メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび」 の検索結果: 2548 件中 (101 - 120)
(1)えびは背ワタを取り、片栗粉大さじ1/2(分量外)をまぶしてよくもみ、水洗いして水気を拭き取る。Aで下味をつけて水気をきり、片栗粉大さじ1・1/2をまぶす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のえびを入れて両面焼き、火を通す。(3)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、(2)のえびを加えてあえる。(4)器にグリーンリーフを敷き、(3)を盛る。
カロリー:約313kcal 
味の素 レシピ大百科
えびは口先、ひげ、足を料理ばさみで切り落とし、頭と尾をくっつけるように曲げて、ようじを刺してとめる。耐熱容器に【A】を混ぜ合わせて**1**を並べ入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間、えびの色が変わって火が通るまでかける。**2**をラップをしたまま冷ます。汁けをきり、ようじを抜いて器に盛る。
えび 8匹・酒 カップ1/2・みりん カップ1/4・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・しょうが汁 小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
水を加えて柔らかくゆで、湯をきって冷ます。皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。えびはあれば背ワタを除く。鍋に湯を沸かし、煮立ったらえびを入れて中火でゆでる。全体に色が変わったら火を止め、ざるに上げる。冷めたら、殻をむいてボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2を加えてあえる。器に、**1**のじゃがいもと**2**のえびを盛り、ベビーリーフを添える。じゃがいもに塩、こしょうをふり、えびにマヨネーズ適量をのせる。
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは足を取り除いて口の先端、ひげを切り落とし、竹串で背ワタを取り除く。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかける。煮詰まって泡が大きくなったら、えびを加え、しょうがも加える。木ぶたなどを鍋の中の材料に直接かぶせ(落としぶた/なければペーパータオルを表面にのせる)、途中で2回ほど上下を返しながら3~4分間煮て火を通す。
えび 8匹・しょうが 10枚・酒 カップ1・みりん カップ1/2・砂糖 100g・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは尾の部分を残して殻をむき、背側から切り込みを深く入れて、剣先、尾の先は切る。塩・こしょうをふる。フライパンに松の実を入れ、いって取り出す。 同じフライパンにオリーブ油を熱し、えびの背中を開いて下にして焼く。色よく焼き上がったら器に盛る。**3**にバルサミコ酢、エクストラバージンオリーブ油をかけ、松の実を散らす。
えび 10匹・松の実 15g・バルサミコ酢 大さじ2・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・塩 適量・こしょう 適量・オリーブ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 えびは殻をむく。しいたけは石づきを取り、半分に切る。しめじとえのきだけは根元を切り、食べやすくほぐす。 2 アルミホイルを2重にして①のえび・しいたけ・しめじ・えのきだけを並べる。酒をふってバターをのせてホイルを包み、焼き網にのせて焼く。 3 具材に火が通ったらホイルを開け、めんつゆをかけていただく。
材料(4人前) えび 8尾 しいたけ 4個 しめじ 1株 えのきだけ 1袋 酒 大さじ1 バター 40g めんつゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
えびは尾と1節を除いて殻をむき、竹ぐしで背ワタを抜く。尾は中央の太い部分を除き、さらに先を切り落としてつけ根からしごき、水分を抜く。尾に水分が残っていると、油はねしやすい。えびは腹側に3か所、斜めに切り目を入れる。背を指で押して、パキッという音がするくらいまで伸ばす。こうすると、短時間で中まで火が通りやすくなる。冷蔵庫で冷やしたボウルに冷水を入れ、卵を割り入れる。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
むきえびは片栗粉と塩でもんだ後に洗って水気を切る。下処理したむきえびとはんぺんをつぶす。片栗粉大さじ1、塩・コショウ少々、マヨネーズ大さじ1と混ぜる。小判型に成型する。厚さは1.5㎝くらいにする。小麦粉と卵でバッター液を作る。④に⑤のバッター液を付け、フライスターセブンを付ける。180℃に熱した揚げ油で4分色づくまで揚げる。お好みの付け合わせとともに盛り付けて完成。
フライスター おすすめ料理レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・むきえびは背ワタを取り、塩と薄力粉をまぶす。・【A】を混ぜ合わせておく。。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、むきえびをこんがりと炒める。長ねぎ、にんにくも加えて香りが立つまで炒め、豆板醤も加えてさらに炒める。(1)に【A】を加え、とろみがつくまで3分ほど煮る。別のフライパンにごま油を入れて中火にかけ、うどんを軽く炒めて器に盛り付け、(2)のえびチリをかける。
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.鍋に卵、水を入れて中火にかけ、沸騰してから約8分ゆでて殻をむく。ブロッコリーは小房に分け、茎1個分は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。えびは片栗粉大さじ1をまぶしてよくもみ、洗って水けをきる。2.鍋に新しい水を入れて沸かし、塩少々を入れてブロッコリーを約1分ゆで、ざるに取り出して水けをきる。同じ湯を再び沸かしてえびを入れ、約1分30秒ゆでて同様に水けをきる。3.ボウルにゆで卵を粗めにくずし入れ、マヨネーズ大さじ3、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、ブロッコリー、えびを加えてあえる。
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
白菜は軸と葉に分け、軸は繊維に沿って細切りにする。長ければ長さを半分に切る。葉はザク切りにする。えびは背ワタがあれば除く。鍋の中を水でサッとぬらして白菜の軸を入れ、チキンスープの素をふり入れる。酒・水各大さじ2を加えて中火にかけ、ふたをして5分間ほど煮る。白菜の葉を加え、ふたをしてさらに5分間煮る。白菜を取り出して器に盛る。**3**の煮汁にえび、牛乳、塩、こしょうを加えて中火にかける。えびに火が通ったら、混ぜ合わせた【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけ、火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
えびは背ワタを除き、尾と一節を残して殻をむく。かたくり粉をまぶしてよくもみ、流水できれいに洗い、紙タオルで水けをしっかりと拭く。尾の先端と剣先(中央のとがった部分)を切り落とし、根元からしごいて中の水けを抜く。揚げたときえびが曲がらないように、腹側に3か所ほど切り目を入れ、背側から指で押してまっすぐにのばす。水けを拭き、揚げる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
調理時間:約35分 カロリー:約530kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
「むきえび」は凍ったまま塩ゆでして水気を切ってさまし、乾燥わかめは水で戻して固くしぼります。 きゅうりは1mm幅の輪切りにして、塩を振って10分間おき、水気を固くしぼります。 ボウルに【A】(めんつゆ・水・酢)を混ぜ合わせて(1)・(2)を加えて和えます。 器に盛り付け、白炒りごまを振ります。 \ POINT / 「むきえび」はサッと塩ゆでにして、プリプリの食感を残しましょう。
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
マヨネーズにトマトケチャップを加えてもおいしくいただけます。ニッスイ 大粒むきえびを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]むきえび(冷凍)90gキャベツ1/4個アボカド1/2個お好み焼き粉(市販品)100gたまご2個水100ml塩小さじ1/3マヨネーズ大さじ2小ねぎ少々
調理時間:約10分 カロリー:約484kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.えびは殻と背わたを除く。ピーマンはへたと種を除いて、細切りにし、しょうがはみじん切りに。2.鍋にごま油大さじ1弱を熱してしょうがを炒め、香りが出たらもやしを炒め、油が回ったら水2 1/2カップ、とりがらスープの素を加え、煮立ったらえびを加えてひと煮立ちさせる。3.酒大さじ1、塩、こしょう各少々で調味し、ピーマンを加えてひと煮する。
調理時間:約13分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
えびは背ワタがあれば竹串で取り除き、水で洗って水けをきる。鍋に熱湯カップ3を沸かし、白ワイン、塩少々を入れ、えびを加える。再び煮立ってから約2分間ゆでる。冷水にとり、冷めたら殻をむいて水けを拭く。1.5~2cm幅に切る。長芋は1.5cm角に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ、長芋、**2**を加えてあえる。
えび 4匹・白ワイン 大さじ1・長芋 200g・マヨネーズ 大さじ3・わさび 少々・しょうゆ 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむいて、添付の粉末ソースの1/3をもみ込んでおく。玉葱は3cm角に切る。鍋に水と玉葱をいれて火にかける。沸騰したら麺を加え、蓋をして3分煮る。(時々かき混ぜ麺をほぐす)えびとブロッコリーを加え、さらに2分煮る。残りの添付の粉末スープを加えてよく溶かしたら出来上がり。
カレーうどん 甘口 ... 1袋 / 添付の粉末スープ ... 1袋 / えび(ブラックタイガーなど) ... 5尾(60g) / 玉葱 ... 1/2玉 / ブロッコリー ... 3房 / 水 ... 500cc
調理時間:約15分 
マルちゃんオリジナルレシピ
耐熱皿にえびの天ぷらをのせ、ラップをせずに電子レンジにかける。えびの天ぷらは2本ずつ温める。2本(120g)につき、電子レンジ(600W)で約1分間が目安。取り出して、ペーパータオルで全体を押さえて余分な油をふき、器に盛る。大根は皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、汁けをきってえびの天ぷらに等分に添える。天つゆ(市販)適量を添えていただく。
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元を落とし、かたい皮はむく。ラップで包み、電子レンジ(500W)で約1分加熱し、4cm長さに切る。パプリカはひと口大に切る。しょうがはみじん切りにする。えびは殻をむき、背わたをとる。Aは合わせる。えびは、むきえびでも作れます。えびによって含まれる塩分が異なるので、しょうゆの分量は味をみて調整しましょう。フライパンに油を温め、しょうがとえびを中火で炒める。えびの色が変わったらアスパラとパプリカを加えてさっと炒める。Aを加えて全体に味をからめる。しょうがの香りと食感がアクセントになるので、減塩しょうゆの味にメリハリがでます。
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
干しえび、にんにくを加えて炒め、香りがたったら酒大さじ1をふり、干しえびの戻し汁を加える。強めの中火で水けをとばすように炒め、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって混ぜる。
・干しえび 大さじ2・干しえびの戻し汁 大さじ2・じゃがいも 2コ・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加