メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > おかず」 の検索結果: 484 件中 (81 - 100)
1 パクチー(またはみつば)は、葉と茎に分け、茎は長さ3cmに切る。2 ボウルにワインビネガー、オリーブ油、塩・こしょうを入れて、塩が溶けるまで混ぜ、液みそを加えて、とろみがつくまで混ぜる。3 器にパクチー(またはみつば)の茎を散らし、あじの刺身を盛りつける。[2]をかけ、パクチー(またはみつば)の葉をのせる。
あじの刺身 100gパクチー(またはみつば) 1株液みそ 大さじ1ワインビネガーまたは米酢 大さじ1オリーブオイル 大さじ2塩・こしょう 各少々
調理時間:約5分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
「太ちくわ」は食べやすい大きさに手でちぎる。大根おろしは軽く水気をきる。 冷凍オクラは袋の表示通りに解凍する。 ボウルに(1)・(2)を入れて和え、器に盛り付け、ポン酢しょうゆをかける。 \ POINT / 「太ちくわ」はプリっとした弾力があり、1本でも食べ応え抜群です。
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2本冷凍オクラ60g大根おろし1パック(120g)ポン酢しょうゆ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
1.えのきは3cm幅に切り、しめじとともにほぐして耐熱ボウルに入れる。Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけて2分レンチンし、よく混ぜる。2.切りもち2個が入る耐熱容器(約19×9×高さ5~6cm)に入れ、かぶるくらいの水を加える。ラップをかけずに2分30秒レンチンし、湯を捨てる。3.もちを1に加えてあえる。器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
切りもち…2個えのき…30gしめじ…30gA ・大根おろし…100g ・しょうゆ、酒、みりん…各小さじ1 ・片栗粉、和風だしの素…各小さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は下味を順にからめる。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて、少し色づくまで炒める。2.ごぼうを加えて油がまわるまで炒め、梅だれを加えて炒め合わせる。器に盛り、好みでパクチーを添えても。
豚こま切れ肉…200g「たたきゆでごぼう」…120g下味 ・酒…大さじ1 ・片栗粉…小さじ1梅だれ〈混ぜる〉 ・梅肉、オイスターソース、しょうゆ…各小さじ1 ・水…小さじ2ごま油
調理時間:約8分 カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
​1.キャベツは千切りにして耐熱皿に盛り、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分半加熱する。2.[1]の水分をふいてから熱いうちに酢で和えて小鉢に盛り、「キャベツみそ」をかけていただく。
材料(2人分)具材キャベツ150g調味料酢大さじ1キャベツみそ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約34kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1 ゆでだこは食べやすい大きさにそぎ切りにし、豆苗は幅2cmに刻む。2 (a)を混ぜ合わせ、ゆでだこ、豆苗、いりごまをあえ、味をなじませる。・生しょうゆ糀の量は味をみて調整しましょう。・お好みで豆板醤を少量加えてもよく合います。
ゆでだこ 1本豆苗 1/2パックいりごま 小さじ1(a) プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1〜2酢 大さじ1ごま油 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
❷小鍋にだし汁を入れ火にかけ、沸いたら①と、乾燥わかめを入れ、軽く沸いたらみそを溶く。❸お椀に注ぎ、食べる直前に日清有機えごま油をかける。
なめこ 1/4パック豆腐 1/4丁わかめ(乾燥) 小さじ1/2だし汁 150mlみそ 大さじ1日清有機えごま油 お好みの量
調理時間:約5分 
日清オイリオ わくわくレシピ
レタスは食べやすい大きさにちぎる。鶏肉のから揚げは温める。ボウルにマヨネーズ、ラー油を入れて混ぜ、鶏肉のから揚げを加えてよくあえる。器にレタスを敷き、**2**をのせる。
・鶏肉のから揚げ 8コ・レタス 2枚・マヨネーズ 大さじ2・ラー油 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鶏ささみは1cm幅の斜め切りにし、塩を揉みこんでから耐熱皿に並べ、上から酒をふる。ふんわりとラップをし、500wで約2分半加熱する。2.耐熱皿にペーパータオルを敷き、その上に食べやすくちぎったキャベツを広げてふんわりとラップをかける。電子レンジで1分ほど、半分くらい火が入るまで加熱する。3.ボウルに、粗熱のとれた[1]と[2]を入れて「酢みそ」で和え、青じそをちぎり入れてさっと和え、器に盛る。
材料(2人分)具材鶏ささみ肉2本キャベツ1/6個青じそ4枚調味料酢みそ大さじ4酒小さじ1食塩小さじ1/3
調理時間:約8分 カロリー:約134kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
約3分さわらずに揚げ焼きにし、上下を返して約4分揚げ焼きにする。
生鮭…2切れ(約200g)にら…1/2わ玉ねぎ…1/2個こしょう…少々酒…小さじ1小麦粉…大さじ6片栗粉…大さじ3塩、揚げ油
調理時間:約5分 カロリー:約497kcal 
レタスクラブ
細ねぎは根元を切り落とし、端から2~3mm幅に切る。ボウルに酢、しょうゆ、砂糖を入れてよく混ぜ、細ねぎを加えて混ぜ合わせる。鶏肉のから揚げ(市販)8コ(200g)は温める。器に鶏肉のから揚げを盛り、**1**をかける。
・鶏肉のから揚げ 8コ・細ねぎ 5本・酢 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・小鍋にAを入れて火にかけ、フツフツとしてきたら、ねぎ、なすを加えて3分煮、やりいかを加えて4分煮る。
材料(2人分) ・やりいかの胴(1cm幅の輪切り) 1杯分・長ねぎ(2cm幅に切る) 1/3本・なす(2cm角に切る) 1/2個A・にんにく(タテ半分に切る) 1片・赤唐がらし (種を取る) 1本・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 カップ1/2・「AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油」 カップ1/2・塩 小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約877kcal 塩分:約1.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1きゅうりは麺棒などでたたいて食べやすい大きさに手で割る。2ボウルに①を入れ、たれを加えて和える。

調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1のりは4等分に切る。2①でポテトサラダを包み、4等分に切ったミニトマトを飾る。3【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。4きゅうりは輪切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。
調理時間:約5分 カロリー:約278kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
梅干しは種を取り、包丁でたたく。・フライパンに①と塩、「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」を入れ、中火で3~4分煮る。・皿に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(2人分) ・生たら 1切れ・片栗粉 小さじ1・白菜 150g・梅干し(塩分5~10%) 1個・塩 ひとつまみ・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 カップ1/2・万能ねぎ(小口切り) 大さじ1
調理時間:約9分 カロリー:約463kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 エリンギはタテ4等分に割き、しめじとえのきだけは根本を切り落として小房に分ける。ピーマンは乱切りにする。 2 フライパンに①、油分を切ったツナ缶、Aを加えて弱火にかけ、フタをして火が通るまで煮る。
材料(2人前) エリンギ 1/2パック しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2パック ツナ缶 1缶 ピーマン 適量 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml
調理時間:約8分 カロリー:約124kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
葉がしんなりしたら酒を回し入れ、塩、こしょうをふり、強めの中火で炒めて水分をとばす。器に盛り、黒こしょうをふる。
・小松菜 1ワ・さつま揚げ 3枚・ごま油 小さじ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにオリーブ油を薄くひき、豚肉の1/2量を広げ入れて塩少々をふる。レタスを2~3つにちぎって広げ入れ、残りの豚肉を広げながらのせて塩少々をふる。2.ふたをして中火にかけ、肉の色が変わるまで約4分蒸し焼きにする。たれをかけて食べる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gレタス…1個(約300g)たれ〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ…大さじ3 ・オリーブ油…大さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々オリーブ油、塩
調理時間:約6分 カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
21にラップをゆるくかけ、電子レンジで約3分(600W)加熱する。3器に野菜を盛る。42の水けをよく切り、3に盛り、添付のたれをかける。
材料(1人分)水餃子6個ベビーリーフ50gミニトマト(2等分に切る)20g玉ねぎ(薄切り)10gアボカド(一口大)1/4個添付のたれ1袋
調理時間:約7分 カロリー:約255kcal 塩分:約2.7g
紀文 笑顔のレシピ
ビタミンDの豊富なきくらげ、βカロテンやビタミンCの豊富なにんじん、小松菜のほか、ビタミンB1の吸収を高める玉ねぎの硫化アリルなど栄養豊富な野菜炒めです。
材料(4人分)具材白菜200g小松菜80gにんじん50g玉ねぎ1/4個(50g)しめじ1/2パック(50g)きくらげ5gしょうが1片調味料みそ(料亭の味 生みそ 減塩)大さじ1と1/2ごま油小さじ2鶏がらスープの素小さじ1/2水50ml
調理時間:約5分 カロリー:約58kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加