メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 洋食」 の検索結果: 839 件中 (241 - 260)
1.きゅうり、セロリ、玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、にんにく、レモン汁、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。2.野菜がしんなりしたらトマトジュースを加えて混ぜ、器に盛ってオリーブ油少々を回しかける。
きゅうり、セロリ…各1/2本玉ねぎ…30gおろしにんにく…少々レモン汁…小さじ1トマトジュース(食塩不使用)…1缶(約190ml)・塩、オリーブ油
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
卵は焼く直前にボウルに割り入れ、菜箸で底をこするように手早く約30回往復させて溶きほぐす。マヨネーズ、塩、こしょうを加えてよく混ぜる。マヨネーズはダマになっていてもよい。小さめのフライパンにサラダ油を入れて中火で2分間熱し、バターを加える。バターの約2/3量が溶けて泡立ってきたら、卵液を高いところから一気に注ぎ入れる。すぐに手早く20~30回混ぜる。ゴムべら(耐熱温度の高いシリコン製などを使用する)を使うとあとで形を整えるときにも扱いやすい。フライパンを火から下ろしてぬれ布巾にのせ、手前を少し持ち上げてフライパンを傾けながらゴムべらで向こう側に寄せる。
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
チョコシェイクはミキサーに、凍ったままの冷凍フルーツ、牛乳、アイス(チョコ)を順に入れて、よく攪拌する。(途中、回りにくい場合は、スプーンなどで混ぜ合わせる。) 抹茶シェイク、バニラシェイクも(2)と同様にそれぞれミキサーに、凍ったままの冷凍フルーツ、牛乳、アイス(抹茶・バニラ)を順に入れて、よく攪拌する。(途中、回りにくい場合は、スプーンなどで混ぜ合わせる。) (2)、(3)をそれぞれグラスに注ぎ、(1)で取り分けておいたアイス各種と冷凍フルーツ(トッピング用)を添えて完成です。
材料 [ 3人分 ]1アイス(チョコ) 1個(200ml)ブルーベリー75g牛乳75mlブルーベリー(トッピング用)適量2アイス(バニラ)1個(200ml)ミックスベリー75g牛乳75mlミックスベリー(トッピング用)適量3アイス(抹茶)1個(200ml)パイナップル(市販品)75g牛乳75mlパイナップル(市販品・トッピング用)適量
調理時間:約6分 
ニッスイ レシピ
肉の色が変わったら、「[[いろいろ野菜のカレーピクルス|rid=9022]]」を加えて炒め、オイスターソース、こしょうで味を調える。
・牛もも肉 100g・いろいろ野菜のカレーピクルス 全量・サラダ油 大さじ1/2・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・オイスターソース 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにトマトジュース、おろしにんにく、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。2.器に氷適量を入れて1を注ぎ、オリーブ油小さじ1を等分に加え、好みでパセリをふる。
トマトジュース(食塩不使用)…350mlおろしにんにく、塩、こしょう…各少々オリーブ油…小さじ1好みでパセリ(ドライ)
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1.レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.鍋にスープの素、水1 1/2カップを入れて煮立たせ、レタスを加えて、さっと煮る。卵を回し入れ、ふんわりとしたら、塩、こしょうで味をととのえる。
レタス…2枚溶き卵…1個分顆粒スープの素…小さじ1弱塩…少々こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
塩・こしょうで味をととのえて皿に盛り付け、残りのポテトチップスを砕いてトッピングする
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ポテトチップス(塩味) 15g、リーフレタス(手でちぎる) 1~2枚、水菜(3~4cm長さ) 約25g、紫玉ねぎ(薄切り) 1/16個(約15g)、黄色パプリカ(薄切り) 1/8個(約15g)、ツナ缶(汁気を軽く切る) 1缶、オリーブ油 小さじ2、マヨネーズ 大さじ1.5~2、塩・こしょう 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
たらは皮と中骨を除き、4等分にして、軽くこしょうをふる。ベーコンは長さを半分に切る。たらにベーコンを巻き、紙タオル(不織布タイプ)を敷いた耐熱皿に均等に並べる。ラップをせずに電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。竹ぐしやようじを刺して器に盛る。
・生だら 2切れ・ベーコン 4枚・こしょう 適量
調理時間:約8分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.スナップえんどうはさっと洗って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。水にとってさまし、水けをきって斜め半分に切る。アボカドは1.5cm角に切る。2.ボウルにオリーブ油、酢各大さじ1/2、塩少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
スナップえんどう…80gアボカド…1/2個オリーブ油、酢…各大さじ1/2塩…少々
調理時間:約6分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
絹さやは水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタと筋を取り除く。バターは1cm角に切る。耐熱皿にキャベツ、絹さやを入れ、塩、こしょうをふる。バターをのせてラップをし、電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。全体をサッと混ぜて器に盛る。
・春キャベツ 3枚・絹さや 30g・塩 小さじ1/4強・こしょう 少々・バター 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
NHK みんなの今日の料理
パイナップルは3~4cm角に切り、ボウルに入れる。グラニュー糖30g(パイナップルの重量の10%)をふり、ゴムべらでまぶす。よくなじんだら、冷蔵庫に入れて1~2時間おき、マリネする。こうすることで、パイナップル全体に、均等に甘みがつき、よくなじむ。**1**をミキサーに移し、グラニュー糖20g、ミントの葉4g、氷を加え、パイナップルの繊維が残る程度に混ぜる。グラスに盛り、飾り用のミントの葉をのせ、食べやすい大きさに切った飾り用のパイナップルを添える。
・パイナップル 300g・グラニュー糖 50g・ミントの葉 4g・氷 200g・パイナップル 適宜・ミントの葉 適宜
調理時間:約7分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは1cm厚さの輪切りにする。フライパンにバター大さじ1/2を熱し、玉ねぎを並べ入れて塩少々をふり、強火で約2分、両面を焦げ目がつくまで焼きつける。2.スープの材料を加え、木べらでフライパンの底の焦げをこそげ落とすようにしながら強火で煮立て、しょうゆ、塩各小さじ1/3で調味する。器に盛り、粉チーズをかける。
粉チーズ…大さじ2玉ねぎ…1個スープ ・顆粒スープの素…小さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・水…2カップ・バター、塩、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
スナップえんどうはヘタと筋を取り、沸騰した湯で2~3分間ゆで、ざるに上げる。食べやすい大きさに切って器に盛り、[[アンチョビソース|rid=42685]]を回しかける。
・スナップえんどう 8コ・アンチョビソース 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
プチケーキを横半分に切り分け、片側にサンド用板チョコ3片を乗せて、もう一方をかぶせる。 1.の上にのせる用板チョコ3片をのせて、トースター(弱火)で上のチョコが少しトロッとなるまで加熱する。 2.を取り出し、上のチョコをスプーンなどで面全体に伸ばし、アーモンドをトッピングして出来上がり。
材料(1個分) プチケーキ1個サンド用板チョコ3片のせる用板チョコ3片アーモンド1個
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.ほうれん草は3cm長さに切る。かにかまは2cm長さに切る。卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ、ふんわりと半熟になったらいったん取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、ほうれん草をさっと炒める。マヨしょうゆ、かにかまを加えて混ぜ、卵を戻し入れて手早く炒め合わせる。
調理時間:約5分 カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
ご飯に塩、白ごま、ごま油を加えて混ぜる。
・ご飯 2皿分・塩 少々・白ごま 大さじ1〜2・ごま油 小さじ1/2〜1
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
1.ミニトマトは縦半分に切る。2.小鍋に水1 1/2カップ、スープの素、ホールコーンを缶汁ごと入れて火にかける。煮立ったらミニトマトを加えて火を止める。3.器に盛り、粉チーズをふる。
粉チーズ…少々ミニトマト…3個ホールコーン缶…小1缶(約130g)顆粒スープの素…小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
「速筋タンパク海からサラダフレーク」は粗めにほぐす。 「速筋タンパク海からサラダフレーク」・キャベツを合わせて黒こしょうをふり、(1)の食パンにのせ、上からピザ用チーズをかける。 (2)をトースターに入れて3~4分、チーズに焼き色がつくまで焼く。 \ POINT / 「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質です。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60g食パン(6枚切り)1枚バター5gキャベツ(千切り)30g粗挽き黒こしょう適量ピザ用チーズ10gパセリ(みじん切り)お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
ウインナソーセージ(粗びき)は斜め3等分に切る。たまねぎは小さめの一口大に切る。フライパンにサラダ油を熱し、冷凍フライドポテトと**1**を入れ、中火でサッといためる。水大さじ2を加えてふたをし、弱火で2~3分間蒸し焼きにする。トマトケチャップ、ホットペッパーソースを順に**2**に加え、中火でいため合わせる。
・ウインナーソーセージ 2本・たまねぎ 1/6コ・サラダ油 大さじ1/2・冷凍フライドポテト 5~6本・水 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1・ホットペッパーソース 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は4~5cm長さの細切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。ともに耐熱ボウルに入れて水大さじ2を加え、ラップをかけて3分レンチンする。水にとってさまし、水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、オリーブ油大さじ1、マヨネーズ大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてあえる。
白菜…350g玉ねぎ…1/4個オリーブ油…大さじ1マヨネーズ…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加