メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食」 の検索結果: 6633 件中 (121 - 140)
1.れんこんは6等分の輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。2.長ねぎは粗みじん切りにし、ボウルに入れる。小町麩を手でくずしながら加え、とりひき肉、酒大さじ2、片栗粉大さじ1、しょうゆ大さじ1/2も加えてよく練り混ぜ、6等分する。れんこんの全体に片栗粉大さじ1/2をまぶし、肉だねをのせ、穴にも詰めながらのばし広げる。
調理時間:約15分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
強めの中火にかけて約1分間加熱し、その後弱火にして約8分間焼く
・鶏もも肉 2枚・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ3/4・かぶ 2コ・かぶの茎 1~2本・塩(かぶもみ用) 小さじ1/4・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・サラダ油 少々
調理時間:約45分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
米 2合水 適量鶏もも肉 1枚(250g)かぼちゃ 1/8個(150g)Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)いり黒ごま・好みで 適量
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
2~3分間揚げ焼きにして裏返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする(一度に揚げ焼きできない場合は、2回に分ける)。両面
・冷凍うどん 2玉・ちりめんじゃこ 10g・たまねぎ 1/6コ・にんじん 3~4cm・溶き卵 1/3コ分・小麦粉 カップ1/3強・揚げ油 適量・めんつゆ 120ml・一味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[かつおのちらしずし|rid=32167]]**1**~**3**と同様にすし飯をつくる。かにかまぼこは粗く裂く。たくあんは縦に4~5mm角の棒状に切る。アボカドは縦に切り目を入れて半分にし、種と皮を除いて縦に1cm角の棒状に切る。ラップを敷いてのり1枚を縦長に置く。すし飯約100gをのせ、のりの向こう側を1cm残して広げる。**2**の具1/6量をのせ、ラップを持ち上げて手前から巻き、ラップで包んで両端をひねって形を整える。
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅干しは果肉をちぎり、種を取り除く。ボウルにご飯、梅干し、青じそを入れ、しゃもじでよく混ぜ合わせる。白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・梅干し 1コ・青じそ 5枚・白ごま 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵焼き器にたっぷりのサラダ油を入れ、火にかけてなじませてから耐熱性の別のボウルに油を除く。この作業をもう一度繰り返してから、さらに紙タオルで油を拭く。卵焼き器を火にかけ、卵液の1/3量を注ぐ。表面が乾いてきたら菜箸を差し込み、裏返す。サッと火を通して、裏返しにしたざるにのせ、空気がこもらないように粗熱を取る。残り2枚も同様に焼く。まな板に巻きすをのせ、ぬらして堅く絞ったさ
・豚ひき肉 200g・かにの缶詰 1缶・ねぎ 大さじ2・しょうが 1かけ分・かたくり粉 大さじ2・酒 小さじ1~2・塩 小さじ1/2・卵 2コ・塩 少々・酒 少々・サラダ油 ・かたくり粉
調理時間:約40分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れる。両面をかたまりのままこんがりと焼き、ざっとほぐして、塩、こしょう各少々をふる。3.カット野菜を加えてさっと炒め、1のうどんと酒大さじ2を加えて炒め合わせる。合わせ調味料を加えて、全体になじむまで炒める。器に盛って削りがつおをふり、マヨネーズ適量と好みで紅しょうがを添える。
調理時間:約10分 カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
・豚バラ肉 100g・しょうがみそ 90~100g・にんじん 60g・大根 150g・ごぼう 40g・里芋 3コ・ねぎ 2本・干ししいたけ 4枚・こんにゃく 1/2枚・木綿豆腐 300g・サラダ油 大さじ1・ごま油 大さじ1・酒 大さじ3
調理時間:約18分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そば (乾) 200g、ちりめんじゃこ 50g、サラダ油 小さじ1、油揚げ 1/2枚、大根おろし 1カップ、小ねぎ (小口切り) 適量、切りのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約477kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを2~3等分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、袋の表示どおりにゆでる。流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきり、器に盛る。**2**に**1**のまぐろをとろろごとのせ、めんつゆを注ぐ。**1**の貝割れ菜をのせ、一味とうがらしをふる。
・そうめん 3ワ・まぐろ 100g・長芋 150g・貝割れ菜 1/4パック・めんつゆ カップ1・一味とうがらし 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉を戻し入れ、【煮汁】を回し入れる。強火にし、煮立ったら弱火にし、水でぬらしたペーパータオルをかぶせ、さらにふたをして約10分間煮る。ふ
・鶏もも肉 1枚・にんじん 1本・ゆでたけのこ 1/2本・生しいたけ 4枚・小麦粉 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ3・水 カップ1/3・ごま油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
・まぐろ 100g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・たまねぎ 1/2コ・水 カップ3/4・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・赤とうがらし 1本・かたくり粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れるまで、そのまま冷ます。油揚げの汁けを軽く絞り、横半分に切った油揚げのうち、4切れを切り口から裏返す。すし飯を3等分にし、1つにはちりめんじゃこと紅しょうがを、
・米 270ml・昆布 5cm・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・油揚げ 6枚・だし カップ2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ3+1/2・みりん 大さじ2・ちりめんじゃこ 大さじ1+1/2・紅しょうが 小さじ2・京菜漬け 大さじ1+1/2・白ごま 小さじ1・柚子の皮 小さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.焼きそば用麺は袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせて、電子レンジで約1分30秒加熱する。油をぬったフライパンにほぐし入れ、具を加えて混ぜる。2.ふたをし、中火にかけて約5分、蒸し焼きにする(野菜は少ししんなりすればOK)。3.調味用の材料を加えて混ぜ、器に盛ってトッピングをふる。
焼きそば用麺…2玉サラダ油…大さじ1/2具 ・かに風味かまぼこ…5本〈縦半分に裂く〉 ・カット野菜(野菜炒め用)…150g調味用 ・オイスターソース、しょうゆ…各大さじ1トッピング ・白いりごま…大さじ1
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
レタスを加えてサッと煮て、器に盛る。
・豚薄切り肉 150g・みょうが 3コ・レタス 6~7枚・だし カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2強・こしょう 少々・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
(4)ご飯220gに(3)を混ぜ込み、2等分にして丸く握る。
ご飯 440g梅干し 1個(10g)A青じそのせん切り 2枚分Aいり白ごま 小さじ1「瀬戸のほんじお」 適量焼きのり 1/2枚鶏ひき肉 30gねぎのみじん切り 1/5本分(20g)Bみそ 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約423kcal 
味の素 レシピ大百科
1 だし汁と塩を合わせ、カップ1は製氷皿に入れて氷を作り、残りのカップ11/2は冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。 2 鍋に湯を沸かし、そば、茶そば、そうめんをそれぞれ表示時間通りにゆでる。冷水で洗い、水気をきって器に盛る。 3 赤貝、帆立貝柱、あおやぎ、ほやはひと口大に切る。
材料(3人前) そば・乾 1束 茶そば・乾 1束 そうめん・乾 1束 だし汁 カップ2・1/2 塩 12g 赤貝・刺身用 4個 帆立貝柱・刺身用 2個 あおやぎ・刺身用 4個 ほや・刺身用 4個 Aみょうが・好みで 適量 Aねぎ・好みで 適量 Aきゅうり・好みで 適量 A青じそ・好みで 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
※栄養成分について、つゆは40%摂取するとして計算
うどん (冷凍) 2玉、地鶏 100g、長ねぎ 10cm、、水 1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、すだち 1/2個
カロリー:約337kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豆腐は食べやすい大きさに切る。(2)鍋にごま油、にんにくを熱し、ひき肉を入れて炒める。(3)肉に火が通ったら、Aを加えて沸騰直前で弱火にし、(1)の豆腐を加えて温める。(4)好みでごま、小ねぎ、ラー油をかける。
豚ひき肉 50g絹ごし豆腐 150gにんにくのすりおろし 小さじ1/2A豆乳(無調整) 100mlA水 100mlAプロテインみそ汁 大さじ5「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1いり白ごま・好みで 適量小ねぎの小口切り・好みで 適量ラー油・好みで 適量
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加