「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1912 件中 (821 - 840)
|
1.長ねぎは粗みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。厚揚げは横半分に切り、縦1.5cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2としょうがを入れて中火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら約3分炒める。厚揚げ、ねぎを加え、さっと炒め合わせる。3.水1カップ、酒、オイスターソース各大さじ1、みりん、しょうゆ各小さじ2、はるさめを加え、煮立ったら弱めの中火にし、はるさめがやわらかくなるまで3~4分煮る。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。 とり カロリー:約318kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り落とし、4~6等分のくし形切りにする。しめじはほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで約3分炒める。酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、水3/4カップ、かぶ、しめじを順に加え、煮立ったらふたをして弱めの中火で8~10分煮る。 豚こま切れ肉…200gかぶ…3個しめじ…大1/2パック(約75g)サラダ油、砂糖…各大さじ1/2酒、みりん…各大さじ2しょうゆ…大さじ1と1/2 調理時間:約15分 カロリー:約346kcal
レタスクラブ
|
|
えびは殻を取って背ワタを除き、2~3等分に切る。ボウルにそら豆とえびを入れ、小麦粉大さじ3を加えて混ぜる。冷水大さじ2を加えて混ぜ、様子を見ながら小麦粉大さじ1~2を加えてまとめる。揚げ油を170℃に熱し、**2**を大さじ1くらいずつ平らなスプーンなどにとって、ゆっくりと静かに入れる。そら豆とえびの色が鮮やかになり、カリッとなるまで揚げる。塩をふる。 ・そら豆 正味100g・えび 8匹・小麦粉 ・揚げ油 ・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
パプリカは上下を切り落として種を取り除き、中央部を1cm四方に切る。油揚げは5mm四方に切る。**1**と【A】を鍋に入れて中火で熱し、汁けがほぼなくなるまで約10分間煮る。 ・パプリカ 1コ・油揚げ 2枚・だし カップ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1弱 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約6.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 牛肉はひと口大に切る。たまねぎとパプリカも食べやすい大きさに切る。牛肉と野菜を順番に竹串に通す。 2 香味つけだれに1時間以上漬け込む。(時間外) 3 焼き網に乗せてお好みの焼き加減で焼く。 材料(4人前) 牛肉かたまり肉 300g たまねぎ 1/2個 パプリカ(赤) 1個 香味つけだれ 大さじ4 調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉は表面に塩・こしょうをもみこみ、下味をつける。春キャベツはザク切りにする。玉ねぎはくし形切りに、パプリカは乱切りにし、ズッキーニは1㎝厚さの輪切りにする。エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。 2 フライパンにオリーブオイルを熱し、①の鶏肉の皮目を下にして焼く。焼き色がついたら裏返してフタをし、弱火で8分ほど中まで火を通す。一度取り出しひと口大に切る。 3 ②のフライパンで油を軽く拭き取り、①の玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、エリンギを入れ、焼き色をつけるように 調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.フライパンにオリーブ油を薄くひき、豚肉の1/2量を広げ入れて塩少々をふる。レタスを2~3つにちぎって広げ入れ、残りの豚肉を広げながらのせて塩少々をふる。2.ふたをして中火にかけ、肉の色が変わるまで約4分蒸し焼きにする。たれをかけて食べる。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gレタス…1個(約300g)たれ〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ…大さじ3 ・オリーブ油…大さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々オリーブ油、塩 調理時間:約6分 カロリー:約357kcal
レタスクラブ
|
|
1...調味料(A)を混ぜておく。2...4等分にした豆腐はよく水切りし、塩とこしょうをふり、小麦粉、溶き卵、アーモンドスライスをつけ、油で揚げる。3...2.を器に盛り付け、食べるときに1.のソースをつけて食べる。 4人分 木綿豆腐...2丁塩...適量こしょう...適量薄力粉...適量溶き卵...適量アーモンドスライス...適量調味料(A)とんかつソース(中濃)...60gマヨネーズ...40g砂糖...10gカレー粉...3g 調理時間:約20分 カロリー:約458kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
鍋に「プチッと鍋」と甘酒を入れて火にかけます。チーズ以外の具材を加えて煮込みます。仕上げにチーズを加えて、出来あがりです。 豚バラ薄切り肉(一口大) 100g。白菜(ざく切り) 1/8株。長ねぎ(斜め切り) 1本。しめじ(小房に分ける) 1/2パック。豆腐(一口大) 1/4丁。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 2個。甘酒(市販) 300ml。ピザ用チーズ 20g 調理時間:約10分 カロリー:約439kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをしないで電子レンジ(500W)に2分間かける。厚みを半分に切り、さらに4等分にして扱いやすい大きさにする。厚手の紙タオル(不織布タイプ)を2枚重ね、縁を2cmほどグルリと残して、みその半量をぬる。これをもう1つつくり、みそで豆腐をはさむようにして重ねる。縁を折りたたんで豆腐とみそを密着させ、最低でも一晩、好みで3~4日間、冷蔵庫に置く。かまぼこは2cm角に切る。揚げ油を170℃に熱してかまぼこを入れ、薄く色づくまで素揚げにする。食べるときに**2 調理時間:約30分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.白菜は横2cm幅に切る。にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。しめじはほぐす。2.ボウルに肉だねの材料を入れて粘りが出るまで混ぜ、12等分して丸める。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、肉だねを入れて約2分焼いて裏返し、約1分焼く。3.煮汁の材料、1としょうがを加え、煮立ったらふたをして弱火にし、4〜5分煮る。中火にし、水溶き片栗粉を混ぜながら少しずつ加えて混ぜ、とろみをつける。再び煮立ったら、ごま油小さじ1を回しかける。1/3量はお弁当用に取り分け、2 カロリー:約306kcal
レタスクラブ
|
|
1. 鶏肉と野菜などのすべての食材は食べやすい大きさに切る。 2. なべに具材とこんぶをいれて、【A】をまぜたものを、具材が半分くらい浸るまで加える。ふたをして、具材に火を通す。 桜姫® 鶏もも肉1枚 白菜 1/8個 長ねぎ 10cm 春菊 1/2束 えのきたけ 1/2袋 生しいたけ 2個 豆腐 1/4丁 にんじん 1/4本 A 水 600ml A こんぶ 約10cm A 顆粒だし 小さじ1 A 中華スープの素 小さじ1 A 砂糖 小さじ1 A 塩 小さじ2 A 調理時間:約25分 カロリー:約373kcal 塩分:約11.g
日本ハム レシピ
|
|
[1] 鶏むね肉はそぎ切りにする。とうがんはワタを取って食べやすい大きさに切る。ピーマンは1cm幅の細切りにする。パプリカは5mm幅に切る。[2] フライパンにサラダ油をひき、[1]を揚げ焼きする。余分な油はペーパータオルでふき取る。[3] の入った器に[2]を入れ、粗熱を取る。 鶏むね肉 1/2枚、とうがん 100g、ピーマン 2個、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ カロリー:約387kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
をふく。160℃の揚げ油でさつまいもを4~5分間、中まで火が通るまで揚げ、170℃に温度を上げて、れんこん、昆布を順に揚げる ・たらの芽 8コ・芽キャベツ 8コ・うど 100g・生ざけ 2切れ・小麦粉 カップ1/2・冷水 カップ1/2・塩 少々・さつまいも 1本・れんこん 1/2節・昆布 1枚・すだち 1コ・抹茶 小さじ1/2・塩 ・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.キャベツは一口大に切る。黄パプリカは縦細切りにする。豚肉は酒小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油小さじ1、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加え、色が変わるまで炒める。3.キャベツ、パプリカを加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えてからめながら炒める。器に盛り、削りがつお適量をふる。 豚こま切れ肉…200gキャベツ…250g黄パプリカ 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に5cm幅に切る。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、1cm幅の斜め切りにする。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、1mm厚さに切る。豚肉は重なったまま7~8cm長さに切り、手で1切れずつほぐす。土鍋に白菜の1/3量、ねぎとしょうがの各1/2量を入れ、豚肉の1/2量をのせる。同様にもう一度重ね、一番上に白菜をのせる。**2**の土鍋に酒、水カップ1を加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、しょうゆを加えて混ぜ 調理時間:約25分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. レタスはせん切りにして冷水に放つ。ミツバ、細ネギは根元を切り落とし、水洗いして3cmの長さに切り、キュウリは3cm長さのせん切りにし、それぞれレタスとあわせる。ニンジンはキュウリに合わせて細切りにし、ザルに入れて熱湯をかけ、粗熱が取れればレタスと合わせる。 作り方2. を混ぜ合わせる。 作り方3. たっぷりの熱湯に酒、塩を入れ、豚肉をシャブシャブとゆで、冷水に取り、冷たくなれば水気を押さえ、で和える。 作り方4 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
E・レシピ
|
|
1.かつおは1cm幅のそぎ切りにし、Aをからめて約15分おく。ピーマンは縦半分に切り、さらに縦3等分に切る。2.揚げ油を約180℃に熱し、網じゃくしにピーマンを1/5量ずつのせてさっとくぐらせる。ペーパータオルを敷いたバットにのせて油をしっかりときり、塩少々をふる。3.かつおの汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。揚げ油を再び約180℃に熱したところに入れ、時々上下を返しながら約1分揚げる。2とともに器に盛り、レモンを添える。 かつお(刺し身用)…300gA ・おろし 調理時間:約20分 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
たらは半分に切り、しょうゆ・こしょうをふって10分間おく。れんこんは薄い輪切りにする。【つけだし】は小鍋で軽く煮立たせる。【衣】の材料をサックリと混ぜ合わせる。たらに【衣】をつけ、2切れは片面に白ごまを、もう2切れは黒ごまをまぶしつける。揚げ油を170℃に熱し、れんこんを軽く色づくまで素揚げにして塩をふる。油の温度を180℃に上げ、**2**のたらをごまの面を下にして入れ、2分間ほど両面を色よく揚げる。**3**を器に盛る。大根おろしに細ねぎを混ぜて添え、**1**の【つけ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ラップに包んで電子レンジで3~4分、竹串がスッと刺さるまで加熱する。皮をむき、ボウルに入れてマッシャーでつぶす。 下準備2. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、細かいささがきにして水に放ち、アクを抜く。 下準備3. ニンジン、レンコンは皮をむき、ゴボウに合わせて切る。 下準備4. 芽ヒジキは水で柔らかくもどしてザルに上げ、流水で洗い、水気をきる。 下準備5. キャベツはせん切りにして水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり 調理時間:約25分 カロリー:約448kcal
E・レシピ
|