「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (421 - 440)
|
鍋にたっぷりの水を入れて強火にかける。煮立ったらそばを入れて混ぜ、再び煮立ったら強めの中火で約6分間(または袋の表示時間を目安に)ゆでる。([[そばのゆで方、さらし方|rid=30533]]**1**参照)ざるにあけ、冷水と流水で冷ましてもみ洗いし、水けをよくきる([[そばのゆで方、さらし方|rid=30533]]**2**~**6**参照)。そばは少しずつ器に盛り([[そばのゆで方、さらし方|rid=30533]]**7**参照)、大根おろし、納豆、 ・そば 200g・大根 1/4本・梅干し 2コ・納豆 2パック・しょうゆ 大さじ2・細ねぎ 5本 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白菜は2cm角に切る。シーフードミックスは水につけて解凍する。(2)フライパンに油を熱し、(1)の白菜・シーフードミックスを入れ、フタをして白菜がしんなりするまで蒸し煮にする。(3)Aを加えて混ぜ合わせ、煮立ったら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)器にご飯をよそい、(3)をかける。 白菜の芯・1/4個 500gシーフードミックス 200gA水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1B水 大さじ1B片栗粉 大さじ1ご飯 2杯分(280g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約398kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
3.器に盛り、中濃ソース適量をぬり、マヨネーズ適量をかけ、青のりをふる。 「ナポリタン」…1/4量卵…1個キャベツのせん切り…3枚分(約150g)青のり…適量だし汁…1/2カップ・小麦粉、サラダ油、中濃ソース、マヨネーズ カロリー:約472kcal
レタスクラブ
|
|
材料(4人前) 米 2合 ゆでたけのこ 150g 油揚げ (小)1枚 めんつゆ 大さじ6 調理時間:約40分 カロリー:約315kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 まいたけ、しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って細切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げ、器に盛る。 3 鍋に【A】を煮立て、①のまいたけ・しめじ・しいたけ・長ねぎを加えてサッと煮る。②のうどんにかけ、かまぼこを添える。 材料(4人前) まいたけ 1パック しめじ 1パック しいたけ 4個 かまぼこ 8切れ 長ねぎ 1本 ゆでうどん 4玉 【A】水 カップ5・1/4 【A】割烹白だし カップ3/4 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)米は炊く30分くらい前に洗って、炊飯器に分量の水とともに入れる(時間外)。(2)里いもは早めに洗って皮を乾かしてからむき、1.5cm~2cm大に切る。(3)(1)の炊飯器に(2)の里いも、「こんぶだし」、Aを加え、普通に炊き上げる。(4)器に(3)のご飯をよそい、青ゆずのせん切りを散らす。 米 3合水 480ml里いも・皮をむいて 200g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3Aうす口しょうゆ 大さじ2・1/2A酒 大さじ2青ゆずの皮・せん切り 適量 カロリー:約452kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 鍋にを入れて火にかけて温める。 [2] ゆでたうどんを器に入れ、[1]を注ぎ、えびの天ぷらをのせ、みつばを散らす。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 うどん (冷凍) 2玉、えびの天ぷら (惣菜) 4尾、みつば 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ カロリー:約408kcal 塩分:約5.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)ごぼうは1cm角に切って水につけてアクを抜き、水気をきる。油揚げは細めの短冊切りにし、サッとゆでて水気をきる。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)のごぼう・油揚げ、「ミックスベジタブル」をのせて炊く(時間外)。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より 米 2合ごぼう 1/3本(50g)油揚げ 1/2枚味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 100gA水 2カップAしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1Aみりん 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
広めにくぼませて**3**をのせ、丸小判形に握る。両面に白ごまをまぶし、グルリとのりを巻く。 ・ご飯 450g・ごぼう 1本・だし カップ1・白ごま 大さじ1・焼きのり 適量・ごま油 ・しょうゆ ・みりん ・塩 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 100g キャベツ 1枚 フルーツトマト 1個 オクラ 2本 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】カゴメ基本のトマトソース(295g) 1/2缶 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】水 カップ1/4 調理時間:約15分 カロリー:約466kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(5)器によそい、みつばを飾る。 米 2合水 適量ぶり(切り身) 2切れしいたけ 5枚しめじ 1パック食用菊・かきのもと 1/2パックAしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2A「瀬戸のほんじお」 少々みつば 適量 カロリー:約385kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
生鮭…2切れ小松菜…1/2わ温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1/2塩 カロリー:約485kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルにひき肉を入れ、【下味】の材料を加えて混ぜる。しめじは根元の部分を切り落とし、長ければ半分に切り、下のほうをほぐす。しょうがはせん切りにし、細ねぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。**1**に【A】を加えて混ぜ、**2**のひき肉を調味料ごと入れ、しめじ、しょうがをのせて普通に炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜ、器に盛って細ねぎを散らす。 ・米 360ml・豚ひき肉 100g・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・しめじ 1パック・しょうが 1/2かけ・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・細ねぎ 2本 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
3.そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるにあける。流水でよく洗い、しっかりと水をきる。4.鍋にだし汁を入れて温め、塩小さじ1/2、しょうゆ少々で調味し、3を加える。ひと煮立ちしたら器に盛り、2、1を順にのせる。 豚ひき肉…100g万能ねぎ…2本水菜…小1株もやし…1/7袋(約30g)玉ねぎ…1/4個しょうがのみじん切り…1かけ分そうめん…2束(約100g)だし汁…2カップ・サラダ油、砂糖、しょうゆ、塩 カロリー:約334kcal
レタスクラブ
|
|
[1] を準備する。「追いがつおつゆ2倍」と水を合わせる。[2] ゆでたそうめんを器に入れ、氷水をはり、[1]を添える。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。※は栄養成分に含みません。 そうめん (乾) 4束、、、みょうが (せん切り)適宜、おろししょうが 適宜、小ねぎ (小口切り) 適宜、梅干し (たたき)適宜、青じそ (せん切り)適宜、長いも (とろろ)適宜、なっとういち 超小粒 1パック、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ カロリー:約378kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
材料(4人前) きゅうり 1本 ミニトマト 3個 オクラ 1本 パプリカ(黄) 1/2個 冷凍むきえび 100g そうめん 6束(300g) 【A】めんつゆ 200ml 【A】水 200ml 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 長いもはすりおろす。 2 あたたかいご飯を器に盛り、さばのみそ煮缶、①をのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。お好みで刻んだ青ねぎをのせる。 材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 さばのみそ煮缶 1/2缶 長いも 30g 割烹白だし 大さじ2 お湯 1/2カップ 青ねぎ お好みで 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
魚焼きグリルの網にたいをのせ、中火で両面を焼いて中までしっかり火を通す。たいの粗熱が取れたら、手で身を粗くほぐす。絹さやはヘタ、筋を取る。鍋に湯を沸かして塩を加え、絹さやを1分間ほどゆでて冷水にとる。水けをきり、端から2〜3mm幅に切る。鍋に【煮汁】の材料を入れてみそを溶き、強火で煮立てる。**2** のたい、しょうがを加え、煮立ったら木べらなどで混ぜながらいり煮にする。【煮汁】がほとんどなくなったら火を止める。丼に盛ったご飯にのせ、絹さやをのせる。 ・たい 100g・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・みそ 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 大さじ1・絹さや 5枚・塩 少々・ご飯 丼2杯分 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
強めの中火にかけてひき肉をほぐしながら炒め、白菜に焼き色がついてきたら、分量の水を加えてふたをする。煮立ったら中火にし、3分間ほど煮る。その間に【おにぎり】をつくる。ボウルにご飯を入れて**1**のじゃこふりかけを散らし、サックリと混ぜる。1/4量ずつラップでくるみ、好みの形ににぎってラップを外し、皿にのせる。**2**のふたを取ってみそを溶き、全体に混ぜる。汁けがなくなったら器に盛って細ねぎを散らし、**3**に添える。 ・ご飯 280g・ちりめんじゃこ 大さじ1+1/2・白ごま 大さじ1・青のり粉 大さじ1・鶏ひき肉 120g・白菜 120g・まいたけ 60g・みそ 小さじ2・水 カップ1/4・細ねぎ 少々・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
※生たけのこのゆで方たけのこは皮を2~3枚むき、穂先を斜めに切り落とした後、縦に1/3くらいの深さの切れ目を入れる。ぬかと赤とうがらしを入れたたっぷりの水でたけのこをゆで、たけのこに竹串がすっと通ったら火を止めてそのまま完全に冷ます。完全に冷めたら皮をむく。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 8束、菜の花 1/2束、たけのこ (ゆで) 小1本、たい (刺身用) 12切れ、しいたけ 2個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1と1/2カップ、水 3カップ、粉山椒 少々 カロリー:約434kcal 塩分:約6.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|