メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (41 - 60)
・米 360ml・酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・あじ 180g・卵 3コ・砂糖 大さじ1・塩 少々・しょうがの甘酢漬け 40g・青じそ 10枚・白ごま 大さじ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
**5**のフライパンに豚肉を入れ、中火にかけてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、**2**の梅だれを加え、手早くからめる。火を止め、**5**のねぎの上に盛る。
・ねぎ 2本・豚バラ肉 150g・梅干し 1コ・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・しょうが 小さじ1・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに昆布、するめ、にんじんを入れ、【漬け汁】を回しかけてよく混ぜる。時々上下を返しながら2時間ほどおき、昆布やするめに【漬け汁】をなじませる。保存容器に移し、冷蔵庫へ。漬かるまでは、毎日1~2回混ぜる。
・昆布 50g・するめ 1枚・にんじん 1本・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・水 大さじ3・砂糖 大さじ2・赤とうがらし 1~2本
カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮たったら落とし蓋をし、中火で10~15分煮る。 作り方2. 最後に貝われ菜を加え、しんなりとしたら器に盛る。
サツマイモ 小2本(1人あたり100g)塩 少々がんもどき 小4〜6個貝われ菜 1/2パックだし汁 400ml砂糖 大さじ1.5みりん 大さじ1薄口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約343kcal 
E・レシピ
1 うどんは熱湯でゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。 2 カット野菜とかつお節を①のうどんに添える。 3 「鶏塩つけうどんつゆ」に分量の湯を注ぎ、つけ汁を用意し、付属のすりごまをふる。
材料(2人前) ゆでうどん 2玉(500g) かつお節 10g カット野菜 60g 鶏塩つけうどんつゆ 1袋(2食分)
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(2)のぶり・ほうれん草を加え、弱火で2分煮る。 (5)器に盛り、白髪ねぎを添える。
ぶり(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々片栗粉 大さじ1大根 100gほうれん草 1株A「ほんだし」 小さじ1A水 1/2カップA酒 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A「パルスイート 植物由来」 小さじ1(3g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1白髪ねぎ 適量
カロリー:約338kcal 
味の素 レシピ大百科
1 炊きたてのご飯にすし酢を混ぜ、酢飯を作る。桜の花の塩漬けは塩抜きをし、包丁で粗く刻み、かつお節とともに酢飯に混ぜ込む。 2 ボウルに卵を割り落とし、Aを加えてよく混ぜる。卵焼き器にごま油を熱し、厚焼き卵を作る。焼き上がったら、1cm角に切る。 3 まぐろ、サーモン、いかは1cm角に切る。きゅうりはタテ6等分に切り、さらに1cm幅に切る。
調理時間:約20分 カロリー:約471kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉 400g白菜 小1/4株春雨 50g鶏ガラスープの素 大さじ2水 900mlゴマ油 大さじ2オイスターソース 大さじ1しょうゆ 大さじ1塩コショウ 適量ショウガ汁 適量
調理時間:約40分 カロリー:約386kcal 
E・レシピ
電子レンジ対応の器に凍ったままのうどんを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分間かける。うどんが解凍されて熱くなったら、オリーブ油と塩、粉チーズの1/2量を加えてよく混ぜる。卵黄をのせて、残りの粉チーズをふる。
・ゆでうどん 1玉・粉チーズ 大さじ3・卵黄 1コ分・オリーブ油 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは薄切りにしておきます。長ねぎは5cmのぶつ切りにしてフライパンで焼いておきます。 鍋に【A】(しょうが・みそ・めんつゆ・水・はちみつ・酒)を入れ煮立て、(1)を入れて落としぶたをして中弱火で約10分間煮ます。 煮汁にとろみがついたら、長ねぎとともに器に盛り付け、煮汁を回しかけます。 \ POINT / さばは煮る前に塩を振り霜降りにすることと、しょうがを利かせて煮るのが臭みを消すポイントです。みりんの代わりにはちみつで素早くコクと照りをプラスできます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 塩少々長ねぎ1/2本Aしょうが10gみそ大さじ1めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水100ccはちみつ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1 豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1〜2分温める。キッチンペーパーをとりかえて冷まし、水きりをする。 2 ボウルにA、1の豆腐を入れて良く混ぜ合わせる。 3 器にご飯をよそい、2を盛る。温泉卵をのせ、こまかくちぎった韓国のりを散らす。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 絹ごし豆腐 1/2丁 温泉卵 2個 Aめんつゆ 大さじ2 Aコチュジャン 大さじ1 Aかつお節 3g 韓国のり 4枚(2g)
調理時間:約5分 カロリー:約417kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に4を盛り、グリーンリーフ、串切りにしたレモン、ミニトマトを添える。
桜姫® 鶏もも肉 1/2枚(125g前後) A 酒 小さじ1 A しょうゆ 小さじ2 A はちみつ 小さじ1 A ジンジャーパウダー  小さじ1 A ガーリックパウダー 小さじ2/3 片栗粉 大さじ2 オリーブオイル 小さじ1 グリーンリーフ 1~2枚 レモン 1/6個 ミニトマト 2個
調理時間:約25分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
里芋は皮をむいて7~8mm幅の半月切りにする。ボウルに入れて塩適量をふってもみ、水で洗ってぬめりを取り除く。水をかえて2~3回洗う。煮干しだしに**2**、**3**を入れて火にかけ、沸いたら**1**を加える。根菜が柔らかくなるまで約15分間、弱火で煮て【A】の調味料を加え、味を調える。うどんをゆでて器に盛り、**5**を具とともに上からかけ、細ねぎを散らす。好みで七味とうがらしをふる。
・生うどん 2玉・鶏もも肉 70g・大根 80g・にんじん 30g・油揚げ 1/2枚・里芋 2コ・煮干しだし カップ4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/3・細ねぎ 2本分・七味とうがらし 適宜・塩 適量
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長ねぎをみじん切りにする。 2 フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて、強火にかける。溶いた卵を入れて、箸で全体を混ぜ合わせ、卵全体が半熟になって固まったら卵を取り出す。 3 フライパンに残りのサラダ油大さじ1/2を追加して強火にかける。 4 ①を入れさっと炒め、ご飯とかつお節を加える。 5 ヘラでほぐすように炒め、ご飯とかつお節をよくからめる。
調理時間:約7分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
3.同じフライパンににんにくを入れ、油に塩小さじ1/4をふって、なじませながら弱火にかける。4.香りが立ったら中火にして豆苗を加え、さっと炒める。さばをほぐし入れ、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1を順に加え、さっと炒める。5.「ふ~んわり卵」を
さば水煮缶…1缶(約180g)〈缶汁を切る〉卵…3個にんにくのみじん切り…1片分豆苗…1袋(正味約160g)〈3等分長さに切る〉ごま油、塩、しょうゆ、酒
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
ボウルに【B】を入れてよく練り混ぜ、つくねのタネをつくる。 「ちくわの磯辺揚げ」を(2)のタネで包み棒状にまとめる。 フライパンに少量のサラダ油をひき(3)をこんがりと焼く。 (1)の梅だれを回し入れスプーンでかけながら全体に絡める。 串にさし、せん切りした大葉をのせて出来上がり。 \ POINT / 梅干しは1粒15gくらいのしそ梅を使用しました。(4)は弱めの中火で蓋をしながら焼いてください。(5)は火を弱めてじっくりと梅だれを照りつけてください。
材料 [ 2人前(4本分) ]「ほしいぶんだけ ちくわの磯辺揚げ」4個梅干し大きめ2粒大葉3~4枚A酒大さじ2砂糖大さじ2しょうゆ大さじ2みりん大さじ2B鶏ひき肉270gたまねぎ(みじん切り)50g塩小さじ1/4片栗粉大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 塩分:約5.4g
ニッスイ レシピ
油揚げは熱湯に通して油抜きをし、粗熱が取れたらニンジンに合わせて細切りにする。 下準備6. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら、長さ1cmに切る。 作り方1. フライパンで水きりしたゴボウ、レン
お米 1合ゴボウ 1/2本ニンジン(小) 1/4本レンコン 3cm油揚げ 1/2枚サヤインゲン 5本だし汁 200ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2.5ゴマ油 小さじ1
カロリー:約463kcal 
E・レシピ
色が変わったら豆板醤を入れて混ぜる。を加えてからめ、れんこんをもどし入れる。グリンピースを加えてからめる。
れんこん 1節(200g)、豚ひき肉 125g、グリンピース (冷凍) 大さじ1、にんにく 1かけ、長ねぎ 2.5cm長さ、しょうが 1/4かけ、、、ミツカン ほんてり 大さじ2、赤みそ 大さじ11/2、水 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、、サラダ油 大さじ1、豆板醤 小さじ1/2
カロリー:約336kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
夏は濃いくちのかけつゆでさっぱりと召しあがれます。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ2ゆでそば2玉だいこん200g小松菜30g水800ccかつお顆粒だし小さじ1しょうゆ60ccみりん60cc
調理時間:約20分 カロリー:約341kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
小さいフライパンか鍋に[[チャーハンの素|rid=12838]]を入れて弱火で熱し、香りがたってきたら中火にする。ねぎとベーコンがチリチリとして少し色が濃くなるまで熱し、**3**の上にかけ、レモンを搾る
・木綿豆腐 1丁・セロリ 1本・きゅうり 1本・トマト 1コ・チャーハンの素 大さじ8・レモン 1/4コ・塩 ・しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加