メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (761 - 780)
こんにゃくの水けがなくなったら豚肉を加えて炒め、色が変わったら、うどの水をよくきって加え、炒める。うどが透き通ったら絹さやを加え、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2の順に加えて軽く炒める。
うど…小1本(約150g)豚バラ薄切り肉…150gこんにゃく…1/2枚絹さや…10本赤とうがらし…1/2本ごま油、砂糖、酒、しょうゆ
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
5.新玉ねぎの上下を返し、ゆで卵を加えてふたをして、約3分煮る。
新玉ねぎ…1個豚バラ焼き肉用肉…120g卵…2個煮汁 ・しょうがの薄切り…2枚 ・削りがつお…1袋(約4.5g) ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・水…1カップサラダ油
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
鶏もも肉 300g「お肉やわらかの素」 小さじ3Aにんにくのすりおろし 1かけ分Aしょうゆ 小さじ1片栗粉 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2グリーンリーフ・好みで 適量
カロリー:約458kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーの茎は5mm厚さの輪切りにする。ゆでたけのこ、とりささ身はそれぞれ縦半分に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.ボウルに小麦粉、水各大さじ5を入れて混ぜ、たけのこ、ささ身を入れて全体にからめる。バットにパン粉1カップを広げ、たけのこ、ささ身を入れてまぶす。3.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱し、ブロッコリーの茎を約1分素揚げして取り出す。
カロリー:約403kcal 
レタスクラブ
汁けをとばすように炒めからめる。お好みで、小ねぎを散らす。
鶏もも肉 280g(カット済)、れんこん 1節(150g)、サラダ油 大さじ1/2、ミツカン カンタン酢 大さじ6、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約413kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.小松菜は5cm長さに切る。とり肉は薄いそぎ切りにして塩小さじ1/4をふり、片栗粉を薄くまぶす。2.鍋にスープの材料を入れて中火で熱し、煮立ったらみそ大さじ2 1/2を溶き入れる。とり肉を加え、肉の色が変わったら豆乳を加えて弱めの中火にし、煮立てないようにしながら3~4分煮込む。小松菜を加え、さっと煮る。
とりむね肉…小2枚(約400g)小松菜…4株(約200g)豆乳(成分無調整)…1 1/2カップスープ ・おろししょうが…大さじ1 ・酒、みりん…各大さじ2 ・水…3カップ塩、片栗粉、みそ
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐし、しめじは小房に分ける。油揚げは2cm幅の短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら(1)の豚肉・にんじん・えのきだけ・しめじ・油揚げ・にら、もやしを加えて煮る。
豚バラ薄切り肉 300gもやし 1袋にんじん 2/3本(100g)えのきだけ 1袋(100g)しめじ 1/2パック油揚げ 2枚にら 1/2束A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個
カロリー:約384kcal 
味の素 レシピ大百科
ごぼうはたわしでよく洗ってピーラーでささがきにし、水にサッとさらして水けをきる。みつばは3cm長さに切る。 ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、**1**と桜えびを加えて混ぜる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて165℃に熱し、**2**をスプーン1杯くらいずつ入れる(全部で5〜6コできる。一度に油に入れるのは3コまで)。時々返しながら、両面を4〜5分間揚げる。塩少々をふって器に盛り、レモンを添える。
・ごぼう 1/4本・みつば 1/3ワ・桜えび 10g・卵黄 1コ分・水 カップ1/4・小麦粉 大さじ4・レモン 2~3切れ・揚げ油 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
3.小松菜の茎を加えて炒め、しんなりしたら葉を加えてさっと炒める。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。
ぶり…2切れ(約200g)小松菜…3/4わ(約150g)玉ねぎ…1/2個(約100g)塩…少々サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…4/5かけ分〈小さじ2〉 ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖、酒…各小さじ1片栗粉
カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
オイスターだれを添え、かけて食べる。
豚こま切れ肉…200gなす…3個(約240g)アボカド…1/2個ミニトマト…6個酒、ごま油…各大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々オイスターだれ ・オイスターソース…大さじ11/2 ・酢…小さじ2 ・砂糖…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1 鶏肉はひと口大に切る。ボウルに【A】を合わせ、鶏肉を加えて30分漬ける。 2 【B】を加えてよく混ぜ合わせ、180℃の揚げ油でカラッと揚げる。 3 器に盛り、お好みでサラダ菜、レモンを添える。
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】にんにくのすりおろし 1/2片分 【A】しょうがのすりおろし 1/2かけ分 【B】片栗粉 大さじ2 【B】薄力粉 大さじ2 サラダ油 適量 サラダ菜 (好みで)適量 レモンのくし形切り (好みで)適量
調理時間:約40分 カロリー:約482kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツはざく切りにする。2.フライパンに入れ、豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉を広げてのせる。ミニトマトを散らし、ごまだれを回しかける。ふたをして中火にかけ、約5分蒸し煮にする。ふたを取り、ざっくりと混ぜる。
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gキャベツ…300g強ミニトマト…6個ごまだれ ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・白すりごま、しょうゆ…各大さじ1 1/2 ・酒、みりん…各大さじ1 ・砂糖…大さじ2/3 ・ごま油…大さじ1/2
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
揚げ油は170℃(中温)に予熱する。 作り方1. ボウルに貝柱、卵白を加えて指先でつまむように混ぜ合わせる。片栗粉を加えて混ぜ合わせ、全体に混ざれば最後にサラダ油を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. に1を通しながら170℃の揚げ油に入れ、衣が固くなってくれば、と
ホタテ(貝柱) 8〜12個塩コショウ 少々卵白 1/2個分片栗粉 大2〜3サラダ油 小2カマンベールチーズ 1個粗びき黒コショウ 少々小麦粉 大12大葉 8枚海苔 2枚小麦粉 1カップ片栗粉 大2ベーキングパウダー 大1.5塩 少々水 180mlサラダ油 小2揚げ油 適量レモン 1/2個塩 小2
調理時間:約25分 カロリー:約359kcal 
E・レシピ
豚肉の色が変わってきたら強火にし、汁けをとばす。※調理時間に冷凍・解凍時間は含みません。※冷凍保存は2~3週間以内を目安になるべく早めに調理してお召し上がりください。※解凍する際は冷蔵庫、または電子レンジの解凍機能を使用してください。
豚肉 小間切れ 約250g、ピーマン 3個、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、ごま油 大さじ1、塩 小さじ1/2、おろしにんにく 3cm分、、サラダ油 大さじ1/2
カロリー:約392kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[6] 器に盛り、たれをかける。
豚肉 とんかつ用 12切れ(一口かつ用)、ピーマン 6個、長ねぎ 1本、、ごま油 大さじ1、塩・こしょう 各少々、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、ミツカン 穀物酢 大さじ11/2、みょうが 3個、小ねぎ 5本、いりごま (白) 大さじ1
カロリー:約473kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1 大根は2cm厚さに切り、面取りをして下ゆでしておく。結び昆布は水につけてもどす。焼きちくわ、こんにゃくは斜め半分に切る。揚げボール、えび巻きは熱湯を回しかけて油抜きをする。 2 鍋に【A】を入れ、ひと煮たちしたら①のおでん種を加え、味がなじむまで煮込む。
材料(2〜3人前) 大根 1/4本 結び昆布 4個 焼きちくわ 2本 こんにゃく 1/2枚 揚げボール 6個 いか巻き・えび巻きなど 3本 【A】だし汁 カップ5 【A】めんつゆ カップ11/2 【A】酒 カップ1/2 ※だし汁の作り方
調理時間:約25分 カロリー:約411kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ねぎは斜め5mm幅に切る。豆腐は6~8等分に切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。鍋に豆腐、ねぎ、牛肉を順に入れ、しょうゆ大さじ2 1/2、砂糖大さじ1 1/4を加える。2.水を材料がひたるくらいに注ぐ。3.火にかけて、煮立ったらアクを除く。アルミホイルを鍋の大きさに合わせてふちを折り、落としぶたにする。4.ねぎがくたくたになり煮汁が少なくなったら弱めの中火にし、煮汁が鍋底から2cmくらいの量になるまで煮て火を止め、約5分おく。
カロリー:約309kcal 
レタスクラブ
焼き豆腐を加えてごく弱火にし、紙ぶた(調理用の紙に数か所切り目を入れたもの)をして約15分間、すが入らないように煮る。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・焼き豆腐 1丁・厚揚げ 2枚・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・七味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] オクラは下ゆでして斜め半分に切る。ミニトマトも半分に切る。[2] フライパンを熱し、豚バラ肉をカリカリに焼く。(豚肉から脂が出るのでサラダ油はひかなくてよい)[3] [1]の野菜を加えてサッと混ぜる。「味ぽん」を加える。
豚バラ肉 薄切り 160g、ミニトマト 10個、オクラ 10本、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約351kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ぶり 2切れ、大根 100g、きゅうり 1/4本、長ねぎ 1/6本、しょうが 1/2かけ、赤とうがらし 1/4本、塩 少々、しょうゆ 適量、ミツカン 味ぽん 大さじ2、、、なす 1本、ししとうがらし 4本、揚げ油 適量
カロリー:約318kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加