メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (621 - 640)
ごぼうはたわしでよく洗ってピーラーでささがきにし、水にサッとさらして水けをきる。みつばは3cm長さに切る。 ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、**1**と桜えびを加えて混ぜる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて165℃に熱し、**2**をスプーン1杯くらいずつ入れる(全部で5〜6コできる。一度に油に入れるのは3コまで)。時々返しながら、両面を4〜5分間揚げる。塩少々をふって器に盛り、レモンを添える。
・ごぼう 1/4本・みつば 1/3ワ・桜えび 10g・卵黄 1コ分・水 カップ1/4・小麦粉 大さじ4・レモン 2~3切れ・揚げ油 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
ベーコンを縦半分に折るか切って、ほたてのまわりに巻き、つまようじでとめます。 フライパンにサラダ油を熱し、中火で(1)を両面こんがりと焼き、バター・しょうゆを加えてからめます。 \ POINT / 焼き加減はお好みで調整しましょう。バター・しょうゆを焦がさないように手早く調理しましょう。
材料 [ 2人分 ]ほたて(刺身用貝柱)6個ベーコン6枚サラダ油小さじ1/4バター10gしょうゆ大さじ1/2
カロリー:約335kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
1.かぼちゃは1cm厚さに切り、4〜5cm幅に切る。ピーマンは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉は長さを半分に切る。ボウルにかぼちゃ、ピーマンを入れ、ウスターソース大さじ3を加えてからめる。全体がなじんだら豚肉を加えてさらにからめ合わせ、そのまま約20分おく。2.バットに片栗粉大さじ6を入れて広げる。汁けを軽くきった1の野菜を加え、片栗粉を薄く全体にまぶしつけて取り出す。
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1 豚肉は5cm幅に切る、しめじとまいたけは、石づきを落として小房に分ける。エリンギは、タテ4等分に切る。豆苗は根元を切り落とす。 2 鍋に【A】を加えて火にかけ沸騰したら、①の豚肉、しめじ、まいたけ、エリンギを加える。 3 火が通ったら、もやし、豆苗を加えて火が通るまで煮て、最後にごま油を回しかける。
材料(4人前) 豚バラ肉 300g もやし 1袋 豆苗 1パック しめじ 1パック まいたけ 1パック エリンギ 1パック ごま油 大さじ1 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 700ml
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豚肉を1枚広げ、ズッキーニ1本に斜めにくるくると長さの半分まで巻く。さらに豚肉もう1枚をすき間ができないようにつなげ、あとの半分に巻く。残りも同様にする。甘みその材料は混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、1の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ、巻き終わりが焼き固まったら、全体がこんがりするまで転がしながら約4分焼く。
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
しょうがは薄切りにしておきます。長ねぎは5cmのぶつ切りにしてフライパンで焼いておきます。 鍋に【A】(しょうが・みそ・めんつゆ・水・はちみつ・酒)を入れ煮立て、(1)を入れて落としぶたをして中弱火で約10分間煮ます。 煮汁にとろみがついたら、長ねぎとともに器に盛り付け、煮汁を回しかけます。 \ POINT / さばは煮る前に塩を振り霜降りにすることと、しょうがを利かせて煮るのが臭みを消すポイントです。みりんの代わりにはちみつで素早くコクと照りをプラスできます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 塩少々長ねぎ1/2本Aしょうが10gみそ大さじ1めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水100ccはちみつ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
なす 3本、、鶏ひき肉 50g、おろししょうが 小さじ1、サラダ油 大さじ4、酒 大さじ1/2、、青ねぎ 適量、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約308kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
・れんこん 200g・豚バラ肉 200g・水菜 1/2ワ・生しいたけ 2〜3枚・エリンギ 1本・れんこん 250g・だし カップ5・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1・塩 小さじ11+1/2・すだち 適量・七味とうがらし 適宜・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
・ゴーヤー 1/2本・ごぼう 40g・ちくわ 2本・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんはスライサー(または包丁)でせん切りにする。長いもは保存用密閉袋に入れ、めん棒などでたたいて小さな粒が残るくらいまで潰す。2.長いもの袋にとりひき肉、にんじん、しょうゆ、片栗粉各大さじ1を加え、袋の上からもんで混ぜ合わせる。3.フライパンにごま油大さじ1/2をひき、2を入れ、1cm厚さの円形に整える。強めの中火にかけ、ふたをして上の面が白っぽくなるまで約3分焼く。
カロリー:約317kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。2.にらはみじん切りにし、しょうが汁少々、白すりごま大さじ1 1/2、しょうゆ大さじ1 1/3、ごま油大さじ1、砂糖大さじ2/3を加えて混ぜる。3.フライパンにキャベツ、豚肉を入れてざっと混ぜ、ふたをして弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。器に盛り、2をかける。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200gキャベツ…300gにら…1/4わしょうが汁…少々白すりごま…大さじ1 1/2しょうゆ…大さじ1 1/3ごま油…大さじ1砂糖…大さじ2/3
カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
1 【愛知おでんだし】かつおだしを沸騰させ、かつお厚削りを加えて5分ほど中火で煮出す。さらしなどで濾す。 2 豆みそと砂糖を加えてひと煮立ちさせる。
材料(6人前) 大根 1/2本 卵 4個 生麩 2本 こんにゃく 1枚 焼き豆腐 1丁 豚モツ(ボイル) 100g さつま揚げ 3~4枚 【愛知おでんのだし】 かつおだし 2L かつお厚削り 10g 豆みそ 200~250g 砂糖 100g ※だし汁の作り方
調理時間:約60分 カロリー:約380kcal 塩分:約5.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.白菜は一口大に切る。豚肉は小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1、しょうがの薄切りを入れて強火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて中火で炒める。3.肉の色が変わったら白菜を加えて炒め、全体に油がなじんだら合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200g白菜…300gしょうがの薄切り…4枚小麦粉…小さじ2サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1 ・塩…少々
カロリー:約355kcal 
レタスクラブ
[1] フライパンに鶏手羽先を皮目を下にして並べ、中火に両面がきつね色になるまで焼く。[2] 「カンタン酢」を注ぎ入れ、たれにとろみがでてきつね色に変わり、肉に照りがでるまで煮からめる。[3] いりごまを全体に加え、サックリと混ぜ合わせる。※テフロン加工でないフライパンを使用する場合は、サラダ油小さじ1程度を広げ入れてから、鶏手羽先を並べるとよいです。
カロリー:約313kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 牛肉に片栗粉をまぶす。の調味料を混ぜ合わせる。[2] 熱したフライパンにごま油をひき、牛肉を入れる。中火で焦がさないように両面を焼く。を加えて味つけする。[3] 牛肉にタレがからんだら器に盛り、小口切りした小ねぎ、いりごまを散らす。
牛肉 切りおとし 160g、片栗粉 大さじ1、ごま油 大さじ1/2、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、おろししょうが 5g、、いりごま (白) 大さじ1/2、小ねぎ (小口切り) 5g
カロリー:約342kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
※美味しく召し上がれる期間は具材は翌日(調理後24時間以内)、煮汁は3~4日です。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。※栄養成分は味ぽんを31%摂取するとして計算しています。
鶏もも肉 大1枚(280g)、ゆで卵 2個、、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、、ミツカン 味ぽんMILD 1/2カップ、水 1/2カップ、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
絹さや以外の野菜をすべて加え、【A】で味を調えたら約20分間、野菜に火が通るまで煮る。器に盛り、熱湯でゆでた絹さやを散らす。
・鶏の皮 200g・じゃがいも 500g・にんじん 1本・たまねぎ 3コ・キャベツ 1/2コ・絹さや 適量・塩 大さじ1+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ4・うまみ調味料 少々
調理時間:約60分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
アクを除いて2を加え、約5分煮て火を止め、約10分おいて味をなじませる。
とりもも肉…1枚(約250g)なす…5個A ・だし汁…2カップ ・しょうがの細切り…1/2かけ分 ・しょうゆ、みりん…各大さじ3 ・酒…大さじ2サラダ油
カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
豚バラ薄切り肉…200g小松菜…1わ(約180g)まいたけ…1パック(約100g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2片栗粉
カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ボウルに【ボリューム衣】をいれて手でよく混ぜ、**1**玄米フレークをくわえて混ぜ合わせる。180℃に熱した揚げ油にスプーンで**2**を一口大ずつ落とし入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。くし形に切ったレモンを添える。
・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ5・顆粒チキンスープの素 小さじ1・サラダ油 小さじ1・玄米フレーク カップ1・レモン 適量・しょうゆ ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加