メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐」 の検索結果: 4633 件中 (1 - 20)
豆腐をふきんで包み、30分間おいて水分を除く。にらは5cm長さに切る。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、にらを入れてサッといためる。豆腐を手でちぎりながら加え、いため合わせる。塩小さじ1/2、黒こしょうをたっぷりふり、豆腐が温まったら火を止める。
・にら 1ワ・豆腐 1丁・サラダ油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
木綿豆腐は布巾などで表面の水けを押さえておく。鍋にごま油大さじ4を入れて中火にかけ、少し煙が出るくらいに熱したところへ、木綿豆腐を入れる。豆腐を粗くくずし、豆腐がある程度熱くなるまで火にかける。器に油ごと盛り、ねぎをのせる。好みで、塩少々をふるか、しょうゆ少々をたらして食べる。
・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本分・ごま油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐 1丁・塩 大さじ1・砂糖 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで包んでおもしをして約20分間おき、水けをしっかりときる。**1**の豆腐の厚さを半分に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全面にまぶし、余分な粉をはらう。フライパンにサラダ油小さじ2を熱して**2**の豆腐を入れ、強火で約30秒間、弱火で約1分間焼く。裏返して強火で約10秒間焼き、火を止める。豆腐は入れたままで、フライパンの油をふき、しょうゆ大さじ3+1/2、みりん大さじ1を入れ、バター大さじ3を豆腐の上にのせて弱火で約1分間焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は細切りにし、熱湯にさっとくぐらせる。にらは1cm幅に切る。2.鍋にスープの材料を入れてひと煮立ちさせ、豆腐、溶き卵、にらを加えて1〜2分、豆腐を温める程度に煮る。ごま油大さじ1/2を回し入れ、好みでこしょうをふる。
溶き卵…1個分絹ごし豆腐…1/2丁にら…2本中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・湯…1 1/2カップ・ごま油
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
豆腐はざるや網などにのせ、ペーパータオルをのせて5~10分おき、水気をかるくきる。そのままを使うよりも、水きりをしたほうが、水っぽくなく、豆腐の味がしっかり感じられる。ピータンは殻をむき、粗くきざむ。ハム、みょうが、ねぎも粗みじんに切る。ボウルにピータン、ハム、みょうが、ねぎを入れ、よく混ぜ合わせる。豆腐を皿に盛り、混ぜたピータンを上にのせる。
サッポロビール
(1)豆腐は軽く水きりをする(時間外)。(2)ボウルに(1)の豆腐を入れて粗くつぶし、「コクうま」を加えて混ぜ合わせる。*パンやクラッカー、揚げ物などにのせてお召し上がりください。
木綿豆腐 50g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は8つに切って熱湯に入れ、再度沸騰するまでゆでる。こうして豆腐の中の水分を抜いておく。ボウルの上に盆ざるを置き、その上に布巾を重ね、**1**の豆腐を取り上げ、木べらで押して水分を絞る。白い豆乳が出るまでが目安。重量の1/4くらい、水分を絞る。**2**の豆腐をボウルに入れ、マッシャーでできるだけ細かくつぶす。裏ごし器を持っている場合は、裏ごしする。
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
木綿豆腐は水切りする。豆腐の水切りをしっかりと。きくらげは戻して千切り、にんじんも千切り、万能ねぎは小口切りにする。豚肉に塩・こしょうする。フライパンにごま油を熱し、豚肉、きくらげ、にんじんを炒め、豆腐を崩しながら入れて炒める。豆腐の水分がなくなったら、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水30ml(分量外)を入れて、卵を溶いて回し入れ、万能ねぎを入れて、火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.豆腐は縦横半分に切り、かにかまぼこは2~3cm長さに切ってほぐす。2.鍋に煮汁の材料を入れて煮立てる。豆腐を加え、ごく弱火で約3分煮て器に豆腐を盛る。煮汁を再び中火で煮立て、水溶き片栗粉とかにかまぼこを加えてとろみをつける。3.豆腐にかけ、しょうがと、すだちを薄い輪切りにして添える。
絹ごし豆腐…1丁かに風味かまぼこ…6本(約50g)おろししょうが…小さじ1あればすだち…1/2個煮汁 ・だし汁…1カップ ・酒…大さじ1 ・みりん…大さじ1/2 ・塩、しょうゆ…各小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐の片面に塩小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。(2)皿にキッチンペーパーを敷き、(1)の豆腐を裏返し、もう片面にも同様に塩小さじ1/3をふる。(3)(2)をキッチンペーパーで包み、乾燥をしないように、皿にラップをかける。(4)冷蔵庫に入れ、1日おく(時間外)。*豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は紙タオルで包み、5分間おいて軽く水けをきる。フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、豆腐をくずしながら炒める。チャーハンミックスを加え、炒め合わせる。豆腐がポロポロになったら、【A】を加えて混ぜる。ご飯を加えて炒め、器に盛る。好みで黒こしょう適量をふる。
・木綿豆腐 1/2丁・チャーハンミックス 大さじ2強・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・ご飯 300g・ごま油 大さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
汁が半量くらいになったら豆腐を加えてからめる。豆腐を器に盛って粉ざんしょう少々をふり、ブロッコリーを添える。
・絹ごし豆腐 1/2丁・ブロッコリー 30g・塩 少々・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1/2・粉ざんしょう 少々・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
豆腐はペーパータオルで表面の水を拭く。細ねぎは小口切りにする。小さめのフライパンに油をひかずに揚げ玉を入れ、弱めの中火にかけて、いる。油が出てカリッとしてきたら【A】を順に加え、混ぜて全体に味をからめる。豆腐をスプーンですくって加える。中火にし、大きく混ぜて揚げ玉を豆腐にまぶしながら1~2分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は手で一口大にちぎって耐熱皿に並べ、ラップをふんわりとかぶせて電子レンジ(600W)に3分30秒間かける。豆腐から出た水けをきり、【A】をかける。
・木綿豆腐 1丁・ねぎのしょうゆ漬け 30g・揚げ玉 大さじ4・めんつゆ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
1.三つ葉は2cm長さに、豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁と豆腐を入れ、中火にかける。煮立ったら、たらこの薄皮を除いてほぐし入れる。再び煮立ったら、塩で味をととのえる。3.器に盛り、三つ葉をのせる。
たらこ…1/2腹絹ごし豆腐…100g三つ葉…適量だし汁…2カップ・塩
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1.5cm角に切る。2.器に豆腐、和風だしの素を半量ずつ入れ、しょうゆ小さじ1/2ずつを加える。3.2の器に熱湯1 1/2カップずつを注ぎ、軽く混ぜる。好みでざく切りにした三つ葉を添える。
絹ごし豆腐…1/4丁和風だしの素…小さじ1・しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
豆腐にしっかりと素がなじんだらスープを加え、中火で煮込む。豆腐が熱くなったら【水溶きかたくり粉】をよく混ぜて加えて、とろみをつける。器に盛り、ホワジャオフェンをふる。好みでラーユを加えてもよい。
・木綿豆腐 1丁・マーボーの素 2/5量・スープ カップ3/4・かたくり粉 大さじ1/2・水 大さじ1・ホワジャオフェン 少々・ラーユ 適宜・サラダ油 小さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、水きりをする。長さを半分に切り、さらに半分に切って4等分にする。1切れずつ両面に【下味】の材料をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。余分な小麦粉は、はたいて落とす。小さめのボウルに【合わせ調味料】の材料を入れ、よく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豆腐を入れて両面を焼く。豆腐の両面に焼き色がついたら、【合わせ調味料】を加え、全体に手早くからめる。
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にらは3cm長さに切る。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加え、みそ大さじ1を溶き入れる。ひと煮立ちしたらにらを加え、さっと煮る。
絹ごし豆腐…小1丁(約150g)にら…1/4わだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加