「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (981 - 1000)
|
\ POINT / 梅干しの実をたたいたものを2に加えて煮ると、さっぱりした味わいになります。錦糸たまごやきゅうりをのせると、おもてなしにもなります。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶そうめん3束たまねぎ1/2個しょうが適宜大葉適宜みょうが2本水200cc顆粒かつおだし小さじ1みりん50ccしょうゆ50cc砂糖小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約495kcal 塩分:約6.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)なすは5mm幅のタテ薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて両面焼く。塩さばはグリルで8~9分を目安に強火で焼き、骨を除いてほぐす。(3)丼にご飯を盛り、(2)のなすを並べ、(2)の塩さばをのせる。(4)熱湯に「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(3)に注ぎ入れ、しょうが、しそをのせる。 温かいご飯 2杯(茶碗)塩さば 1切れなす 1個熱湯 300ml「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1しょうがのすりおろし 小さじ1青じそのせん切り 2枚分 カロリー:約414kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋に湯を沸かし、煮立ったら、キャベツ、しいたけ、さつま揚げを入れ、サッとゆでてざるに上げる。粗熱が取れたら、キャベツを一口大に切る。鍋に【かけつゆ】の材料と**1**の具を入れて中火にかける。煮立ったら約10秒間煮て火を止め、ボウルに移して冷ます。急ぐときはボウルの底を氷水にあてるとよい。さらに冷蔵庫で冷やす。ねぎは端から2~3mm幅に切り、水に5分間つけて水けをきる。大きめの鍋に水約2リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、うどんを入れて菜ばしで混ぜ、 ・うどん 2玉・キャベツ 2枚・生しいたけ 2枚・さつま揚げ 2枚・めんつゆ(濃いめ) カップ1/2・水 カップ1・ねぎ 4cm 調理時間:約20分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
再び火にかけて温め、器に盛る。好みで七味とうがらしをふる。 牛薄切り肉…100gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ(青い部分も含む)…1本しょうゆ、砂糖 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|
|
(1)米は炊く30分くらい前に洗って、炊飯器に分量の水とともに入れる(時間外)。(2)里いもは早めに洗って皮を乾かしてからむき、1.5cm~2cm大に切る。(3)(1)の炊飯器に(2)の里いも、「こんぶだし」、Aを加え、普通に炊き上げる。(4)器に(3)のご飯をよそい、青ゆずのせん切りを散らす。 米 3合水 480ml里いも・皮をむいて 200g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3Aうす口しょうゆ 大さじ2・1/2A酒 大さじ2青ゆずの皮・せん切り 適量 カロリー:約452kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あればミニトマト適量(分量外)を添える。 材料(1人前) 豚ロース薄切り肉 100g 片栗粉 大さじ1/2 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】砂糖 小さじ1 キャベツ 大きいもの1枚半 調理時間:約15分 カロリー:約317kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。※落としぶたはアルミ製のものは使用しないでください。 さんま 2尾(300g)、長ねぎ 1本、しょうが 1/2かけ、、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、水 大さじ2、砂糖 大さじ1と1/2 カロリー:約353kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
【A】は合わせておく。卵は卵白と卵黄に分け、卵黄は溶いて2等分にする。ボウルに**2**を入れ、卵黄の半量と卵白、【B】を加えてよく混ぜ合わせる。粘りが出たら**1**のほうれんそうを加え、さらに練る。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、サラダ油少々をつけたスプーンで**4**を小判形にすくい入れる。弱火で片面2分間ずつ焼く。大根おろしと**3**で残しておいた卵黄、塩少々を混ぜて黄身おろしをつくる。**5**とともに器に盛る。 ・ほうれんそう 1/4ワ・鶏ひき肉 250g・パン粉 10g・酒 大さじ2+2/3・卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・粉ざんしょう 少々・大根おろし 90g・サラダ油 ・塩 調理時間:約25分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
卵は溶きほぐしておく。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ひき肉を入れて全体に広げ、その上ににんじんを広げて入れる。そのまま約2分間焼き、ひき肉の色が変わったら、**1**の豆腐をペーパータオルを外して加える。強めの中火にし、豆腐をくずしながら炒める。水分がほとんどなくなったら【A】を回し入れ、約2分間炒める。**2**の溶き卵を回し入れ、卵が固まってきたら大きく15~20回混ぜる。 ・木綿豆腐 1丁・鶏ひき肉 100g・卵 2コ・にんじん 1/2本・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さば…2切れ(約280g)ピーマン…2個まいたけ…1パック(約100g)塩、砂糖…各少々ごま油…大さじ1/2みそだれ ・みそ…大さじ1 ・酒、みりん…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 カロリー:約362kcal
レタスクラブ
|
|
しいたけ、油揚げ、にんじん、ごぼうを加える。ひじきを加えてそのまま軽く煮てから、全体を混ぜて落としぶたをし、弱めの中火で7~8分間煮 ・ひじき 30g・干ししいたけ 4枚・油揚げ 1枚・にんじん 30g・ごぼう 30g・だし カップ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ2+1/2・塩 少々・酢 調理時間:約35分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米ともち米は炊く30分前に別々に研ぐ。米はざるに上げ、もち米は水に浸しておく。水カップ2にみょうばんを溶き、みょうばん水をつくる。里芋は皮をむいて、1.5cm角に切る。みょうばん水に10分間浸し、水で洗う。鍋にサラダ油大さじ1を入れ、**2**をいためる。油がなじんだら、しょうゆ大さじ1+1/2を加えて、里芋がしょうゆ色に染まるまでよくいためる。バットに取り出し、冷ます。炊飯器に**1**の米、水をきったもち米、だし、しょうゆ大さじ1+1/2、酒大さじ2、塩少々を入れて全体を混ぜる。 調理時間:約60分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊飯器の内釜に水を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、普通に炊く。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火 ・米 360ml・水 適量・しらす干し 25g・油揚げ 1/2枚・紅しょうが 15g・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根おろしを加えて約1分煮る。 牛切り落とし肉…200gしめじ…1/2パック(約50g)大根…縦200g酒…大さじ1片栗粉…大さじ2ごま油…大さじ1/2だし汁…1カップポン酢じょうゆ…大さじ2 1/2しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約388kcal
レタスクラブ
|
|
(1)油揚げは熱湯をかけて油抜きをして水気をきり、タテ半分に切り、せん切りにする。小ねぎは小口切りにする。(2)めんつゆを作る。鍋にAを合わせ、煮立てる。(3)別鍋に湯を沸かし、うどんを温め、水気をきって器に入れる。(2)のめんつゆをを注ぎ入れ、(1)の油揚げ・小ねぎをのせる。 ゆでうどん 4玉油揚げ 2枚小ねぎ 6本A水 5カップA「ほんだし」 小さじ2Aうす口しょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aみりん 大さじ1A酒 小さじ1 カロリー:約320kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ぶり…2切れ(約200g)玉ねぎ…1/3個ピーマン…2個(約80g)片栗粉、サラダ油…各大さじ1合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1) ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖、酢…各大さじ1 カロリー:約339kcal
レタスクラブ
|
|
ぶり…2切れ(約200g)大根…350gにんじん…小1/2本(約75g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)ごま油…大さじ1/2砂糖…大さじ1しょうゆ…大さじ1 1/2 カロリー:約354kcal
レタスクラブ
|
|
タケノコはみじん切りにし、ニンジンは皮をむいてみじん切りにして小鍋にの他の材料と共に入れて中火にかけ、煮汁が半量になるまで煮てザル お米 2〜2.5合水 適量昆布(10cm角) 1枚作り置き甘酢 大さじ6アナゴ(焼いたもの) 4本蒲焼のタレ 大さじ3干しシイタケ 3枚もどし汁(シイタケ) 200ml砂糖 大さじ1しょうゆ 小さじ2水煮タケノコ 1/4個ニンジン 1/4本だし汁 80ml酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1しょうゆ 小さじ2卵 2個酒 小さじ2砂糖 小さじ1塩 少々サヤインゲン 5〜6本塩 少々エビ 4尾酒 大さじ2塩 少々木の芽 4〜8枚 カロリー:約491kcal
E・レシピ
|
|
1 豚肉は5cm幅に切る、しめじとまいたけは、石づきを落として小房に分ける。エリンギは、タテ4等分に切る。豆苗は根元を切り落とす。 2 鍋に【A】を加えて火にかけ沸騰したら、①の豚肉、しめじ、まいたけ、エリンギを加える。 3 火が通ったら、もやし、豆苗を加えて火が通るまで煮て、最後にごま油を回しかける。 材料(4人前) 豚バラ肉 300g もやし 1袋 豆苗 1パック しめじ 1パック まいたけ 1パック エリンギ 1パック ごま油 大さじ1 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 700ml 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|