メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび」 の検索結果: 2548 件中 (41 - 60)
えび全体に油がかかるように揺すりながら揚げ
えび 12匹・らっきょう 60g・ゆで卵 2コ・マヨネーズ カップ1/2・こしょう 少々・レモン汁 1/4コ分・小麦粉 適宜・溶き卵 適宜・パン粉 適宜・レタス 1/2コ・トマト 1コ・レモン 1コ・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[えびチリ|rid=31536]]のつくり方**1**~**3**と同様に、むきえびに塩をもみ込んでから、かたくり粉大さじ1と水少々をもみ込んで汚れを洗い流し、水けを拭く。ボウルに入れて【A】を加えてもみ込み、かたくり粉大さじ1+1/2、サラダ油小さじ2の順に加えてざっとからめる。【マヨネーズソース】の材料を別のボウルに入れ、混ぜ合わせておく。
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、背に厚みの半分くらいの深さの切り目を入れる。背を開くことで火が通りやすくなり、ボリューム感も出る。背ワタがあったら、包丁の先でかき出すようにして除く。水でサッと洗い、水けを拭く。ボウルにえびを入れ、【A】を順に加えて混ぜる。粉っぽさがなくなったら混ぜ終わり。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、**1**をサッといためる。両面に薄く焼き色がついたら、えびチリの素を加え、**2**のチキンスープを回しかける。水分をとばしながら混ぜ、とろみがついたらごま油をふり、器に盛って細ねぎを散らす。
・大正えび 200g・細ねぎ 5cm・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 小さじ1/2・水 カップ1/2・えびチリの素 カップ1・塩 少々・かたくり粉 ・酒 少々・サラダ油 小さじ1・ごま油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびを解凍し、水気を切って、背に切り込みを入れ、片栗粉(分量外)をまぶす。 【A】の材料を合わせておく。 フライパンにサラダ油を熱し、弱~中火でむきえびを焦がさないように炒める。 8分目くらい火が通ったら、よく混ぜた【A】と長ねぎみじん切りを加え、絡める。
材料 [ 3~4人分 ]大粒むきえび140g長ねぎ(みじん切り)大さじ3サラダ油大さじ1A水2/3カップ(150ml)鶏がらスープの素小さじ2酒大さじ1/2砂糖小さじ1豆板醤小さじ2ケチャップ大さじ2片栗粉小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 衣の分量は、つけやすい量の目安です。きれいに仕上げるには、えびの下処理をていねいにしましょう。
材料 [ 2人分 ]えび(無頭・殻付)6尾小麦粉(衣)カップ1/2卵(衣)1個パン粉(衣)カップ1揚げ油適宜
調理時間:約20分 カロリー:約204kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
えびは殻の間から竹串で背ワタを抜き、ひげを料理ばさみで切る。鍋に湯を沸かしてえびを入れ、アクが出たら除きながら2~3分間ゆでる。氷水にとり、2~3分間ほどつけて冷ます。鍋に【A】を入れて沸騰させる。えびを加えて再び沸騰したら火を止め、煮汁につけたまま冷ます。
・車えび 6匹・だし カップ3・みりん カップ1/4・しょうゆ 大さじ2+2/3・酒 大さじ2+2/3
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
空気が入らないようにピッタリとラップをかけて冷ますと、煮汁がえびの全面に回るので、味のムラがなくなります。
材料有頭えび4尾だし汁100ccしょうゆ大さじ2みりん大さじ1・1/2酒大さじ1・1/2
カロリー:約23kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
「冷凍ブロッコリー」は、袋の表示に従い解凍する。冷凍むきえびは、解凍後、流水で洗って水気を切る。 耐熱容器に、「冷凍ブロッコリー」、むきえび、にんにく、鷹の爪を入れ、オリーブ油を回しかける。 塩・こしょうし、ふんわりとラップをかけたら、電子レンジ(500W)で3分、むきえびに火が通るまで加熱する。 \ POINT / バケットなどのパンを添えてお召し上がりください。残ったオイルは、パスタのソースとして使っても美味しくいただけます。
調理時間:約10分 カロリー:約431kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
えびは殻をむき、背ワタを取る。包丁で細かく刻む。フライパンに**1**、酒カップ1/2を入れて中火にかける。菜箸数本でほぐすように炒める。砂糖小さじ2、うす口しょうゆ小さじ1+1/2を加え、木べらで混ぜながら、汁けがなくなるまで炒める。
えび (正味)200g・酒 ・砂糖 ・うす口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1.むきえびは背わたを除き、120gを包丁で細かくたたき、残りは大きめに切る。ほかのえびカツのたねの材料と、たたいたえびをボウルに入れて練り混ぜ、大きく切ったえびも加えて混ぜる。半分に分け、手に油少々をつけて小判形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。中温(約170℃)の揚げ油で、カリッと揚げる。2.オーロラソースの材料を混ぜ合わせる。
カロリー:約679kcal 
レタスクラブ
1.えびは尾を残して殻をむき、背わたを除く。ほうれん草はゆでて食べやすく切り、水をしぼる。2.中華ブイヨンを煮立ててえびを加え、えびの色が変わったら塩、こしょうで調味し、ほうれん草を加えて温め、器に盛る。
えび…4尾ほうれん草…1/5わ中華ブイヨン…3カップ・塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.からしバターのバターは室温にもどしておく。オーロラソースの材料を混ぜ合わせる。レタスは細切りにする。パンの耳を切り落とす。2.えびは尾の先少々を切り落として、包丁の背で水をしごき出す。背わたを取り、腹側に包丁で4〜5カ所切り目を入れる。塩、こしょう各少々をふる。3.えびに小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。鍋に揚げ油を中温(約170℃)に熱し、3を入れて全体がこんがりきつね色になるまで揚げて油をきる。4.からしバターの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を加えて強めの中火にかける。煮立ったら中火にして約10分間ゆで、水にとって冷ます。殻をむき、みじん切りにする。ボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜる。えびは尾と1節を残して殻をむき、竹串を刺して背ワタを除く。水で洗って水けを拭く。尾の先を斜めに切り落とし、包丁の先で尾の中の水けをしごき出す。こうすると揚げたときに油がはねにくくなる。えびの腹側に7~8mm深さの切り目を4~5本入れる。筋が切れて揚げたときに曲がりにくくなる。塩・こしょう各少々をふる。バットに小麦粉を入れ、**4**のえびを入れて1本ずつまぶし、手で軽くはたいて薄くつける。
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のえびを1匹ずつ**3**にくぐらせ、**4**をまぶす。グリルの網の上に**5**のえびを並べ、横に**2**のアスパラガスを穂先を手前にしてのせ、両面焼きで強火で4~5分間焼く。片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で3分
えび 6匹・グリーンアスパラガス 2本・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ1/3・マヨネーズ 大さじ1+1/2・レモン汁 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・オリーブ油 適量・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水カップ2+1/2と塩大さじ1/2、重曹を入れ、混ぜ合わせて塩と重曹を溶かす。ここにえびを凍ったまま浸し、解凍されるまでおき、さらに20~30分間浸して水けをふく。えびは尾を残して剣先も殻をむき、背に切り目を入れて背ワタを除く。腹を上にして置き、斜めに5~6本切り目を入れる。さらに尾から頭側に向かって指先でつまんで伸ばす。尾の先を包丁でしごいて中の水を出す。衣の卵を溶いて水大さじ2を混ぜ、卵液をつくる。えびに塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶし、尾を持って卵液にくぐらせる。
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻を剥いて、背に切り込みを入れ、竹串で背ワタを取ったらボウルに入れ、えびが浸る程の水と片栗粉で洗い、仕上げにもう一度水で洗ったら、水気を切り、酒・塩を振っておきます。 たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。 フライパンでオリーブオイル大さじ1を熱し、えびを中火で焼きます。裏返して火が通ったら、一度取り出しておきます。
調理時間:約40分 カロリー:約535kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
ペーパータオルにえびをのせ、さらにペーパータオルで上から軽く押さえるように、汁けをふく。丈夫なポリ袋などに【衣】の材料を入れ、えびを加えて、よくもみながら【衣】をまぶしつける。えびを取り出し、余分な【衣】は、はたいて落とす。れんこんは、ペーパータオルで汁けをふく。大きめのフ
えび(あればブラックタイガー) 6匹・れんこん 1/2節・しょうが汁 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 大さじ1+1/4・小麦粉 小さじ2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは背に切り目を入れ、あれば背ワタを除いて殻をむく。ボウルに入れ、【下味】の材料を順に加えて手でもみ込む。ねぎはみじん切り、にんにくもみじん切りにする。耐熱ボウルに**1**のえびを入れて表面を平らにし、ねぎとにんにくを散らす。【A】をよく混ぜ合わせ、全体に回しかける。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約4分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは背ワタを取って、Aをまぶす。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の溶き卵を流し入れて大きく混ぜ、七分通り火を通し、いり卵を作り、いったん取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のえびを入れて炒め、火が通ったら、ご飯、ねぎの順に加えて炒める。(2)のいり卵を戻し入れ、「香味ペースト」で調味する。
カロリー:約479kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加