メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (401 - 420)
お弁当箱にご飯の半量を薄く広げ、のりの半量を一口大にちぎってのせる。上からしょうゆ少々を回しかける。**2**の上に残りのご飯を広げ、残りののりをちぎってのせ、しょうゆ少々を回しかける。
・ご飯 200g・焼きのり 1/4~1/3枚・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
5.炊き上がったら昆布を除いて大きく混ぜ、器に盛って3とイクラのしょうゆ漬けをのせる。
生鮭…2~3切れ(約300g)イクラのしょうゆ漬け(市販品)…80~100g米…2合煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ2 ・塩…小さじ1/4 ・水…1/2カップ
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
レタスクラブ
Aを混ぜ合わせ、トマトつゆを作ります。 冷凍うどんは袋の表示通りにレンジ加熱し、冷水でしめて水気をきります。 器に(3)のうどんを盛って(2)のトマトつゆを注ぎ、とりそぼろと(1)をのせたらできあがりです。 \ POINT / トッピングの緑野菜は、お好みできゅうりや水菜などでもOK!めんつゆの種類によって味の濃さが違うので、分量を調節してください。
材料 [ 1人分 ]「とりそぼろ」1/2瓶(25g)冷凍うどん1玉ミニトマト2個かいわれ大根1/4パックAトマトジュース(食塩無添加)100mlめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約384kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
1 長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、麺棒等でたたく。 2 オクラは板ずりしてからゆで、ヘタを取って小口切りにする。 3 ボウルに1、納豆、2を入れて混ぜる。 4 器にご飯を入れ、3をかけて温泉卵を添え、煮干ししょうゆをかける。
材料(2人前) 長いも 1/5本(100g) オクラ 3本(30g) 納豆 80g ご飯 320g 温泉卵 2個 煮干ししょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
とりもも肉…1枚(約250g)しょうが…1かけじゃがいも…2個ウスターソース…大さじ2ごま油
カロリー:約418kcal 
レタスクラブ
【押しずしの型】の内側に酢(分量外)をぬり、「
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」50gごはん茶碗2杯分(約300g)きぬさや2枚甘酢しょうが大さじ2アボカド1/2個白ごま大さじ2刻みのり適宜すし酢酢大さじ2.5砂糖大さじ1塩少々押しずしの型牛乳パック1
調理時間:約20分 カロリー:約419kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
(1)器にご飯をよそい、中央にくぼみを作り、ねぎ塩だれ、卵黄を順にのせる。【ねぎ塩だれの作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに「味の素KK 丸鶏がらスープ」大さじ2・ねぎのみじん切り1本分・「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」大さじ4・すり白ごま大さじ3を入れて混ぜ合わせる。
温かいご飯 1杯分ねぎ塩だれ 大さじ2卵黄 1個分
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
米は炊く30分前に洗い、たっぷりの水に15分間浸し、ざるに上げて15分間おく。油揚げは熱湯でサッとゆで、水けをふいて粗みじんに切る。みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りにする。炊飯器の内釜に米、水カップ1+1/2、酒、しょうゆ、油揚げを加え、早炊きモードで炊く。炊き上がったらみょうがを加え、ふたをして2分間ほど蒸らす。サックリと混ぜて器に盛る。
・米 2合・油揚げ 1枚・みょうが 2コ・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 大きめのボウルにお好み焼き粉、水、卵を入れ、だまがなくなるまで混ぜ合わせる。みじん切りにしたキャベツと紅しょうがを加え、混ぜ合わせる。[2] たこは小口切りにしておく。[3] たこ焼きプレートを十分に熱し、油を全体に塗る。[4] 生地を流し込み、1分程度待つ。たこや天かす、干しえびを入れ、枠の外側にはみ出すくらい生地を流し加える。
カロリー:約471kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)米は洗って30分以上水に浸し、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切る。ひじきは水につけてもどし、食べやすい長さに切る。大根はいちょう切りにし、にんじんは2cm長さの細切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れて混ぜ、(2)の鶏肉・ひじき・大根・にんじんをのせて炊く。(4)炊き上がったら、10分蒸らして全体を混ぜる。
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
1.冷凍うどんをさっと水にくぐらせて直径約25cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、袋の表示時間どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、材料をのせる。
冷凍うどん…1玉からし明太子…1/2腹(約30g)〈薄皮を除く〉卵…1個青じそのせん切り…5枚分しょうゆ…少々ごま油…大さじ1/2
カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
うどん (冷凍) 2玉、豚バラ肉薄切り(業務用) 60g、長ねぎ 1/2本、油揚げ 1/4枚、ミツカン 昆布だしつゆの素3倍 大さじ5、水 3カップ、カレー粉 小さじ2、塩 少々、、水溶き片栗粉 適量
カロリー:約409kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
焼きの
材料 [ 2人分 ]真鯛(刺身用)160g しょうゆ大さじ1 みりん大さじ11合水180ccすし酢大さじ2大葉4枚小ねぎ少々白ごま少々甘酢しょうが適宜
調理時間:約30分 カロリー:約462kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 ひらたけとエリンギは食べやすい大きさに切り、しめじは根元を落としてほぐす。油揚げは油抜きをして短冊切りに、にんじんも短冊切りにする。 3 炊飯器に①の米と白だしを入れ、水を2合の目盛りまで加えてひと混ぜし、②をのせて炊く(時間外)。
材料(4人前) 米 2合 ひらたけ 1/2パック エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック 油揚げ 1/2枚 にんじん 4cm 割烹白だし 50ml
調理時間:約10分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)Aを混ぜ合わせ、(3)に加えて炒め合わせる。(5)器に(2)のそうめんを盛り、めんつゆをかけ、(4)をのせる。
そうめん 1束(50g)チンゲン菜 1株(100g)ゴーヤ 1/4本(50g)パプリカ(赤) 1/8個(20g)豚もも肉(脂身つき) 50g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1にんにくのみじん切り 1/4かけ分しょうがのみじん切り・薄切り1枚分 2gA赤みそ 大さじ1/4A砂糖 大さじ1/4A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/4(1.25g)Aしょうゆ 少々めんつゆ・ストレート 60ml
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、刻みのりを散らす。*スパゲッティを通常通りゆでる場合は、Aの水の分量を1/2カップにして他の材料と合わせ、ゆでたスパゲッティとからめます。
スパゲッティ 160gオクラ・冷凍・刻んだもの 1パック(100g)ツナ油漬缶 1缶(80g)なめたけ 50gA水 2カップA「ほんだし」 小さじ2刻みのり 2g
カロリー:約431kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人前) ツナ缶(水煮缶) 1缶(80g) グリーンアスパラガス 2本(50g) まいたけ 1パック(100g) 長ねぎ 1/2本(40g) スパゲッティ 140g 減塩だしつゆ 大さじ11/2 オリーブオイル 大さじ11/2 刻みのり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約417kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぼちゃは一口大に切り、ところどころ皮をむいて小鍋に入れる。だし汁を注いで火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして6〜7分煮る。2.ほとんど水けがなくなり、かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、木べらで潰してペースト状にする。3.みそ大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩少々、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。4.ペンネは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。
カロリー:約452kcal 
レタスクラブ
お好みで茹でた絹さやを混ぜ込む。(分量外)
1合 もち米 1合 さつまいも 1本 にんじん 1/3本 油揚げ 1枚 [A]素材力だし[いりこだし] 1本 [A]しょうゆ 大さじ1/2 [A]塩 大さじ1/2 [A]水 360ml
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
分量までの水を足してエンドウ豆を加え、昆布をのせてスイッチを入れる。 作り方3. 炊き上がったら昆布を取り出して10分蒸らし、しゃもじでご飯と炊飯器の間を1周して隙間を作り、底からご飯を持ち上げるようにふんわり混
お米 1合もち米 1/2合ホタテ(水煮缶) 1缶エンドウ豆(小) 70〜80g塩(振る用) 小さじ2酒 大さじ2みりん 小さじ1.5薄口しょうゆ 小さじ1昆布(5cm角) 1枚ゴマ塩 適量
カロリー:約479kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加