![]() |
いかを[[塩麹|rid=14216]]であえる。好みで赤とうがらしのヘタと種を除いて小口切りにしたものや、ゆずこしょうなどを添えてもよい。
・いか 100g・塩麹 大さじ1/2・赤とうがらし 1/3~1/2本・ゆずこしょう 適量 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
キャベツは太い軸を薄くそぎ(全体備考参照)、2cm四方に切る。ポリ袋に**1**を入れ、【A】を加えて手でもむ。キャベツが少ししんなりしたら、器に盛る。食べる直前にポテトチップスを割って加え、サックリと混ぜる。
・春キャベツ 1/4コ・塩昆布 10g・ごま油 大さじ1・ポテトチップス 50g 調理時間:約5分 カロリー:約230kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
白菜は食べやすい大きさにちぎる。ちくわは斜め薄切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、食べる直前に**1**を加えて混ぜる。すりごまを加えてあえる。
・白菜 200g・ちくわ 2本・しょうゆ 小さじ2・酢 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・すりごま 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.7g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ボウルか漬物容器に白菜の浅漬けを入れ、柚子、糸昆布、赤とうがらしを順にのせ、酢小さじ1を加え、約1kgのおもしをし、半日~1日おく。食べやすく切り、器に盛る。せん切りにした柚子の皮、糸昆布、赤とうがらしを添える。
・白菜の浅漬け 1/4株分・柚子 1/2コ分・糸昆布 少々・赤とうがらし 1~2本・酢 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約20kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
さやいんげんは筋を取り、3等分に切る。鍋に湯を沸かして塩適量を入れ、**1**をゆでる。すぐに冷水にとって冷まし、水けを拭く。**2**をボウルに入れ、[[ごまあえの素|rid=12827]]を加えてあえ、器に盛る。
・さやいんげん 100g・ごまあえの素 大さじ2・塩 調理時間:約7分 カロリー:約70kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れ、水の中で振り洗いをし、4cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水にとってさまし、水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1、水大さじ1を加える。焼きのりを小さくちぎって加え、あえる。
焼きのり…1/2枚ほうれん草…150gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約18kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
作り方1. パプリカは縦半分に切って、種とヘタを取り、さらに半分(縦4つ切り)に切る。 作り方2. 抗菌袋にパプリカ、甘酢を入れて空気を抜いて口を縛り半日ほど漬け、器に盛る。
パプリカ 2個甘酢(寿司酢又はラッキョウ酢) 50〜70ml 調理時間:約5分 カロリー:約85kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
1.油揚げは横半分に切って縦3cm幅に切る。2.耐熱ボウルにもやし、1、しょうゆ、みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を入れ、ラップをかけて4分レンチンし、さっと混ぜる。
油揚げ…1枚もやし…1袋(約200g)しょうゆ、みりん…各大さじ1砂糖…小さじ1 調理時間:約6分 カロリー:約76kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
たくあんは8mm角に刻み、しばらく水に浸してから水けを絞る。青じそはせん切りして水に放し、水けを絞る。枝豆はゆで、さやから出して薄皮をむく。ごま油・しょうゆ各小さじ1と**1**の全部を混ぜて七味とうがらしをふる。
・たくあん 約5cm・青じそ 2枚・枝豆 適宜・七味とうがらし 適宜・ごま油 ・しょうゆ 調理時間:約7分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小松菜は4cm長さに切り、軸と葉に分ける。フライパンにごま油を中火で熱し、桜えびをサッと炒める。小松菜の軸を加え、油がなじんだら葉も加えて炒める。しんなりとしたら塩で味を調える。
・小松菜 1/2ワ・桜えび 大さじ1・ごま油 大さじ1・塩 適量 調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.6g NHK みんなの今日の料理
|
---|