メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (21 - 40)
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 ゆでだこは小さめの乱切りにする。 3 炊飯器に①の米と割烹白だしを入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加えてひと混ぜし、②をのせて炊く(時間外)。 4 器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。
材料(4人前) 米 2合 割烹白だし 50ml ゆでだこの足 1本(160g) しそ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長ねぎは小口切りに、みつばは2cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立てる。 3 そばは湯通しして水気をきり、器に入れ、②のつゆをそそぐ。揚げ玉、①の長ねぎ・みつばをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 揚げ玉 大さじ3 長ねぎ 5cm みつば 2本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3
調理時間:約8分 カロリー:約351kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
木綿豆腐は水を切り、11.5cm角に切る。トマトも同様に角切りする。【A】を合わせてネギだれを作る。レンジで加熱したパックごはんに(1)をのせて盛り付ける。(2)をかけ、万能ねぎをちらす
パックごはん 150g ×2パック(300g)、木綿豆腐 1/4丁(約75g)、トマト 1個(約100g)、万能ねぎ(小口切り) 1~2本、長ねぎ(みじん切り) 1/2本(約40g)、白炒りごま 小さじ2、砂糖 小さじ1、ごま油 大さじ1、しょうゆ 大さじ2、酢 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1食パンにポテトマカロニサラダと加熱用スライスチーズをのせてオーブントースターで焼く。2【ポテトマカロニサラダ】マカロニは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆで、冷水にとり、水気をきる。3じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。
調理時間:約5分 カロリー:約502kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
カリカリ梅を切り、適当な大きさに切る。ご飯に「ひじきのゆかりふりかけ」、STEP1のカリカリ梅を加えて混ぜる。ラップにご飯を半分のせて握る。青じその上にのせて完成。
ご飯180gひじきのゆかりふりかけ大さじ11/2カリカリ梅(無着色)1個青じそ2枚
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
1レタスは冷水にさらして水気をきり、半分にちぎる。2食パンは耳を切り落とす。3ラップを敷いて②をのせ、混ぜ合わせたAをぬってソーセージと①をのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
ピクルスは1cm幅に切る。ミニトマトは半分に切る。パクチーは食べやすくちぎる。食パンをオーブントースターでこんがりと焼く。パンにマヨネーズを塗り、軽くたれをきった焼き鳥、ピクルス、ミニトマトをまんべんなくのせ、パクチーをのせる。
・食パン 1枚・焼き鶏 1缶・きゅうりのピクルス 2本・ミニトマト 2コ・パクチー 適量・マヨネーズ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
長芋はピーラーで皮をむき、適当な幅に切りポリ袋に入れ麺棒などでたたき、袋の端を切り、器に絞り出す。STEP1に納豆・天かす・刻みねぎ・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・タバスコを混ぜ合わせ、温かいごはんにのせて完成。天かす、刻みねぎをたっぷり入れるとおいしいです。辛いものが好きな人におすすめ。
納豆1パック長芋お好みで天かす大さじ1刻みねぎ適量ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ1~2タバスコ適量温かいごはん適量
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
❸明太子ごはんは、ごはんにお好みの量の明太子ディップをのせる。
【明太子ディップ】 ほぐした明太子 100g長ねぎ(みじり切り) 大さじ3日清ヘルシーごま香油 大さじ1【キムチ】 かぶ 4~5個(300g)塩 小さじ1~A~ 明太子ディップ 大さじ3~4 にんにく(すりおろし) 小さじ1/4 しょうが(すりおろし)  小さじ1 炒り白ごま 小さじ1【明太子ごはん】 ごはん 適量
調理時間:約5分 カロリー:約255kcal 塩分:約5.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 中華そばは表示の通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 サラダチキンはそぎ切りに、あさつきは小口切りにする。 3 器に①を盛り付けてサラダチキンとキムチをのせ、あさつきを散らし、合わせた【A】をかける。
材料(2人前) 中華そば(乾麺) 160g 【A】割烹白だし 150ml 【A】水 450ml サラダチキン(市販) 1枚 キムチ 適量 あさつき 適量
調理時間:約8分 カロリー:約363kcal 塩分:約6.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.焼肉のたれをうすく食パンにのばし、トースターで1分半焼く。2.とろけるスライスチーズをのせ、さらに2分ほど焼く。3.お好みで七味唐辛子を振る。
食パン…1枚 焼肉のたれ…大さじ1 とろけるスライスチーズ…1枚 七味唐辛子(お好み)…適量
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
❶豚肉は大きければ食べやすい大きさに、オクラは5mm幅に切る。Aを合わせる。❷耐熱容器に豚肉と酒を入れ馴染ませる。豚肉を広げ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。❸冷凍そばを表記通りに電子レンジで加熱する。ザルにあけ、流水で洗い、水気をよく切る。❹器に③を盛り付け、肉、オクラ、お好みで大根おろしを添える。Aを回し入れ、日清やみつきオイルごま油にんにくを全体にかける。
冷凍そば 1玉豚こま肉 60g酒 大さじ1オクラ 2本大根おろし 適宜~A~めんつゆ(2倍濃縮) 50ml水 50ml日清やみつきオイル ごま油にんにく 適量
調理時間:約5分 カロリー:約477kcal 塩分:約3.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、流水で洗い、水気をしっかりきって器に盛る。 2 温泉卵をのせ、よく混ぜ合わせたAを注ぎ、仕上げにかつお節、いり白ごまをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 温泉卵 2個 Aめんつゆ カップ1 A水 カップ1 かつお節 適量 いり白ごま 適量
調理時間:約8分 カロリー:約421kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1パンにピザソースを塗る。2さば水煮缶、玉ねぎ、ピーマン、チーズをトッピングする。3オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
材料(1人分)ライ麦パン1枚カゴメ具だくさんピザソース大さじ2さば水煮缶1~2切れ玉ねぎ少量ピーマン少量ピザ用チーズ適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
[[みょうがの甘酢漬け|rid=600066]]は縦半分に切り、端から5mm幅に切る。青じそは5mm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・みょうがの甘酢漬け 3切れ・ご飯 300g・青じそ 3枚・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1食パンにパン工房をぬり、オーブントースターで約3分焼く。2器に冷水にさらして水気をきったリーフレタスを敷き、①を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約271kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 2 うには飾り用に少し残してボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ合わせる。 3 ①のそうめんと②をあえて器に盛り、飾り用のうに、いくらをのせる。万能ねぎ、レタスをあしらう。
材料(2人前) 生うに 80g いくら 適量 そうめん(乾) 2束(200g) 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ1 万能ねぎの小口切り 少々 レタス 1
調理時間:約8分 カロリー:約306kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゆでうどんは、熱湯でゆでてザルに上げる。 2 鍋にだし汁を入れて沸かし、「めんつゆ」を加えて塩で味を調え、①のうどんを加える。 3 ひと煮立ちしたら器に盛り、めかぶ、温泉卵をのせ、万能ねぎを散らす。
材料(2人前) めかぶ 2パック(80g) 温泉卵 2個 ゆでうどん 2玉 万能ねぎの小口切り 2本分 だし汁 カップ2・1/2 めんつゆ 大さじ6 塩 小さじ1/4 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約387kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1フライパンにパスタソースを入れて火にかけ、あたたかいご飯を加えてほぐしながら炒める。2フライパンの端に①を寄せ、空いたところに溶いた卵を入れて半熟状にし、ご飯と混ぜ合わせる。3器に②を盛りつけ、具をかける。

調理時間:約5分 カロリー:約543kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにパスタソースをぬり、ピザ用チーズを散らし、輪切りにしたピーマンをのせる。2①をオーブントースターで焼き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加