メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 洋食」 の検索結果: 839 件中 (161 - 180)
1.ごぼうは斜め薄切りにする。水に約2分さらし、水けをきる。トマトは一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうをさっと炒める。さばの水煮を汁ごと加えて粗くほぐし、トマト、水135mlを加えて約12分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
さばの水煮…200gごぼう…120gトマト…1個(約150g)オリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
バゲットを5mm厚さで12枚切り、にんにくの切り口を軽くこすりつけ、オリーブ油少々をぬる。オーブントースターでカリッと焼く。にんにくは薄切りにし、生ハムは粗みじんに切る。厚手のなべにオリーブ油大さじ1+1/2とにんにくを入れ、弱火にかけてじっくりといためる。にんにくが色づいたら、固形チキンスープの素と水、パプリカパウダー、トマトペースト、生ハムを加える。煮立ったら弱火にして約1分間煮る。塩少々で味を調えて、卵を加える。半熟になったら、火を止める。器に盛り、**1**を加える。
・にんにく 4~5かけ・卵 4コ・生ハム 10g・固形チキンスープの素2コ+水 カップ3+1/2・パプリカパウダー 小さじ1・トマトペースト 大さじ1・細いバゲット 適宜・オリーブ油 ・塩
調理時間:約8分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
シイタケは石づきを取り、十字に4等分に切る。ニンニクはみじん切りにする。 作り方1. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、シイタケとニンニクを炒める。 作り方2. 白ワインとバターを入れ、塩と粗びき黒コショウを振り、パセリを加える。
シイタケ(生) 6個パセリ(みじん切り) 大さじ1ニンニク 1/2片白ワイン(または酒) 小さじ2バター 10g塩 少々粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 適量
調理時間:約7分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
包丁を水平に持ち、切り目に刃を当ててまっすぐに切る。残りも1cm幅に切る。器にトマトを盛る。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜ合わせてかける。
・トマト 2コ・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・すりごま 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 
NHK みんなの今日の料理
プチケーキを1/4にカットする。 予め温めておいたトースターで、1.のケーキを少し焦げ目が付く程度に焼く。 2.をお皿に盛りつけ、アイスクリームを乗せて出来上がり♪
材料(1皿分) プチケーキ2個アイスクリーム適宜
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
小さめの容器にパン粉大さじ2を入れ、卵を割り入れる。さらにパン粉大さじ1をふりかける。小さめのフライパンに油大さじ3を中火で熱し、**1**を静かに入れる。形を少し整え、スプーンで油をかけながら約2分間揚げ焼きにする。下のほうが固まってきたらフライ返しなどで返し、さらに2~3分間揚げ焼きにする。ペーパータオルに取り出して油をきり、冷めたら半分に切る。
調理時間:約7分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。*レンジ加熱したうどんは熱くなっています。取り出す際はやけどに注意してください・枝豆(冷凍)は解凍してさやから豆を取り出しておく・めんつゆは倍量の水(大さじ2)で希釈する。器に「さぬきうどん」を盛り付け、希釈しためんつゆをかける。準備した具材をのせ、「ごまマヨだれ」を添える
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ハム(丸く型抜き) 1枚、スライスチーズ(丸く型抜き) 1枚、きゅうり(輪切り) 4~5cm、ミニトマト(半分に輪切り) 3個、スイートコーン 適量(小さじ1)、枝豆(冷凍) 適量(4~5さや)、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、砂糖 小さじ1/4~1/2、みそ 小さじ1、白炒りごま 小さじ1、酢 小さじ1、マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.れんこんはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。さっと洗って耐熱皿に並べ、ラップをかけて3分レンチンする。2.アボカドはボウルに入れてフォークで潰し、粉チーズ、マヨネーズ各大さじ1、塩少々を加えて混ぜる。1を器に盛り、アボカドディップをのせる。
れんこん…150gアボカドディップ ・アボカド…1/2個 ・粉チーズ、マヨネーズ…各大さじ1 ・塩…少々
調理時間:約7分 カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
粒マスタードとマヨネーズ大さじ3を加えてスプーンで混ぜ合わせ、クレソンと粗くくずしたゆで卵を加えて、ザックリと混ぜる。塩・黒こしょう各適量で味を調える。
・じゃがいも 2コ・クレソン 2ワ・ゆで卵 2コ・粒マスタード 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・塩 適量・黒こしょう 適量
調理時間:約6分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
香りがたってきたら、たこを加えて強めの中火にし、サッと炒める。トマトを加えて手早く炒め、塩小さじ1/5、こしょう少々で味を調える。器に盛り、青じそをちぎって散らす。
・トマト 2コ・ゆでだこの足 120g・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ1・青じそ 2~3枚・塩 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約8分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**にとうもろこし、パプリカを加えて1分間ほど炒め合わせる。【A】、バターを加えて強火にし、全体にからむまで照りよく炒める。
・とうもろこし 1本・パプリカ(赤) 1/2コ・鶏もも肉 1枚・中濃ソース 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 1つまみ・黒こしょう 少々・サラダ油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 5g
調理時間:約7分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
水菜は4cm長さに切る。きゅうりは薄い輪切りにする。**1**の水けをしっかりときり、器に盛る。別の器にたまねぎドレッシングを入れて添え、卓上でかける。
・レタス 2~3枚・水菜 1/2株・きゅうり 1/4本・たまねぎドレッシング 大さじ2~3
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1.5cm幅くらいに切り、レタスは大きめのざく切りにする。2.鍋に2カップ、スープの素、カレー粉を入れて煮立て、レタスとベーコンを加える。3.レタスが透き通ったら、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
ベーコン…4枚レタス…1/2個固形スープの素…1個カレー粉…小さじ1/2・こしょう、塩
調理時間:約9分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
たくあんは7~8mm角に切る。ボウルに入れ、かぶるくらいの水を加えてもみ洗いし、水けを絞る。器に[[薬味ずし|rid=17056]]を盛り、**1**のたくあん、ちりめんじゃこを全体に散らす。
・薬味ずし 全量・たくあん 30g・ちりめんじゃこ 10g
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. ニンジンは皮をむいて細めのせん切りにし、耐熱皿に入れて軽くラップをかけ、電子レンジで5分加熱する。ツナは、汁気をきっておく。 作り方2. ニンジンの粗熱が取れたらドライパセリ以外の材料を混ぜ合わせる。器に盛りつけ、ドライパセリを振る。
ニンジン 1本ツナ(缶) 1/2缶マヨネーズ 大さじ2粒マスタード 小さじ1塩コショウ 少々ドライパセリ 適量
調理時間:約7分 カロリー:約182kcal 
E・レシピ
ボウルに【B】を入れてよく混ぜ、**1**を加えて混ぜる。
・ラム酒 80ml・砂糖 大さじ3・レーズン 50g・サワークリーム 100g・砂糖 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに、にんじんとベビーリーフを入れ、フレンチドレッシングをふり、塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、粉チーズをふる。
・にんじん 1本・ベビーリーフ 30g・フレンチドレッシング 大さじ3~4・粉チーズ 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはすりおろし、【A】の残りの材料を加えて混ぜる。フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、中央に豚肉を広げて入れ、周りにさやいんげんとえのきだけを並べ入れる。約2分間焼いて返す。【A】を回し入れ、からめながら約2分間焼く。
・豚肩ロース肉 4~5枚・さやいんげん 6本・えのきだけ 1袋・オリーブ油 小さじ2・たまねぎ 1/4コ・トマトケチャップ 大さじ2・みそ 大さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 少々
調理時間:約8分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
パセリはみじん切りにして茎を除き、ペーパータオルに包んで絞る。ベーコンは5~6mm幅の細切りにする。小さめのフライパンにベーコンを入れて中火にかけ、カリカリになるまで1~2分間炒め、ペーパータオルに取り出す。ボウルにご飯を入れ、**1**のパセリ、**2**、バター10g、塩小さじ1/4、黒こしょう小さじ1/4を加え、サックリと混ぜる。
・パセリ 3枝・ベーコン 2枚・ご飯 350g・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
かには軟骨を取り除き、ざっくりと大きくほぐす。トマトはへたを取ってくし形に切る。レモンは薄い輪切りを2枚つくり、残りは汁を絞る。キドニービーンズは缶汁をきって**1**のかにと合わせ、レモン汁をふりかけて塩・こしょう各少々で味を調える。**2**とトマト、ルッコラを器に盛り、冷蔵庫に入れてしばらく冷やす。仕上げにオリーブ油適宜をかけ、好みでこしょう少々をふりかけ、レモンの輪切りを添える。
・かにの身 100g・キドニービーンズ カップ2/3・トマト 1コ・ルッコラ 適宜・レモン 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加