メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき」 の検索結果: 488 件中 (1 - 20)
ひじきは水戻しし、よく洗って水気をきります。にんじんは千切りに、ちくわは輪切りにします。鍋に油を熱し、(1)と(2)を炒め、「すき焼のたれ」と水を加え、ひじきがやわらかくなるまで煮含めて、出来あがりです。
ひじき(乾燥) 30g。にんじん 1/2本。ちくわ 小2本(約60g)。エバラすき焼のたれ 60ml。水 300ml。
調理時間:約20分 カロリー:約78kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ひじきは洗い、たっぷりの水に15~20分間つけて戻し、水けをきる。鍋に湯を沸かし、**1**のひじきを30秒間ほどゆで、ざるにあける。水けをきり、食べやすい長さに切る。油揚げは熱湯をかけて油を抜く。縦半分に切ってから5~6mm幅に切る。鍋にだしとひじき、油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら砂糖大さじ2、酒大さじ1を加える。落としぶたをして中火で1~2分間煮たら、しょうゆ大さじ2を加える。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ひじきの煮物は温める。ボウルにご飯を入れ、ひじきの煮物を加えて、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
ひじきの煮物 100g・ご飯 360g・七味とうがらし 少々
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきはたっぷりの水に約10分間つけて戻し、ざるに上げて水けをきる。鍋にサラダ油大さじ1を熱してひじき、ちりめんじゃこを入れていためる。全体に油がなじんだら、実ざんしょう、だし、酒・しょうゆ各カップ1/4を加える。強めの中火で、時々混ぜながら汁けがなくなるまでいりつける。お茶漬けにすると美味。
・芽ひじき 20g・ちりめんじゃこ 大さじ5・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・だし カップ1/4・サラダ油 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは少ししんなりするまで洗い、水けをきる。フライパンにオリーブ油を強火で熱してひじきを炒め、まんべんなく油がからんだら黒こしょうを加える。
・長ひじき 50g・オリーブ油 大さじ2・黒こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水につけて戻し、水気を切る。油揚げは熱湯をかけ、短冊切りにする。にんじんは短冊切りにする。かいわれ大根は根もとを除き、長さを半分にする。鍋にだし、ひじき、油揚げ、にんじんを入れてやわらかくなるまで煮る。しょうゆとみりんを加え、汁がなくなるまで煮込み、かいわれ大根、ごまを混ぜる。できたものをごはんに混ぜる。
・ごはん 720g・ひじき 25g・油揚げ 25g・にんじん 30g・かいわれ大根 25g・いりごま 8g・だし カップ1・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1
塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ひじきはたっぷりの水に約20分間つけて戻し(全体備考参照)、水で洗ってざるに上げる。梅干しは1コを6〜8等分にちぎる。鍋にひじき、【A】を加えて中火にかける。混ぜながら加熱し、煮立ったら、梅干しを種ごと加える。弱めの中火にし、時々混ぜながら煮汁がなくなるまで煮る。火を止め、バットに広げて冷ます。梅干しの種は除く。
・芽ひじき 10g・梅干し 1〜2コ・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・水 大さじ1・砂糖 大さじ2/3
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ひじきは水でもどし、食べやすく切る。ちくわは薄い輪切りに、にんじんはせん切りにする。絹さやはサッとゆでて細切りにする。 2 鍋に油を熱し、①のひじきを炒め、①のにんじん・ちくわ、水を加える。 3 煮立ったらめんつゆを加えて炒め煮にする。仕上げに①の絹さやを加える。
材料(4人前) 乾燥ひじき 30g ちくわ 2本 にんじん 3cm 絹さや 4枚 サラダ油 大さじ1 水 カップ1/2 めんつゆ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。煮汁をきった「[[ひじきと豚バラ肉の煮物|rid=1186]]」と**1**、マヨネーズと塩少々を混ぜ合わせる。
ひじきと豚バラ肉の煮物 80g・きゅうり 1/2本・マヨネーズ 大さじ1・塩
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ひじきは、たっぷりの水に30~40分つけてもどし、ざるに上げて水けをきって食べやすい長さに切る。ちくわは薄い輪切りにする。2.フライパンにごま油小さじ1/2を入れて中火で熱し、とうがらし、ちくわを入れて炒める。ちくわにこんがりと焼き色がついたらひじき、煮汁の材料を加え、汁けがなくなるまで炒め煮にする。
ひじき(乾燥)…15gちくわ…大1本赤とうがらしの小口切り…1本分煮汁 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・水…大さじ2ごま油
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
ひじき (干し) 15g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 3/4カップ、、サラダ油 大さじ1
カロリー:約138kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ひじきはたっぷりの水につけてもどし(時間外)、水気をきる。油揚げ、にんじんは細切りにし、しいたけは薄切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のひじき・油揚げ・にんじん・しいたけを入れて炒める。砂糖を加えて1分ほど炒め、Aを加えて煮る。
干しひじき 10g油揚げ 1/2枚にんじん 15gしいたけ 1個砂糖 大さじ1A水 1/4カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
ひじきは水に戻し、油揚げとにんじんは千切りにする。ごま油でひじき、油揚げ、にんじんを鍋で炒める。鍋に【A】を入れて、弱火で煮る。
ひじき 8g・油揚げ 20g・にんじん 20g・ごま油 小さじ2・かつおだし カップ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2弱
塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯を入れ、「[[ひじきと豚バラ肉の煮物|rid=1186]]」、すりごまを加え、混ぜ合わせて、器に盛る。好みですりごま(分量外)をふって食べる。
ひじきと豚バラ肉の煮物 80g・ご飯 茶碗1杯分・すりごま 小さじ2
調理時間:約3分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじき(乾燥)…15gベーコン…1枚にんにく…1片赤とうがらしの小口切り…1本分オリーブ油、塩
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
ひじきは1時間ごとに水を取り替えながら、柔らかくなるまで水に浸しておく。汚いものを取り去り、3cmくらいに切り、熱湯にくぐらせ、ざるに上げておく。 油揚げを熱湯に通したあと、細く切っておく。 鍋にごま油少々をたらし、熱くなったら、ひじきを入れて十分にいりつけ、細切りの油揚げを加え、だしを入れる。調味はしょうゆ小さじ2とみりん少々で。
調理時間:約20分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきに照りが出てきたら戻し汁を加え、4~5分間煮る。砂などが入らないよう、戻し汁は上澄みだけを計量カップに静かに注いで量る。砂糖、酒を加えてさらに4~5分間煮る。しょうゆを加え、煮汁がほとんどなくなるま
ひじき 25g・油揚げ 1/2枚・にんじん 1/2本・ひじきの戻し汁 カップ2/3・砂糖 大さじ1+1/3・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐は水きりをする(時間外)。ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。 にんじんは3cm長さのせん切りにし、ラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)ボウルに(1)の豆腐・ひじき・にんじん、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に盛り、小ねぎをのせる。
木綿豆腐 1/2丁(170g)干しひじき 小さじ1(2g)にんじん 2cm(20g)A練り白ごま 小さじ3A「ほんだし」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2小ねぎの小口切り 小さじ1
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。ごぼうはささがきにして水にさらしてアク抜きをし、水気をきる。(2)(1)のひじき・ごぼうはそれぞれサッとゆで、ザルに上げて冷ます。(3)ボウルにA、(2)のひじき・ごぼうを入れて混ぜ合わせる。
干しひじき 5gごぼう 1/2本(75g)Aいり白ごま 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2
カロリー:約40kcal 
味の素 レシピ大百科
1...だいこんは千切りにし、水にさらす。たこは千切りにする。2...おかひじきは塩ゆでし、冷水でさます。次に、水気をきり半分に切る。3...だいこん、たこ、おかひじきを混ぜ、器に盛る。4...ドレッシングをかける。
4人分 だいこん...1/4本たこ(ボイル)...100gおかひじき...1パック玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加