メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > おかず」 の検索結果: 484 件中 (101 - 120)
1.キャベツは4~5cm四方に切り、トマトは1cm厚さのいちょう切りにする。直径24cmのボウルにオリーブ油、粒マスタード、酢各大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を混ぜ、トマトを加えてさっと混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツを約1分ゆで、ざるに上げる。続けて湯に酒大さじ1を加えて弱火にし(湯は煮立てない)、豚肉をほぐしながらゆでる。色が変わったらざるに上げる。3.キャベツは水けを絞り、豚肉とともに1のボウルに加え、さっとあえる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gキャベツ…200gトマト…大1個(約200g)オリーブ油、粒マスタード、酢、酒…各大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
小さめのフライパンにサラダ油、バターを入れて中火で広げ、卵液を一度に流し入れて、大きく混ぜながら炒める。卵が半熟状になったら弱火にし、ピザ用チーズを全体にのせる。ふたをして1分30秒~2分間蒸し焼きにし、器に盛って黒こしょうをふる。
・卵 3コ・ピザ用チーズ 40g・牛乳 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 少々・バター 小さじ2・黒こしょう(粗びき) 少々
調理時間:約7分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋に「白菜とベーコン、きのこの旨煮」、水、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れて中火にかける。バゲットにミックスチーズ をのせてトースターでチーズが溶けるまで焼く。STEP1を器に注ぎ、STEP2のバゲットをのせてパセリを飾って完成。
白菜とベーコン、きのこの旨煮約80g(煮汁混み)水150ccヤマサ昆布つゆ 白だし小さじ1バゲット1切れミックスチーズ適量パセリ適量
調理時間:約5分 カロリー:約203kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
ひと煮立ちしたら2にかけ、ベビーリーフを添える。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gスライスチーズ…2枚トマト…1個ベビーリーフ…30gケチャップソース ・おろしにんにく…少々 ・トマトケチャップ、酒…各大さじ1 ・ウスターソース…小さじ1塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
調理時間:約8分 カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
作り方 ・レタスは芯を取り、4当分ののくし形に切って耐熱皿にのせ、ミニトマトをまわりに散らす。・1にラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。・ラップをはずし、ポン酢しょうゆ、「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」、七味唐がらしをかける。
材料(2人分) ・レタス 1/2個(150g)・ミニトマト 4個・ポン酢しょうゆ 大さじ1・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油 」大さじ1・七味唐がらし 適量
調理時間:約4分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
材料(2人分) ・なす 2本(160g)・豚バラ薄切り肉 80g・塩 少々・しょうゆ 大さじ1・「AJINOMOTO® 焙煎ごま香味油」 大さじ1・粗びき黒こしょう 適量・みつ葉 適量
調理時間:約8分 カロリー:約242kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.みょうが、生姜は水にさらして水気をよく切っておく。2. 材料をすべてボウルに入れてよく混ぜ合わせ、器に盛り付ける。納豆にみそを加えることで風味が増します。白米や玄米に乗せても美味しくいただけます。
材料(2人分)具材納豆2パック(約80g)焼きのり (ちぎる)1枚大葉 (ちぎる)3〜4枚みょうが (薄い輪切り)1個生姜 (せん切り)1/2片(約6g)万能ねぎ (小口切り)1/2本分調味料みそ(料亭の味)大さじ1弱
調理時間:約5分 カロリー:約101kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
作り方 ・皮ごとそれぞれの切り方で切ったいも類は、濡らしたキッチンペーパーの上に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。3種類のソースの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。・1に小麦粉を軽くふり、「AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油」で3分揚げ、塩をふる。※お好みのソースをディップしてお召し上がりください。
材料(4人分) ・じゃがいも(5mm幅の拍子切り) 4個(400g)・さつまいも(一口大の乱切り) 1本(300g)・長いも(5mm幅の輪切り) 2/3本(300g)・小麦粉 適量・「AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油」 カップ1・塩 少々●オトナソース・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・アンチョビフィレ 2枚(5g)・粗びき黒こしょう 少々●キッズソース・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・ゆで卵 1個・酢 小さじ1/2・パセリ(みじん切り) 適量●レディー
調理時間:約6分 カロリー:約555kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、1を入れて炒める。・火を止めて、塩、みりんを加えて混ぜ、かつお節を加えて混ぜる。■メニューポイント・大根葉の苦味を、ごま油とかつお節でやわらげるのがポイント。
材料(2人分) ・大根の葉 30g・塩 小さじ1/4・みりん 小さじ1・かつお節 1/2袋(1.5g)・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
キュウリは縦に6等分、トマトはくし切り、玉ネギは薄切りにし水にさらして水気をきる。貝われ菜は根元を落とし半分に切る。 作り方1. 熱したフライパンにサラダ油を薄くひき、牛肉を焼く。塩、粗びき黒コショウを振る。 作り方2. 皿にサニーレタス、キュウリ、トマト、玉ネギ、牛肉を盛り付け、貝われ菜をのせる。の材料を混ぜてかける。
牛肉(焼き肉用) 200g塩 適量粗びき黒コショウ 適量サラダ油 適量サニーレタス 1/2個キュウリ 5cmトマト 1個玉ネギ 1/8個貝われ菜 1/2パックゴマダレ(しゃぶしゃぶ用) 小さじ2コチュジャン 小さじ1しょうゆ 小さじ1酢 小さじ1すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約334kcal 
E・レシピ
1 耐熱ボウルに(a)を混ぜ合わせ、ちぎったのりを加えて和え、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱し、よく混ぜる。2 お茶碗にご飯をよそって①を乗せ、お好みでごまを散らす。おにぎりの具材や和風パスタのトッピングにもおすすめです。
板のり 2枚(6g)ご飯 お茶碗2杯分(360g)ごま 適量(a) 生みそ汁 料亭の味 あおさ 1食分みりん 大さじ1水 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1チーズにベーコンを巻く。必要なら爪楊枝で止める。2小麦粉に水を加えて混ぜる。32.の水溶き小麦粉・パン粉の順番で巻き、きつね色になるまで少なめの油で揚げ焼きする。
カマンベール入りベビーチーズ4個ベーコン4枚小麦粉大さじ1水大さじ1パン粉適量サラダ油適量
調理時間:約5分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
鍋に水、白だし、塩昆布を入れて火にかける。。煮立ったら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」と鮭フレークを加え、約1分煮る。。仕上げに【A】をのせれば出来上がり。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、鮭フレーク 大さじ山盛り1、塩昆布 ひとつまみ、白だし 大さじ1、水 300cc、 しょうが(すりおろし) 少々、 貝割れ菜 少々、 ・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.水菜は4cm長さに切り、ピーマンは縦半分に切って横薄切りにし、合わせて器に敷く。豚肉は7cm幅に切り、塩ひとつまみ、片栗粉大さじ2を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を1枚ずつ広げ入れ、カリッとするまで上下を返しながら約3分焼く。1の器にのせ、みそだれをかける。
豚バラ薄切り肉…160g水菜…1/2わ(約100g)ピーマン…1個みそだれ ・酢、ごま油…各大さじ1 ・みそ、めんつゆ〈3倍濃縮〉…各大さじ1/2片栗粉…大さじ2サラダ油…小さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約8分 カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
活ちくわは5mm幅の輪切り、ザーサイは粗みじん切りにする。 耐熱容器に手で大きめにちぎった豆腐を入れ(1)をのせる。合わせた【A】を回しかけ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。 (2)を器に盛り付け、小ねぎを振ってラー油をかける。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ2本木綿豆腐1丁(300g)味付きザーサイ20g小ねぎ(小口切り)適量ラー油適量A鶏がらスープの素小さじ1/4水大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
■電子レンジで温める場合1袋の底面を十分に広げて、封を切らずに必ず立てて電子レンジの中央においてください。(1袋ずつ加熱してください)加熱時間の目安:500W約2分10秒/600W約22加熱後は袋がしぼんでから、袋の両端の「ここを持つ」を持って立てたまま取り出して下さい。■お湯で温める場合封を切らずに袋ごと、鍋にはフタをせずに約4分間沸騰させて温めてください。
材料(1人分)カゴメごろっと根菜のスープカレー1袋※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
たまねぎは、薄切りにし、耐熱容器に入れたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 【A】の調味料を混ぜ合わせ、(1)と和える。 お皿に、絹ごし豆腐をのせ、(2)をかけ、カイワレ大根をそえる。 \ POINT / レモン汁が無い場合は、酢を半量にして作ることもできます。1人分当たりたんぱく質を11.8g摂取できるレシピです。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60gたまねぎ1/8個(25g)絹ごし豆腐1個(90g)かいわれ大根適量Aオリーブ油小さじ1レモン汁小さじ1塩・こしょう各少々
調理時間:約4分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1.かぼちゃは7mm幅の一口大に切る。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、6等分に切り、片栗粉大さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ5、とり肉、かぼちゃを入れて強めの中火にかけ、途中で上下を返しながら約5分揚げ焼きにする。かぼちゃを取り出し、さやいんげんを加え、さらに約3分揚げ焼きにする。3.ボウルに南蛮酢を入れる。2を油をきって熱いうちに加え、からめる。
とりもも肉…大1枚(約300g)かぼちゃ…150gさやいんげん…100g片栗粉…大さじ2サラダ油…大さじ5南蛮酢 ・しょうがの薄切り…1/2かけ分 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・砂糖、酢…各大さじ1 ・水…大さじ4 ・好みで赤とうがらしの小口切り
調理時間:約8分 カロリー:約548kcal 
レタスクラブ
ともに器に盛り、赤じそマヨを添える。
塩鮭(甘塩)…2切れ青じそ…4枚スナップえんどう…6個(約50g)卵…1個サラダ油…大さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々赤じそマヨ ・マヨネーズ…大さじ2 ・しそ風味ふりかけ…小さじ1/4小麦粉
調理時間:約8分 カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】を入れて卵を割り入れ、よくかき混ぜる。**1**の野菜がしんなりしたら【B】をふり、溶いた卵のボウルに入れて混ぜる。あいたフライパンを紙タオルでサッと拭き、サラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、**2**を流し入れて大きくかき混ぜる。半熟状になったらふたをし、1分30秒~2分間焼き、器に盛る。【C】を混ぜたソースを添える。
・とうもろこし 1/2本・ししとうがらし 6本・鶏ひき肉 150g・卵 3コ・マヨネーズ 大さじ1・こしょう 少々・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1/2・にんにく 少々・ホットペッパーソース 少々・サラダ油
調理時間:約7分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加