「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (321 - 340)
|
ラップごとのりを巻き半分に切って、お皿に盛りつけます。 \ POINT / 中身の具材をアレンジして、様々なおにぎらずにチャレンジしてみてください。 材料 [ 1人前 ]「ラーメン屋さんのまかない飯 醤油豚骨スープ味」で炊いたご飯茶椀1杯のり1枚分白ねぎ1/5本 カロリー:約325kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1.キャベツは一口大に切る。クレソンは葉を摘む。2.たっぷりの熱湯に塩(湯2Lに塩大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がる2分前にキャベツを加え、一緒にゆでる。3.2の湯をきってボウルに入れ、バター15g、しょうゆ大さじ1〜1 1/2、こしょう少々、しらす干し、クレソンを加えてあえる。 しらす干し…1パック(約50g)キャベツ…1/4個弱(約250g)クレソン…1/2束スパゲッティ…160gバター…15gしょうゆ…大さじ1〜1 1/2こしょう…少々・塩 カロリー:約419kcal
レタスクラブ
|
|
1.好みの野菜は粗みじん切りにする。2.耐熱ボウルに1、ひき肉、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに7分レンチンする。ごま油小さじ1を加えてよく混ぜる。3.ご飯を器に盛り、2と、好みで温泉卵をのせる。そぼろはさましてから保存容器に入れ、冷蔵室で約4日間保存OK。 とりももひき肉…150g好みの野菜(ここではピーマン、長ねぎ、しいたけ、にんじん)※…160g温かいご飯…茶碗2杯分A ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2ごま油※セロリ、パプリカ、まいたけなど、好みの野菜やきのこに変えてOK。 調理時間:約15分 カロリー:約417kcal
レタスクラブ
|
|
きのこは[[ししゃもときのこの焼きびたし|rid=43063]]の分とまとめて下ごしらえする。まいたけ、しめじは根元を切り落として大きめにほぐす。生しいたけは石づきを除き、半分に切る。細ねぎは小口切りにする。**1**のきのこは、ししゃもと一緒にフライパンに並べ入れてごま油で焼き、ご飯用の分は取り出さずにおく。【A】を加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。 温かいご飯に**2**と細ねぎを加えてサックリと混ぜ、器に盛って七味とうがらしをふる。 ・ご飯 350g・まいたけ 1/2パック・しめじ 1/2パック・生しいたけ 2枚・細ねぎ 5本・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・七味とうがらし 適量・ごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にすし飯を盛り、上にあじとチコリ、みょうが、青じそ、しょうがを彩りよく盛り、よく混ぜ合わせた【香りソース】をかける。 ・あじ 6~8切れ・米 2合・酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・チコリ 3~4枚・みょうが 2コ・青じそ 8枚・しょうが 大さじ2・たまねぎ 大さじ1・カレー粉 大さじ1・酢 大さじ1・しょうが汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ1/2・塩 ・酢 カップ2/3 調理時間:約30分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・さんまのフライパン塩焼き 1匹分・米 180ml・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・しょうが 10g・細ねぎ 2本 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)炊き上がったら、軽く混ぜる。 米 2合水 適量鶏もも肉 1/4枚(60g)油揚げ 1/2枚(20g)しめじ 1パック(100g)にんじん 20gしょうが 1/2かけAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約327kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。(2)鶏肉は1cm角に切る。れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、酢水にさらして水気をきる。しめじは小房に分ける。(3)炊飯器にAを入れて「ほんだし」をよく溶かし、(1)の米を加えてサッと混ぜ、(2)の鶏肉・れんこん・しめじをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、軽く混ぜ、器に盛り、好みでもみのりを散らす。 カロリー:約369kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
材料(1人前) ゆでうどん 2玉 もやし 1/2袋 焼き豚 4枚 煮卵 1個 メンマ 30g 「鶏塩つけうどんつゆ」 2食分 にら 2本 調理時間:約10分 カロリー:約485kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
小ねぎは小口切りにしておきます。 スパゲッティを鍋でゆで、ゆで上がり1分前に凍ったままのいかを加えます。 スパゲッティといかを一緒に湯切りして、たらこパスタソースを和えます。 器に盛り付け、小ねぎと刻みのりを振ります。 \ POINT / いかの他にも、むきえびやシーフードミックスを使ってもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]冷凍いかリング120gスパゲッティ180gたらこパスタソース(市販)2人分小ねぎ少々刻みのり少々 調理時間:約10分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
米 2合水 適量鶏もも肉 1枚(250g)かぼちゃ 1/8個(150g)Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)いり黒ごま・好みで 適量 カロリー:約424kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)まぐろはひと口大に切り、長いもは5mm角に切る。わかめはみじん切りにする。(2)器にめかぶ、(1)のまぐろ・長いも・わかめを入れて混ぜ、別添のたれ、「ほんだし」を加えてさらによく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかける。*めかぶのたれはしょうゆ適量でも代用できます。 まぐろの赤身・刺身用 100g長いも 50g乾燥わかめ(もどしたもの) 40gめかぶ・たれつき・1パック 50g「ほんだし」 小さじ1温かいご飯 400g カロリー:約395kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)・ごぼう・まいたけ・長ねぎを入れて、さらに5~6分間煮ます。「活ちくわ」・せりを加えて火を止めます。 \ POINT 材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ごはん茶碗1.5杯分鶏肉(もも)80gごぼう1/3本まいたけ50g長ねぎ1/2本せり50gだし汁600ccしょうゆ大さじ1みりん大さじ1/2塩少々 調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
ザルに上げて水気をきっておく。(6)深めの器に(5)を盛りつけ、(2)を注ぎ、(3)、(4)、紅しょうがを盛りつける。好みで唐がらしの泡盛漬けをふる。*沖縄県の郷土料理*豚肉は1時 沖縄そば・生 4玉豚肩ロースかたまり肉 200g豚肉のゆで汁 4カップ「ほんだし」 小さじ2「丸鶏がらスープ」 小さじ1A水 2カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1B水 大さじ3B「ほんだし」 小さじ1/3B泡盛 大さじ1B砂糖 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1棒かまぼこ・2本 100g青ねぎ 少々紅しょうが 少々赤唐がらし・泡盛漬け 適量 カロリー:約434kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 炊きたての熱々ご飯に寄せ豆腐をのせ、みょうがのせん切りとけずり節、小ねぎをのせる。[2] [1]の上に「追いがつおつゆ2倍」をかける。 寄せ豆腐 200g、ご飯 茶碗2杯分、削り節 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、みょうが 1個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2 カロリー:約341kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
からし明太子…2本溶き卵…3個分貝割れ菜…1パック冷凍うどん…2玉刻みのり…少々とりガラスープの素…小さじ1水…3カップしょうゆ…小さじ1/2塩、こしょう…各少々水溶き片栗粉片栗粉、水…各大さじ1 カロリー:約424kcal
レタスクラブ
|
|
みりん・酒を30秒~1分ほど弱火にかけ、アルコールを飛ばす。しょうゆを加えて混ぜ、冷やす。 かんぱちを薄切りにし、【A】に10分程度漬ける。小ねぎを小口切りにする。 丼にごはんを盛り付け、刻み海苔をしき、(2)のかんぱちをのせる。温泉卵をのせ、白ごま、小ねぎを盛り付ける。 材料 [ 2人分 ] かんぱち(刺身用)20切れ程度(200g) ごはん2杯分 温泉卵2個 刻み海苔適量 白ごま適量 小ねぎ適量Aみりん大さじ1/2酒大さじ1/2しょうゆ大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
強めの中火にかけてひき肉をほぐしながら炒め、白菜に焼き色がついてきたら、分量の水を加えてふたをする。煮立ったら中火にし、3分間ほど煮る。その間に【おにぎり】をつくる。ボウルにご飯を入れて**1**のじゃこふりかけを散らし、サックリと混ぜる。1/4量ずつラップでくるみ、好みの形ににぎってラップを外し、皿にのせる。**2**のふたを取ってみそを溶き、全体に混ぜる。汁けがなくなったら器に盛って細ねぎを散らし、**3**に添える。 ・ご飯 280g・ちりめんじゃこ 大さじ1+1/2・白ごま 大さじ1・青のり粉 大さじ1・鶏ひき肉 120g・白菜 120g・まいたけ 60g・みそ 小さじ2・水 カップ1/4・細ねぎ 少々・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
①のブロッコリーを加えてとろみがつくまで弱火で煮る。 4 うどんを熱湯でサッとゆで、水気をきって器に盛り、③のカレーをかける。 材料(4人前) 鶏もも肉 150g にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック ブロッコリー 1/2個 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ2・1/4 カレールウ 4かけ(72g) ゆでうどん 4玉 サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
炊飯器の内釜に米を入れ、だしと【B】を加えてひと混ぜする。**2**を水でぬらしたスプーン2本で少量ずつまとめ、炊飯器の中に落とし入れる。ふたをして普通に炊く。アボカドは1.5cm角に切り、炊き上がったご飯の上にのせてふたをし、5分間蒸らす。全体をサックリ混ぜて器に盛る。 ・アボカド 1コ・米 360ml・鶏ひき肉 150g・だし 330ml・酒 大さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|