メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 洋食」 の検索結果: 480 件中 (281 - 300)
(5)米を加えて炒め、表面を平らにして、(1)のあさり、(2)のえび・帆立貝柱を並べてしょうゆ、水を加え、フタをする。(6)強火で沸騰させ、弱火にして20分炊き、火を止めて10分蒸らす。
あさり 300gえび 8尾帆立貝柱 6個玉ねぎ・小 1個(160g)にんにく 2かけホールトマト缶 1/2缶白ワイン 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3こしょう 少々米 4カップしょうゆ 大さじ1水 950ml
カロリー:約715kcal 
味の素 レシピ大百科
4.2のボウルに3、塩、こしょう各少々、オリーブ油大さじ2〜3を加えて混ぜ合わせ、容器に入れる。
えび…8尾じゃがいも…1個ブロッコリー…1/2個ショートパスタ(ファルファッレなど好みのもの)…120g
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。パプリカは1cm四方に切る。えびは背わたを除いて塩水で洗い、あさりはこすり洗いする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを1〜2分炒める。米を加え、米が透き通るまで炒める。スープを注ぎ、あさり、えび、パプリカを彩りよくのせ、ふたをする。3.煮立ったら弱火にし、約15分炊く。仕上げにパセリをふる。
えび(殻つき)…4尾あさり(砂抜き)…200g玉ねぎ…1/4個パプリカ(赤・黄)…各1/2個パセリのみじん切り…適量米…2合スープ ・顆粒スープの素…小さじ1 ・白ワイン(または酒)…大さじ2 ・塩…小さじ1/2弱 ・湯…1 3/4カップ・塩、オリーブ油
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
[4] [3]を5cm角に切る。[5] [4]に別皿にとっておいたえび、ほたて、オリーブをのせて、ピンチョス串で刺す。
卵 7個、えび 10尾、ほたて貝柱 10個、たまねぎ 1/2個、ミツカン 味ぽん 大さじ3、オリーブオイル 大さじ2、、ブラックオリーブ 4個、グリーンオリーブ 4個
カロリー:約309kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
むきえびは背わたがあれば取り除く。包丁の腹などを使って粘りが出るまで粗くつぶす。ボウルに1のむきえび、A、はんぺんを入れ、はんぺんをつぶしながら粘りが出るまでよく練る。4等分してそれぞれを俵型に成形し、パン粉をまぶす。フライパンに深さ2センチまでサラダ油を入れて低温(160℃)に熱し、2を入れる。3分ほど揚げたら上下を返し、さらに3分揚げて取り出し、油をきる。
サッポロビール
1...鍋にバターを溶かし、薄力粉を炒め、牛乳、固形コンソメを加えて火にかけ、ホワイトソースを作る。2...(1)にピザ用チーズとゴルゴンゾーラチーズを加えて溶かす。3...ペンネは表示時間の倍の時間ゆで、しめじとブロッコリーは小房に分けてゆで、えびもゆでておく。4...(2)とペンネを混ぜて、ブロッコリー、しめじ、えびとお皿に盛る。5...(4)に小さく切ったチェダーチーズと黒こしょうをトッピングする。
2人分 ペンネ(乾燥)...25gしめじ...1/4房ブロッコリー...1/3房えび(剥き身)...40gチェダーチーズ...少々黒こしょう(粗挽き)...適量【ソース】バター...小さじ1薄力粉...小さじ2牛乳...1/2カップコンソメ(顆粒)...小さじ1/2ピザ用チーズ...5gゴルゴンゾーラチーズ...7g
調理時間:約20分 カロリー:約353kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)かきは塩水でふり洗いしてぬめりを取り、キッチンペーパーで水気を取る。マッシュルームはタテ半分に切る。ミニトマトはヘタを取り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)ボウルに(1)のかき、えび、「コンソメ」を入れてよく混ぜる。(3)鍋にAを入れ、弱火にかけ、にんにくの香りがたってきたら、(1)のマッシュルーム・ミニトマト・ブロッコリー、(2)のかき・えびを加えて中火にし、3~4分加熱し、ブロッコリーに火が通ったら火を止める。(4)好みでバゲットを添える。
かき(むき身) 6個マッシュルーム 3個ミニトマト 6個ブロッコリー 60gゆでむきえび 30g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aにんにくの薄切り 2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 1/2カップバゲット・好みで 適量
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
米 1合水 適量むきえび・冷凍 100g玉ねぎ 1/2個グリーンアスパラガス 3本にんにくのすりおろし 1かけ分「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは尾を残して殻をむき、背中に切り込みを入れて背ワタを取る。(2)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、じゃがいもは乱切りにして水にさらす。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。(3)ビニール袋に(1)のえび、(2)の玉ねぎ・にんにく、ガーリックペッパードレッシングを入れ30分以上(時間外)マリネする。(4)シリコンスチーマーに(2)のじゃがいもを入れてフタをし、電子レンジ(600W)で4分加熱し、さらに(3)、(2)のアスパラを加えてフタをし、電子レンジで5分加熱する。
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、セルフィーユを飾る。
白身魚(切り身) 2切れ(160g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々えび 8尾あさり(殻つき) 50g水 1・1/2カップ「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋セルフィーユ 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)分量の水にゼラチンをふり入れて混ぜ、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ボウルにAを混ぜ合わせ、溶かしたゼラチンを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷し固める。(2)えびは殻をむく。さやいんげんは塩ゆでし、食べやすい長さに切る。水菜はザク切りにする。(3)(2)のえび・さやいんげん・水菜、帆立を合わせて器に盛り、(1)のヨーグルトゼリードレッシングをくずしながら上にのせる。
ゆでえび 6尾蒸し帆立貝柱 6個さやいんげん 80g水菜 80gAプレーンヨーグルト 1/3カップA「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Aこしょう 少々粉ゼラチン 5g水 大さじ1
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
うどんを入れて召し上がれ。※うどんはシメだけでなく、お鍋に入れて温め一緒に食べてもOK。
冷凍「さぬきうどん」 2~3玉、えび(背わたをとる) 10尾、あさり(砂をはかせる) 200g、鱈(切り身) 2切れ、イカ(輪切り) 一杯、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個、セロリ(薄切り) 1本、にんじん(乱切り) 1本、ミニトマト 5~6個、イタリアンパセリ 適量、オリーブオイル 50cc、にんにく(みじん切り) 2かけ、白ワイン 200cc、サフラン ひとつまみ、塩こしょう 適量、砂糖 ひとつまみ、トマトピューレ 1本/200g、水 600cc、ローリエ 1枚、赤唐辛子 1本
調理時間:約20分 
テーブルマーク 簡単レシピ
器に盛り付け、刻ん
材料 [ 2人分 ]真鯛(あら)約200g 塩少々有頭えび4尾ムール貝4個ほたて4個ミニトマト4個たまねぎ60gセロリ40gオリーブ油大さじ1おろしにんにく小さじ1イタリアンパセリ少々Aトマトペースト大さじ1/2白ワイン50cc水500cc塩小さじ1/2こしょう少々サフランひとつまみアイオリソースマヨネーズ小さじ2おろしにんにく小さじ1/2オリーブ油小さじ2レモン汁小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約359kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
えびは水で洗って水気をふき、塩・こしょうをします たまねぎ・赤パプリカは1cm角に切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子は輪切りにします。細ねぎは5mm幅に切ります。 【付け合わせ】のきゅうりは斜め薄切りに、ミディトマトは輪切りに、ライムはくし形切りに、パクチーは食べやすい大きさに切ります。 フライパンにサラダ油・にんにく・赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが立ってきたらえびをさっと炒めてとりだします 同じフライパンでたまねぎ・赤パプリカを炒め、たまねぎが透き通ってきたら溶きほぐしたたまご・ごはんの順に加えて手早く炒めます えびを戻し入れ、混ぜ合わせた【調味料】・細ねぎの順に加え、さらに炒め合わせ
材料 [ 2人分 ]むきえび(大)6尾塩適量こしょう適量たまねぎ1/2個赤パプリカ1/4個にんにく1片赤唐辛子1本細ねぎ10gサラダ油適量たまご2個ごはん茶碗2杯分【調味料】砂糖大さじ1/2ナンプラー大さじ1こしょう少々【付け合わせ】きゅうり1/3本ミディトマト1個ライム1/2個パクチー適量
ニッスイ レシピ
(1)えびは背ワタを取り、たて塩をして真水で洗い、水気をきる。はまぐりは塩水(分量外)につけて砂出しし(時間外)、流水でこすり洗いする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のえびを加えて炒める。(3)えびの色が変わったら、(1)のはまぐり、帆立を加えて炒め、白ワインをふってフタをし、はまぐりの殻が開くまで蒸し焼きにし、いったん取り出す。
カロリー:約329kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ピーマンは1cm角に切る。あさりは砂出しをし、えびは背ワタを取る。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、(2)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら(2)のえびを加えてサッと炒め取り出す。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を加え、(2)の玉ねぎ・ピーマンを炒め、しんなりしたらトマト水煮を加えて1~2分煮詰める。
カロリー:約411kcal 
味の素 レシピ大百科
えびは背ワタを取り除き、紙タオルでよく水けをふき取る。イタリアンドレッシングとしょうが汁を混ぜ合わせ、**1**をつけ込んで1時間~一晩おく。魚焼きグリルに**2**の半量を並べ、中火で約2分間焼き、焼き色がついたら裏返してさらに1分間焼く。残りも同様に焼く。
えび 10~12匹・イタリアンドレッシング カップ3/4・しょうが汁 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
フランスパンは横半分に切り、下のパンにバターを塗る。パンに【A】をのせる。[[ポテトレモンサラダ|rid=18521]]、をパンに置き、その上にスモークサーモンをのせる。[[アボカドとえびのサラダ|rid=18522]]、[[れんこんとにんじんのサラダ|rid=18523]]ものせ、上のパンを添える。
・フランスパン 1本・バター 適量・ポテトレモンサラダ ・スモークサーモン 3枚・アボカドと・・・
調理時間:約5分 カロリー:約1900kcal 
NHK みんなの今日の料理
スプーンで実を取り出し、ボウルに入れる。フォークでつぶし、【A】を順に加え、混ぜる。レモン汁を加えるとアボカドが変色しにくくなる。きゅうりは斜め薄切りにし、ペーパータオルで水けを拭く。えびはペーパータオルで水けを拭く。食パンの片面に**1**のバターを塗る。2枚に**1**のアボカドを等分にのせ、スプーンの背で広げる。パンの中央にえびを等分にのせ、その上にきゅうりを等分に並べてのせる。残りの食パンをバターを塗った面を下にしてのせてはさむ。ラップを広げ、1組ずつのせて包む。冷蔵
・食パン 4枚・アボカド 1コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・マヨネーズ 大さじ2・ゆでえび 8匹・バター
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに**2**を大さじ1入れて熱し、**4**を流し入れる。へらで大きく混ぜながら焼き、半熟になり、周りがまとまってきたらふたをして、弱火で2~3分間火を通す。器に盛り、食べやすく切る。
・小松菜 1/2ワ・卵 4コ・牛乳 大さじ4・粉チーズ 40g・干しえび 30g・にんにく 2かけ・オリーブ油 カップ1/2・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加