メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (101 - 120)
1.フライパンにバター10gを中火で溶かす。ベーコン、長ねぎ、玉ねぎを加え、全体がしんなりするまで約2分炒める。2.小麦粉大さじ2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。3.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。4.マカロニと、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら6~7分煮て、バター10gを加えて溶かす。5.耐熱の器にバターを薄くぬり、具とソースを入れる。
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
フライパンに残りのサラダ油とニンニクを入れ、中火で炒める。色がついたら取り出す。続けて豚肉の両面がこんがりするまで焼き、取り出し
豚肉(トンカツ用) 2枚(130〜150g)塩コショウ 少々小麦粉 少々ニンニク 1片サラダ油 大さじ1ウスターソース 大さじ2ケチャップ 大さじ1酒 大さじ1きび砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ1玉ネギ 1個ピーマン 2個塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約363kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギ、ニンニクは皮をむき、みじん切りにする。サラダ油でしんなりするまで炒め、冷ましておく。 下準備2. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、細切りにしてサラダ油で炒め、塩コショウを振る。 作り方1. ボウルに合いびき肉、炒めた玉ネギ、ニンニク、パン粉、牛乳、塩、粗びき黒コショウ、卵、ナツメグを入れ手で混ぜる。 作り方2. 手にサラダ油少々をぬり、(1)の1/4量を手に取り、キャッチボールをする要領で空気抜きをして形を整える。
調理時間:約30分 カロリー:約445kcal 
E・レシピ
1.新玉ねぎは10~12等分のくし形切りにする。トマトは八つ割りにする。とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込んでおく。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、とり肉を入れてふたをする。約3分蒸し焼きにしてふたを取り、全体を混ぜながら肉に火が通るまで3~4分炒める。3.トマトを加えて塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、トマトがくずれるまで炒める。
とりもも肉(から揚げ用)…250g新玉ねぎ…1個(約200g)トマト…2個塩、こしょう、オリーブ油
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
(1)ポリ袋にひき肉を入れ、粘りが出るまでよくもみ、Aを加えてさらにもみ込む。 (2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のポリ袋の角を切り、直径15cmの円形になるようにしぼり出して焼き色がつくまで焼く。(3)裏返して、少し焼き色がついたら、チーズをのせてフタをし、弱火で7分ほど火が通るまで蒸し焼きにする。(4)器に盛り、パセリを散らす。
合いびき肉 250gA玉ねぎのみじん切り 1/4個分A溶き卵 1/2個分Aパン粉 1/2カップA牛乳 大さじ2A「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)Aカレー粉 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ1ピザ用チーズ 30gパセリのみじん切り 適量
カロリー:約478kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎ、ジャンボピーマンとピーマンは2cm角の色紙形に切る。トマトは一口大、ズッキーニとなすは乱切りにする。にんにくは薄切りにする。鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れ、弱火にかける。にんにくがうっすら色づいてきたら、たまねぎとサフランを入れ、しんなりするまで弱火でゆっくりといためる。**2**にトマトを加え、トマトの水けがなくなるまで弱火で煮る。フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、ジャンボピーマンをいため、**3**に加えて軽く混ぜる。
調理時間:約30分 カロリー:約319kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに挽き肉・卵・パン粉・塩こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。(1)に冷凍ミックスベジタブルを混ぜ込み、6等分して、真ん中にチーズを入れて丸く形をととのえます。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、煮立ったら(2)を加え、5~6分煮込んで、出来あがりです。
合挽き肉 200g。冷凍ミックスベジタブル 150g。卵 1個。パン粉 大さじ2。塩こしょう 少々。プロセスチーズ 15g。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 2個。水 400ml
調理時間:約15分 カロリー:約413kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.キャベツは芯をつけたまま4等分のくし形切りにする。ボウルにミートボールのたねの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。10等分にして丸め、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ミートボールを並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さらに約2分焼く。転がして全体に肉の色が変わるまで焼いて一度取り出す。3.フライパンをきれいにして油小さじ1を中火で熱し、キャベツの切り口を下にして並べ入れる。木べらで時々押さえながら約3分焼き、上下を返して約2分焼く。4.煮汁の材料を加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約30分 カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
(5)具が食べ終わったら、うどんを入れていただく。*野菜はお好みのものでアレンジしましょう。
鶏ひき肉 200gAねぎのみじん切り 1本分Aしょうゆ 小さじ2A片栗粉 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4豚ロースしゃぶしゃぶ肉 200g玉ねぎ 1個水菜 1束白菜 1/8株(250g)しめじ 1パックえのきだけ 1袋ねぎ 1本B「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個B水 5カップBにんにくのすりおろし 1かけ分B赤唐がらし 1本カレールウ・中辛 80gガラムマサラ 適量ゆでうどん 2
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鶏もも肉を一口大に切り、塩、こしょうする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉をきつね色に焼き、火を通す。[3] [2]にの材料を加えてからめる。[4] 器に、[3]とゆでた野菜を盛り、[3]のたれをかける。
鶏もも肉 1枚、サラダ油 適量、塩 適量、こしょう 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、マヨネーズ 大さじ1と1/2、、、にんじん 適量、ブロッコリー 適量、カリフラワー 適量、アスパラガス(グリーン) 適量
カロリー:約394kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、まいたけは小さくほぐす。豚肉は筋を切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れて約3分焼く。上下を返して弱めの中火にし、さらに約3分焼き、取り出す。3.フライパンをさっと拭き、オリーブ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎを約2分炒める。小麦粉大さじ1/2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳3/4カップ、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えてよく混ぜ、まいたけを加え、ゆるいとろみがつくまで混ぜながら約2分煮る。
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
みそ・トウバンジャンを混ぜ合わせてさわらにぬり、ピザ用チーズをのせます。 春キャベツ・パプリカは一口大に切ります。 オーブントースターに(1)を入れ2~3分間焼き、(2)を入れてさらに2~3分間焼きます。 \ POINT / さわらの上をアルミホイルでおおうと、表面がこげにくくなります。オーブントースターの代わりに、フライパンで蒸し焼きにしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さわら2切れ みそ大さじ1・1/2 トウバンジャン小さじ1/2ピザ用チーズ40g春キャベツ2枚パプリカ(赤)1/4個
カロリー:約325kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
味をみて塩、こしょうでととのえる。
豚こま切れ肉…200g新じゃがいも…5個(約250g)玉ねぎ…1/2個(約100g)ホールトマト…200gおろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)酒、サラダ油、しょうゆ…各大さじ1カレー粉、みりん…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約418kcal 
レタスクラブ
しんなりしたら火を止め、取り出して冷ます。パン粉に牛乳を加え、混ぜてしっとりさせる。ボウルにひき肉、**1**、卵、塩、こしょう、ナツメグを入れ、手で混ぜる。混ざったら粘りが出るまで練り混ぜる。**2**を4等分にし、水でぬらした手で1コをとり、両手でキャッチボールをするように手のひらにたたきつける。こうすると余分な空気が抜けて焼いたときに割れにくくなる。丸めて平らにし、小判形に整える。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、**3**の【タネ】を並べ入れる。約2分間焼き、焼き色がついたら返す。約1分間焼き、焼
・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1/2・生パン粉 カップ1・牛乳 大さじ4・卵 1コ・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・赤ワイン 大さじ4・水 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ3・ウスターソース 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1+1/2・クレソン 6本・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハンバーグは肉そのものの味ができ上がりを左右するので、ひき肉はできるだけ表面がツルッとしてつぶれていないものを選ぶとよい。タネをつなぎ合わせる役目をするペースト(練る部分)に使う牛ひき肉(赤身)170gは、包丁でよくたたいておくとなめらかなペーストになる。**2**をボウルに入れ、塩小さじ1/2、溶き卵の半量を加えて混ぜる。全体が混ざったら残りの卵を加えてさらに3分間ほど、ペースト状になるまで練り混ぜる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、たまねぎを入れて炒める。約半量になったら火を止め、冷ましておく。【A】のパン粉は牛乳でふやかしておく。別のボウルに牛ひき肉25
・牛ひき肉 250g・牛ひき肉 170g・豚ひき肉 200g・溶き卵 2コ分・たまねぎ 1コ・パン粉 カップ1/3・牛乳 カップ1/2・ナツメグ 適宜・ウスターソース カップ1/4・トマトケチャップ カップ1/4・粒マスタード 大さじ1・つけ合わせ 適宜・塩 ・オリーブ油 ・こしょう 適宜・バター 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもに火が通ったら、シーフードミックスを凍ったまま加え、強火で水分をとばすように炒める。水けが少なくなったらほうれんそうを加えてサッと炒め、バター30gを加え、溶けたら小麦粉大さじ3を加えて軽く炒める。牛乳を加え、沸いたら中火にして混ぜながら2~3分間煮る。火を止め、味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。深めの耐熱皿にゆで卵を並べ、**3**をかける。ピザ用チーズをふり、230℃のオーブンで
・ゆで卵 4コ・シーフードミックス 250g・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・ほうれんそう 1/2ワ・牛乳 カップ1+1/4・ピザ用チーズ 適量・サラダ油 ・塩 ・バター ・小麦粉 ・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
生たらは1切れを4つに切り、塩・こしょうをふって5分間おき、水気をふきます。ミニトマトはヘタを取ります。 たっぷりの鍋に塩(分量外)を入れ、マカロニをゆでます。ゆで上がる約1分前にブロッコリーを加え、一緒にゆであげて水気を切ります。 ホワイトソースと牛乳を混ぜ【A】を作ります。 フライパンにサラダ油を熱し、たらを中火で両面焼きます。白ワイン・マ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
[1] 野菜は食べやすい大きさに切る。の具材を用意する。トマトは角切り、青じそは粗みじん切りにする。長ねぎは白髪ねぎにする。[2] 肉を食べやすい大きさに切り、野菜と一緒に焼き、器に盛り付ける。[3] 取り皿にお好みの具材をとり、「味ぽん」を注ぎ、肉や野菜をつけていただく。※おすすめの食べぽんR 組み合わせ①トマト・黒こしょう・粉チーズ ②青じそ・大根おろし ③白髪ねぎ・柚子こしょう
豚ロース肉 薄切り 300g、牛もも肉 薄切り 200g、ピーマン 4個、赤パプリカ 1個、たまねぎ 1個、キャベツ 3枚、、トマト 1個、黒こしょう お好みで、粉チーズ お好みで、大根おろし 200g、青じそ 4枚、長ねぎ 1本、柚子こしょう 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約346kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ソース
生カキ(加熱用) 大1パック塩(ゆでる用) 少々塩コショウ 少々キャベツ 1/8個レモン 1/2個プチトマト 8個小麦粉 大さじ5卵 1個パン粉 1〜1.5カップ揚げ油 適量マヨネーズ 大さじ4ケチャップ 大さじ2プレーンヨーグルト 大さじ4カレー粉 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約336kcal 
E・レシピ
耐熱皿にかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分~4分30秒間かける。水けがあればきってボウルに入れ、熱いうちにフォークでつぶす。たまねぎ、ツナ、しょうゆを加え、よく混ぜて冷ます。**2**を4等分にし、小判形に整える。小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、溶き卵をからめてパン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**を並べ入れて2~3分間焼く。焼き色がついたら返し、時々油をかけな
・かぼちゃ 1/4コ・ツナ 1缶・たまねぎ 20g・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・リーフレタス 適量・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加