「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (81 - 100)
|
1.ソーセージは小口切りにし、にらは1cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、しょうゆ大さじ3/4を加えて混ぜる。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、ソーセージを約2分炒める。にらを加えてさっと炒め、1の卵液を加え、卵に火が通るまで大きく炒め合わせる。3.ボウルにご飯、2を入れ、さっくりと混ぜる。 ウインナソーセージ…4本卵…3個にら…1わ温かいご飯…400gしょうゆ、サラダ油 カロリー:約420kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵は殻をつけたまま1日以上冷凍する(殻が割れるので保存用密閉袋に入れるとよい)。2.室温に約3時間おいて解凍する。卵黄をスプーンなどですくって取り出す。3.卵黄を小さめの保存容器に入れ、かぶるくらいのしょうゆを加え、ぴったりとラップをかけて冷蔵室で1〜2時間漬ける。4.卵黄1個を入れておにぎりを握り、のりを巻く。残りの卵黄は上にのせる。 カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
[1] オクラは塩でもみ、さっとゆでて小口に切る。長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒でたたく。[2] 納豆は添付のタレを加えてよく混ぜる。うどんはサッとゆでて水洗いする。[3] 器にうどんを入れ、[1]と[2]の納豆をのせ、スゴだれRをかけて、きざみのりをのせる。 の(1カップ分) 「穀物酢」 1/3カップ みりん 1/3カップ強 塩 小さじ1と1/2 ごま油 小さじ1/2 白すりごま 大さじ1と1/2 [1] 小鍋にみりんを入れて中火にかけ、50秒~1分ふつふつと煮立ったら火を止める。 カロリー:約338kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 だしがらの水気をぎゅっと絞って、みじん切りにしてから、【A】と合わせる。 2 きゅうりは半分の長さに切ってから縦に薄く切る。 3 耳を落とした食パンの片面にバターを塗って②のきゅうりを並べる。【A】を挟んで、半分に切る。 材料(2人前) 食パン(8枚切り) 4枚 【A】だしがら 約35g 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】わさび 2g きゅうり 1本 バター 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)長いもはすりおろす。オクラは塩ゆでし、小口切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、めんつゆを作り、冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばをゆでて冷水でよく洗い、ザルに上げ、 水気をよくきる。(4)器に(2)のめんつゆを注ぎ入れ、上に(3)のそばを盛り、(1)のおろした長いもをかけ、(1)のオクラをのせ、練りわさびを添える。 カロリー:約445kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.そば(乾麺)は熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをきる。2.器に盛り、「長いものみそ漬け」適量、青じそのせん切り、刻みのりをのせ、めんつゆ(ストレート)をかける。 そば(乾麺)…200g「長いものみそ漬け」…適量青じそのせん切り…4枚分刻みのり…適量めんつゆ(ストレート)…適量 カロリー:約415kcal
レタスクラブ
|
|
**1**の具、甘ぐりをのせて普通に炊く。枝豆は袋の表示どおりに解凍し、さやから出す。**2**が炊き上がったら大きく混ぜ、枝豆を加えてサックリと混ぜる。 ・もち米 270ml・米 90ml・チャーシュー 100g・にんじん 1/3本・生しいたけ 1枚・ごま油 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・スープ カップ1+1/2・甘ぐり 60g・枝豆 10コ 調理時間:約15分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
5 ④にとろろ昆布を全体にのせ、その上に仕上げ用のかつお節をのせたら完成。 材料(2人前) ピーマン 4個 玉ねぎ 1個 豚バラ肉 120g かつお節 10g とろろ昆布 2g しょうゆ 小さじ2 ごま油 大さじ1 かつお節(仕上げ用) 2g 調理時間:約12分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を広げて、なす、ピーマンの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま約3分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、ひき肉を大きめにくずしながら、1〜2分炒める。中央をあけてピリ辛みそだれを入れ、混ぜながら煮立てる。全体を1〜2分炒めて味をからめる。 豚ひき肉…150gなす…2個〈四つ割りにし、長さを2〜3等分に切る〉ピーマン…2個〈乱切りにする〉ピリ辛みそだれ ・みそ、水…各大さじ1 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2小麦粉、ごま油 カロリー:約330kcal
レタスクラブ
|
|
牛切り落とし肉 100gピーマン 3個にんじん 1/4本春雨(乾) 40gにんにくのすりおろし 1かけ分A水 1/4カップAしょうゆ 大さじ1・1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2いり白ごま 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1・1/3 カロリー:約346kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
器にわかめを敷いて豚肉、みつば、みょうがを重ねて盛り、【香味だれ】適量をかける。 ・みつば 50g・みょうが 2コ・わかめ 20g・豚ロース肉 200g・にんにく 1かけ・しょうが 1かけ・すりごま 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら、溶き卵を加えて火を止め、お好みで刻んだ白ねぎやブラックペッパーをトッピングします。 \ POINT / トッピングにラー油をかけてもちょっとピり辛もおいしいです。 材料 [ 1人前 ]「ラーメン屋さんのまかない飯 塩豚骨スープ味」で炊いたご飯茶椀1杯卵1個お湯150㏄白ねぎ1/5本ブラックペッパー適量 カロリー:約414kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
かつお(皮なし・刺し身用)…小1節(約200g)アボカド…1個きゅうり…1本たれ ・オリーブ油…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・レモン汁、みりん(※)…各小さじ2塩、しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約412kcal
レタスクラブ
|
|
山芋は皮をむき、すり下ろします。 オクラは塩ゆでして3mm幅の小口切りにします。 器にごはんを盛り、ねぎとろ・(1)・(2)を盛り付け、わさび・小口切りの小ねぎをトッピングして、しょうゆを添えます。 \ POINT / 納豆を加えてもさらにおいしくいただけます。具材だけをよく混ぜ、大葉にくるんでお酒のおつまみとしても。 材料 [ 2人分 ]ねぎとろ120gごはん丼2杯分山芋60gオクラ4本わさび小さじ1小ねぎ少々しょうゆ大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
器に**2**の高野豆腐を盛り、アツアツの**4**の鶏そぼろあんをたっぷりとかけ、みつばを ・高野豆腐 5枚・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2・鶏ひき肉 300g・たまねぎ 1コ・だし カップ2・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・みつば 適量 調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを炒め、(2)の南蛮酢に漬け、ひと晩漬ける(時間外)。(5)食べる30分~1時間前(時間外)に(1)の菜の花を(2)の南蛮酢に漬け込む。*小あじは揚げてすぐに漬けることで、味がよくなじみます。*小あじの代わりにさけ、さば 小あじ 4尾菜の花 4本玉ねぎ 1/4個にんじん 50gA水 1カップA酢 1/2カップAしょうゆ 1/4カップA砂糖 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油 適量 カロリー:約355kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。 2. フライパンに油を入れて中火で熱し、長なす、とうがらしを加えて炒める。 3. 全体がとろっとしてきたら、松山揚げと1を加え、3分ゆでたシャウエッセンを加えてざっと絡めて皿に盛る。 ※松山揚げを加えたら手早く仕上げるのがコツです。 シャウエッセン® 6本 松山揚げ 2枚(24g) 長なす(8等分くし切り) 2本 とうがらし 1本 油 大さじ3 A 味噌 大さじ1・1/2 A みりん 大さじ2 A 七味唐辛子 適量 A 水 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約357kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
|
|
氷水を入れたボウルにすべてさらし、パリッとしたら水けをよくきる。【ポン酢しょうゆ】の材料は混ぜ合わせる。**3**の白身魚は昆布 ・白身魚 1さく・黒こしょう 小さじ1~2・昆布 2枚・ねぎ 1本分・貝割れ菜 1パック・青じそ 10枚・うす口しょうゆ 大さじ2・すだちの搾り汁 大さじ1・砂糖 少々・わさび 適量・酢 少々・しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約6.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
4.耐熱ボウルに黒酢あんの材料を混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してよく混ぜる。再び約2分加熱して取り出し、3を加えてからめる。 とりもも肉…1枚(約250g)下味 ・溶き卵…1/2個分 ・おろしにんにく…1片分 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々れんこん…100gにんじん…1/2本黒酢あん ・黒酢、水…各1/2カップ ・砂糖…大さじ5 ・しょうゆ、片栗粉…各大さじ1片栗粉、揚げ油 カロリー:約452kcal
レタスクラブ
|
|
ほぐれたら再び火にかけ、完全に豚肉に火が入ったらボウルに取り出してラップをかけ、ボウルごと氷水にあてて粗熱を取る(豚肉は冷やしすぎると堅くなるので冷やしすぎない)。これを繰り返して豚肉すべてに火を通す。オクラは塩少々でもむ。エリンギは1cm厚さの縦薄切りにする。オクラとエリンギを焼き網(または薄くサラダ油〈分量外〉を塗ったフライパン)でこんがりと焼き、粗熱を取る。オクラはヘタを取って食べやすく斜めに切り、エリンギは手で裂く。豚肉とオクラ、エリン ・豚ロース肉 250~300g・オクラ 6本・エリンギ 1パック・みょうが 2コ・大根おろし 大さじ4・だし 80ml・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 小さじ1・柚子こしょう 小さじ1・水 500ml・酒 50ml・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|