メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (641 - 660)
1.黄パプリカは縦1cm幅に切る。豆腐は一口大にちぎる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れ、強めの中火にして約2分炒める。肉の色が変わったら1を加え、さらに約2分炒め、みりん、しょうゆ各大さじ1を加え、さっと炒める。器に盛り、削りがつおをふる。
牛切り落とし肉…150gもめん豆腐…2/3丁(約200g)黄パプリカ…1/2個(約75g)削りがつお…1/2袋(約2g)みりん、しょうゆ…各大さじ1ごま油…大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
いんげんも約1分ゆでて取り出し、長さを半分に切る。2.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンを油をひかずに温め、とり肉を皮目を下にして入れて、皮目だけをぱりっとするまで焼いて取り出す。3.鍋をきれいにし、1のにんじん、れんこんの水けをきって里いもとともに入れる。下準
とりもも肉…1枚(約250g)干ししいたけ…4枚里いも…小3〜5個(約450g)にんじん…1/2本(約150g)れんこん…小1節(約150g)さやいんげん…8本だし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ4米のとぎ汁…適宜塩、こしょう、みりん
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
ボウルに【下味】の材料を合わせ、汁けをきって一口大に切った[[香味ゆで鶏|rid=8478]] を入れて混ぜ、約10分間おく。揚げる直前に、**1**に溶きほぐした卵と小麦粉を加えて混ぜる。ごまを少しつけ、180℃の揚げ油で2~3分間揚げる。器に盛り、レモンとサラダ菜を添える。
・香味ゆで鶏 2枚・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・ごま 大さじ3・レモン 2切れ・サラダ菜 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は10cm長さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして豚肉を入れ、色が変わったら取り出して冷水にとり、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、しらたきを入れて中火で2~3分間下ゆでしてざるに上げ、食べやすい長さに切る。わけぎは3~4cm長さに切る。土鍋に水カップ2、うす口しょうゆ、酒、昆布を入れ、冷たいところにしらたきを入れてふたをして中火にかける。煮立ったら豚肉、わけぎを入れ、再び煮立ったらこしょうをふる。器に卵を割り入れて溶きほぐし、鍋の具をつけて食べる。
・豚バラ肉 200g・しらたき 1袋・わけぎ 1ワ・卵 2コ・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、横半分に切って縦4等分に切る。しめじはほぐし、しいたけは軸を1cm残して除き、縦1.5cm幅に切る。豚肉は長さを3等分に切る。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱して豆腐を並べ入れ、こんがりと色づくまで2~3分焼く。上下を返し端に寄せ、あいたところにきのこを加え、一緒に2~3分焼く。
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々をすり込む。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れる。約6分焼いて上下を返し、約2分焼く。余分な油を拭き取ったら「温しょうがシロップ」を加え、全体にからめながら、約30秒煮詰めて取り出す。3.約5分おいて肉汁を落ち着かせてから、食べやすく切って器に盛り、フライパンに残ったシロップをかける。
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
[1] サーモンの両面に塩、粗挽き黒こしょうをふり、10分ほど置き、下味をつける。[2] じゃがいもは皮をよく水で洗い、ぬらしたペーパータオルを巻きつけ、その上からラップをする。電子レンジ(600W)で2分加熱する。つまようじ等で刺し、すっと通ったら出来上がり。かたい場合は更に1分ほど加熱する。[3] フライパンにサラダ油を熱し、サーモンの両面をこんがり焼きながら、中まで火を通す。
カロリー:約361kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[6] 「穀物酢」、「追いがつおつゆ2倍」を加えて少し煮込むように汁けがなくなるまで炒める。
鶏もも肉 1枚(330g)、長ねぎ (ぶつ切り) 1本(70g)、片栗粉 大さじ2、酒 大さじ1、こしょう 少々、ミツカン 穀物酢 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、サラダ油 大さじ1
カロリー:約454kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にらは2cm長さに切る。長いもはひげ根を引っ張って取り、皮つきのまま1cm厚さの半月切りにする。豚肉は2cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1 1/2を中火で熱し、豚肉、長いもを並べ入れ、ふたをして約2分30秒焼く。ふたを取って上下を返し、再びふたをして約2分30秒焼いて器に盛る。
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま3cm角に切る。万能ねぎ下1/2束は長さを半分に切る。とり肉は3~4cm角に切り、砂糖大さじ1、塩小さじ2/3をからめる。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを約2分炒める。とり肉を加え、油が全体にからむまで炒める。3.水1カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。ふたをして弱火にし、約15分煮る。
カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
器に**4**を盛り、【ねぎだれ】をかける。
・ベーコン 4枚・かぼちゃ 1/4コ・卵 1コ・冷水 大さじ3・かたくり粉 大さじ3・ねぎ 1/4本分・しょうが 小さじ1/5・しょうゆ 大さじ1・砂糖 1つまみ・水 大さじ1/2・揚げ油 ・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
時々返しながら全体が色づくまで6~7分ほど揚げて火を通す。最後に火を強めて油の温度を上げ、カラリと揚げたら油をきる。 5. 皿に盛り付け、お好みでリースレタスとレモンを添えたら出来上がり。
桜姫® 鶏もも肉 1枚(300~350g) A 塩 小さじ1/2弱 A こしょう 適量 A 酒 小さじ1 揚げ油 フライパンの底から2cmくらいの量⁡ リーフレタス 2枚 レモン 1/4個
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
菜ばしで泡立てるように
・れんこん 150~200g・鶏ひき肉 150g・ねぎ 30g・みそ 大さじ1・小麦粉 適量・小麦粉 カップ1/2・冷水 大さじ5~6・サラダ油 カップ3・練りがらし 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備2. 水煮大豆はサッと洗って水気をきる。 下準備3. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備4. 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。 下準備5. プチトマトは洗っておく。 作り方1. ボウル
イワシ 6尾水煮大豆 50〜70gショウガ(みじん切り) 1片分ネギ(刻み) 大さじ5大葉 5枚大根おろし 1カップ酒 大さじ1塩 少々片栗粉 大さじ3〜4だし汁 大さじ4砂糖 大さじ3みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ3刻みのり 適量プチトマト 4〜8個サラダ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約373kcal 
E・レシピ
中火にかけ、煮立ったら弱火にして30~40分間、白菜がしんなりするまで煮る。まな板にペーパータオルを広げ、ごまを包丁で刻む。細ねぎは端から2~3mm幅に切る(小
・白菜 1/2コ・豚バラ肉 300g・酒 大さじ4・ポン酢しょうゆ 適量・白ごま 適量・細ねぎ 適量・しょうが 適量・練りがらし 適量
調理時間:約50分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉に漬け汁をもみ込む。2.フライパンにごま油小さじ2を熱し、肉の汁けを軽くきって半量を並べる。両面をこんがりと焼き、バットに取り出す。フライパンをきれいにし、ごま油小さじ2を熱し、残りの肉も同様に焼く。
豚ロース薄切り肉…350g漬け汁 ・おろししょうが…小さじ2 ・砂糖、酒、しょうゆ、みりん…各大さじ2 1/2ごま油
カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
**2**を入れて強めの中火にし、触らずにスプーンで油をかけながら3~4分間揚げる。上下を返して油をかけながら3~4分間カリ
・鶏むね肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 50g・小麦粉 カップ1・青のり粉 小さじ2・塩 小さじ1/6・牛乳 大さじ4・レモン 適量・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.かじきは水けを拭き、3等分に切る。厚手のポリ袋におろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1を入れ、かじきを加えてもみ、約10分おく。かぼちゃは1cm厚さの食べやすい大きさに切る。しし唐辛子は包丁の先で小さな切り目を1本ずつ入れる。2.鍋にサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、しし唐をさっと揚げ焼きにし、取り出す。
カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
1 そうめんを表示通り茹で、水洗いする。 2 そうめんを器に盛る。 3 鍋に【A】を入れ温め②に注ぎ、角煮とかまぼこ、紅しょうがを飾る。刻んだ青ねぎをかける。
材料(2人前) 豚の角煮(市販品、焼き豚でも可) 2切れ かまぼこ(薄切り) 4切れ 紅しょうが 適量 青ねぎ 適量 そうめん 2束 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 500ml
調理時間:約15分 カロリー:約327kcal 塩分:約4.8g
ヤマキ おいしいレシピ
枝豆はさやから豆を取り出し、薄皮をむく。ボウルに天ぷら粉、冷水カップ1/3弱を入れ、菜ばしでよく混ぜる。枝豆、ちりめんじゃこを加え、サックリと混ぜ合わせる。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。**2**の衣を少量落とし、中ほどまで沈んですぐに浮く程度(中温・175~180℃)になったら、**2**のタネを1/8 ~1/6量ずつすくって入れ、30~40秒間揚げる。裏返して約1分間揚げ、取り出して油をきる。
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加