「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (561 - 580)
|
[1] オクラはゆでて輪切りにする。モロヘイヤは葉をとり、ゆでてみじん切りにする。長いもはすりおろす。[2] そうめんを表示通りゆで、水でしめる。[3] 水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」に[1]、きざみのり、ねりうめを加えてを作り、そうめんをつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 8束、モロヘイヤ 1袋、オクラ 8本、長いも 適量、きざみのり 適量、ねりうめ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 1カップ カロリー:約397kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 豆腐は水きりし、なめこは水でサッと洗う。 2 そばはゆでて、水気をきり、器に盛る。 3 鍋に油を熱し、①の豆腐を手でくずしながら入れて炒める。豆腐の水分がなくなってきたら①のなめこを加え、【A】を加えてひと煮立ちさせる。 4 ②のそばにアツアツの③を注ぎ、青ねぎをのせる。お好みで七味唐がらしをふる。 材料(2人前) 木綿豆腐 1/2丁 なめこ 50g そば(乾) 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 青ねぎの小口切り 適量 七味唐がらし 適量 サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約493kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ボウルに納豆と添付のたれを入れ、ゴムべらなどで混ぜる。卵白を加え、ふわふわになるまで混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1をかけ、卵黄、ちくわ、しそ、ごまをのせ、好みでしょうゆをかける。 納豆(たれつき)…2パック(約80g)卵白…2個分卵黄…2個分ちくわ…2本〈薄い小口切りにする〉青じそ…5枚〈細切りにする〉そうめん…150g白すりごま…大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約459kcal
レタスクラブ
|
|
[1] トマト、アボカドは1.5cm角に切る。たこも同じ大きさに切る。青じそはせん切りにする。[2] [1]にオリーブオイルと塩・こしょうを混ぜ合わせる。[3] 「プロが使う味 白だし」と冷水を合わせる。[4] ゆでて冷水でしめたうどんを器に盛り、[2]をのせ、[3]をかける。仕上げに青じそをのせる。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 カロリー:約407kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)ごぼうはタテ半分に切り、3mm幅の半月切りにし、酢水にさらして水気をきる。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りまで水を加え、ひき肉、(2)のごぼう・しょうがをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、軽く混ぜて器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 カロリー:約363kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
焼きのりに、すし飯、好みの具材、わさびをのせて巻く。好みで、しょうゆにつけて食べても。 ・すし飯 400~500g・まぐろ 100g・はまち 80~100g・焼きのり 10枚・きゅうり 1/3本・青じそ 6~8枚・貝割れ菜 1/2パック・おろしわさび 大さじ1/2 ~1・好みでしょうゆ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
野沢菜漬けは1cm長さに刻んでおく。卵は溶きほぐす。チャーハンを2人分ずつつくる。中華なべにサラダ油大さじ1強を熱してよくなじませ、卵の半量を流し入れる。卵がフワッとしたら、ひと混ぜしてご飯の半量を入れ、なべを揺すってご飯をざっくりとほぐしていく。野沢菜、ごまの半量を加えてあおるようにいため、塩・こしょう各少々、チキンスープの素小さじ1/2で調味する。 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)えびは背ワタを取り、ヒタヒタの水とDを加えて3分ほど煮立て、ゆでて汁ごと冷まして殻をむき、Eをからめる。(5)(1)のご飯に、塩昆布、ごま、(3)のしいたけ・にんじんを混ぜて器に盛り、(2)のいり卵、(4)のえび、いくらを飾り、みつばを散らす。*具にはのり、ゆでたかに、 温かいご飯 400gA酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」 少々卵 1個B砂糖 小さじ1B酒 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々干ししいたけ 2枚にんじん 2cmC水 1/4カップCしょうゆ 小さじ2/3C酒 小さじ2/3C砂糖 小さじ2/3C「ほんだし」 少々えび・小 6尾D酢 少々D「瀬戸のほんじお」 少々水 適量E砂糖 少々E酢 少々E「瀬戸のほんじお」 少々塩昆布 大さじ1いり白ごま 大さじ1いくら 大さじ1みつば・3cm長さ 少々 カロリー:約489kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
火が通りにくい野菜の場合は、千切りにしたり、あらかじめレンジでしんなりさせてから調理してください。とろみには保温効果もある 材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」1パックにら1束にんにく1片もやし1袋みりん大さじ2しょうゆ小さじ1塩ひとつまみごま油大さじ1ごはん軽く2杯分水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
※「八方だし」と水の希釈は4倍(1:3)です。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 3束、えび (正味) 4尾、ほたて貝 (正味) 30g、小なす 1個、うなぎの蒲焼き 20g、いか (正味) 20g、厚焼き卵 20g、ししとうがらし 2本、しいたけ 1/2個、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 3/4カップ、、、わさび菜 適量、青じそ 適量、小ねぎ 適量、花穂じそ 適量、木の芽 適量 カロリー:約363kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
モロヘイヤは堅ければ茎を取り除き、葉を熱湯でサッと塩ゆでして、冷水にとる。水けをきって、粘りが出るまで包丁でたたき、【A】と混ぜ合わせる。ひきわり納豆は、添付のたれを加えて混ぜる。青じそは手でちぎる。器にご飯を盛って**1**、納豆をのせ、中央にうずらの卵を割り入れ、青じそ、白ごまを散らし、しょうがを添える。 ・モロヘイヤ 1袋・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・ひきわり納豆 2パック・ご飯 2杯分・青じそ 2枚・うずらの卵 2コ・白ごま 少々・しょうが 少々・塩 適量 調理時間:約10分 カロリー:約337kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱ボウルにスパゲッティを半分に折って入れ、【A】の材料を加えてふんわりとラップをし、スパゲティの表示時間より5分多めに電子レンジ(600W)で加熱する。 水菜を3cm長さに切り、「海からサラダフレーク」は軽くほぐす。 加熱し終えた(1)のスパゲッティをほぐし、水菜の半量、「海からサラダフレーク」、【B】を加えてよく混ぜ合わせる。 器に盛り、残りの水菜を添える。 \ POINT / 耐熱ボウルは、口径21cm、2200mlのものを使用しています。レシピではゆで時間9分のスパゲッティを使っています。 材料 [ 2人分 ]スパゲッティ160g水菜2株(50g)「海からサラダフレーク」1個(120g)A水450ml塩小さじ1弱(4g)オリーブオイル大さじ1Bめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1オリーブオイル大さじ1にんにくチューブ小さじ1/2 調理時間:約18分 カロリー:約456kcal 塩分:約4.0g
ニッスイ レシピ
|
|
3 鍋にオリーブオイル、1のベーコンを入れて熱し、ベーコンの脂がにじみ出るまで、焦がさないようじっくり炒める。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めたら、1のきのこ類、塩・粗びき黒こしょうを加えて炒め合わせる。 4 具材を端に寄せ、米を加えてうま味を吸わせながら全体を炒める。2の 材料(4人前) ベーコン 2枚 玉ねぎのみじん切り 1/2個 しいたけ 4個 マッシュルーム 4個 しめじ 1/2パック エリンギ 1本 水 1リットル かつお節 30g 米 カップ1 塩 少々 粗びき黒こしょう 適量 パルメザンチーズ 60g イタリアンパセリ・粗みじん切り 少々 オリーブオイル 小さじ2 調理時間:約35分 カロリー:約301kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 明太子は薄皮を除いてほぐす。 2 鍋にAを入れて煮立てる。 3 うどんは熱湯でゆで、水気をきって器に盛り、2.のつゆをそそぐ。青じそ、1の明太子をのせ、ごまを散らす。 材料(2人前) からし明太子 小1腹 ゆでうどん 2玉 A めんつゆ カップ1 A 水 カップ3 いりごま 大さじ1 青じそ 2枚 調理時間:約10分 カロリー:約403kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ひと煮立ちしたら、火を止めて器に盛る。ねぎをのせ ・ほうとうめん 200g・豚ロース肉 50g・かぼちゃ 100g・にんじん 3cm・大根 3cm・しめじ 1/2パック・ねぎ 5cm・だし カップ4+1/2・みそ 大さじ1+1/2~2・七味とうがらし 適宜・酒 大さじ1/2・サラダ油 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉以外の**3**の【具】を入れ、煮立ったら火を弱め ・米 360ml・だし カップ1・干ししいたけ 2~3枚・鶏むね肉 80~100g・こんにゃく 1/4枚・ごぼう 1/4本・にんじん 1/3本・だし 適量・きび糖 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みつば 適量・酒 大さじ2・塩 小さじ1 調理時間:約70分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
山芋は皮をむき、すり下ろします。 オクラは塩ゆでして3mm幅の小口切りにします。 器にごはんを盛り、ねぎとろ・(1)・(2)を盛り付け、わさび・小口切りの小ねぎをトッピングして、しょうゆを添えます。 \ POINT / 納豆を加えてもさらにおいしくいただけます。具材だけをよく混ぜ、大葉にくるんでお酒のおつまみとしても。 材料 [ 2人分 ]ねぎとろ120gごはん丼2杯分山芋60gオクラ4本わさび小さじ1小ねぎ少々しょうゆ大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
ローストビーフ、スモークサーモンは一口大に切る。[4] お弁当に使うおかずカップに、[2]を適量入れ、錦糸卵ときゅうりをのせる。その上に彩りよく、[3]の具材をお好みでのせる。[5] [4]を[1]の紙コップ容器に入れ、その上に小さく切ったラップ又は、抗菌シートをふんわりかけ、紙コップ容器を折り込んでふたをする。※メニュー写真は205mlサイズの紙コップを使用しています。 ご飯 500g、ミツカン 五目ちらし 小袋1袋、、むきえび(小) 8尾、牛肉 薄切り 50g、焼き肉のたれ 大さじ1、、錦糸卵 1/2個分、きゅうり 1/4本、スライスチーズ 1枚、ローストビーフ 2枚、スモークサーモン 2枚、イクラ 適量、にんじん 適量 カロリー:約356kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
※栄養成分はつゆを75%摂取するとして計算。 うどん (冷凍) 2玉、鶏むね肉 1/4枚(70g)、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、長ねぎ 1/4本、かまぼこ (薄切り)4枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ、、卵 2個 カロリー:約395kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
お好みでかつお節をかけていただく。 材料(4人前) きゅうり 1本 ハム 4枚 フルーツトマト 4個 万能ねぎ 4本 青じそ 6枚 温泉卵 4個 そうめん(乾) 6束(300g) 【A】カゴメ基本のトマトソース(295g) 1缶 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 かつお節 (好みで)適量 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|