メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび」 の検索結果: 2548 件中 (21 - 40)
えびは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて背ワタを取り、尾に近い1節を残して殻をむく。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜ、えびを加えてからめ、約5分間おく。えびの汁けをペーパータオルで軽くふく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびを入れてサッといためる。マヨネーズを加えて火を止め、からめる。
えび 10匹・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 少々・サラダ油 大さじ1・マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. えびは、背わたを取り。尻尾だけ残し殻を剥いたら、【A】を加えてもみ、汚れを落とす。水気をよく切っておく。 2. えびに肉を巻き、【B】で下味をつける。 3. じゃがいもは、皮をむき一口大に切り、耐熱容器に少量の水を加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5~6分加熱して熱を通す。 4. 【C】のチーズソースを作る。
調理時間:約25分 カロリー:約498kcal 塩分:約1g
日本ハム レシピ
えびは洗っておがくずや汚れを落とし、水けをきる。鍋に煮汁の材料を入れて弱めの中火にかける。煮立ったらえびを1匹ずつ加え、すぐに「つ」の字になるようにトングではさみ、鍋の側面に押しつける。えびの色が変わったら、弱火で静かに3分間煮て火を止め、そのまま冷ましながら味を含ませる。
・さい巻きえび 10匹・だし カップ1+1/2・酒 大さじ3・メープルシロップ 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1~2・塩 小さじ2/3
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは尾のひと節を残して殻をむき、背ワタを取る。水気をよく拭き取り、「コンソメ」をまぶす。(2)小鍋に(1)のえび、にんにくを入れ、オリーブオイルをかぶるくらいまで注ぎ、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分ほど揚げ焼きする。(3)器に移し、ドライパセリをふる。
えび 8尾「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1にんにくの薄切り 1かけ分「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量ドライパセリ・あれば 少々
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)サラダ用ミックスハーブは水をはったボウルに5分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。(2)えびは水洗いをしてキッチンペーパーで水気を拭く。尾に近い1節を残して殻をむく。足を取り、竹串で背ワタを取り除く。(3)えびの尾の先を3mmほど斜めに切り落とし、揚げた時にはねないように尾の中の水気を包丁の刃先でしごき出す。(4)えびの腹側に、包丁の刃先で5mmほどの切り込みを4~5ヶ所入れる。軽く引っ張ってのばし、全体に塩・こしょうをふる。
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
えびは殻をむき、背わたをとって塩・こしょうをふっておく。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒めたら①のえびを加えてさらに炒め、パン粉を加えて中火でパン粉が色づくまで炒める。最後にパセリのみじん切りを加えてまぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
えび(大正えび、しばえびなど) 20尾フライスターセブン 1/2カップにんにく(みじん切り) 小さじ2オリーブ油 大さじ2パセリみじん切り 大さじ1塩・こしょう 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
えびの殻と背ワタを取り、水けをふいてザク切りにする。**1**と【A】をフードプロセッサーに入れ、なめらかになり、ひと塊になるまで回す。
えび 200g・塩 小さじ2/3・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは背ワタを取り除き、尾の先を斜めに切り落とす。鍋に湯を沸かし、STEP1を2分ほどゆでてざる上げしてそのまま冷ます。別の鍋にAを合わせて火にかけ、沸騰直前まで温めてから火を止める。STEP3にSTEP2のえびを入れて、すぐに氷水で鍋ごと急冷する。冷めたら冷蔵庫に入れ、3~4時間ほど味をなじませる。
殻付きえび7~8尾Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ2みりん大さじ2砂糖大さじ1/2塩小さじ1/4水200ml
調理時間:約20分 カロリー:約136kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
えびは冷蔵庫に半日間おいて解凍し、水けがあれば拭いておく。えびの尾から3~4節めの背に竹串を刺して背ワタを取る。尾と尾の隣の1節を残して殻をむく。尾の先を約2mm切り、包丁でしごいて中の水を出す。特に中央付近は水が多いので、念入りに出す。節ごとに腹側から身の1/3くらいの深さまで切り込みを入れ、身を軽く引っ張り、形を整える。
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍したえびを自然解凍する。ようじをはずして器に盛る。
えび 8匹・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2~2+1/2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・冷凍したえび
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは背ワタを取り、熱湯で1分ほどゆでる。ザルに上げて水気をきり、1cm角に切る。(2)ボウルに(1)のえび、Aを入れて混ぜる。(3)フランスパンに(2)を等分にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
むきえび 120gフランスパン・1cm厚さのもの 8枚A玉ねぎのみじん切り 1/4個分Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aパセリのみじん切り 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
えびは頭のほうから殻をむき、尾は軽く引っ張って除く。包丁をねかせて背に切り目を入れる。背ワタ(黒っぽい筋)があれば、包丁の先で取り出す。ボウルに**2**のえびを入れ、かたくり粉、塩をふって約1分間もむ。かたくり粉がえびの汚れを吸着して黒ずんでくる。ボウルに水をはり、えびを入れてサッと洗う。かたくり粉と一緒に汚れが取れ、えびが白っぽくなる。
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は5~6cm長さの細いせん切りにする。紫たまねぎは薄切りにする。セロリは筋を取り、5~6cm長さのせん切りにする。しょうがはせん切りにする。【A】は混ぜ合わせ、マリネ液をつくる。えびは殻と尾を取り、背に切り込みを入れて背ワタを除く。フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびをカリッと炒めてから塩・こしょうをふる。バットなどにえびを並べ、**1**の野菜を軽く混ぜ合わせてのせ、**2**を回しかける。赤とうがらしを散らして表面にラップを貼りつけるようにし(落としラップ)、さらに上からラップをする。冷蔵庫に2~3時間おき、味をなじませる。
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
混ぜながらなめらかにのばし、**2**の野菜とマカロニを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々で味を調える。耐熱皿に**3**を入れ、**2**のえびをのせる。ピザ
・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 4コ・えび 10匹・マカロニ 90g・ホワイトソース 400g・牛乳 カップ1/2・ピザ用チーズ 100g・パン粉 大さじ2・パセリ 少々・塩 ・サラダ油 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約820kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは尾とその隣の一節を残して殻をむき、竹串で背ワタを取る。ボウルにえび、かたくり粉・水を入れてもむ。えびを水でサッと洗う。紙タオルで水けを拭き、塩をふってもむ。えびは尾の先を斜めに切り落とす。包丁で腹を開き、全体に薄く小麦粉をまぶして溶き卵をつける。フライパンにごま油を中火にかけ、えびを並べ入れる。ふたをして火を少し弱め、片面が焼けたらふたを取って上下を返し、火が通ったら、揚げ物用バットの金網に置いて水けをとばす。
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を中火で熱し、パン粉を入れて木べらなどで混ぜながら炒める。きつね色になったらバットなどに取り出し、粗熱を取る。えびは竹ぐしなどで背ワタを取り除く。えびはボウルなどに入れて水で洗い、ペーパータオルで軽く押さえるように水けをふく。尾に近い1節を残して、頭のほうから、足も取り除きながら殻をむく。まな板に、えびの腹を上にして置き、約5mm深さの切り目を斜め格子状に細かく入れる。えびの腹を上にして両端を持ち、そり返すように丸める。まな板にえびを置き、両面に【下味】の材料をふる。
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻と背わたを取り除き、流水で洗って水気を拭き取る。玉ねぎはみじん切りにし、卵は溶きほぐす。フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、えびを加えてさらに炒める。えびに火が通ったら、玉ねぎとえびをフライパンの片方に寄せる。空いた部分に卵を流し入れて、かき回しながら焼く。STEP3に「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」を加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
えびは尾の先を切り、背に切り目を入れる。鍋にカップ5の熱湯を沸かし、えびを1分間ゆでる。火を止め、そのまま粗熱が取れるまで30分間ほどおく。【A】は混ぜ合わせる。えびの水けをきり、【A】に漬ける。冷蔵庫で半日(約6時間)以上おき、味をなじませる。
えび 8~12匹・しょうが 1かけ分・酢 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、尾と背ワタをとって水けをふく。揚げ油を170℃に熱し、えびを揚げて皿に盛り、塩をふる。にんにくフレークと香菜を混ぜ合わせ、**2**にふりかけて全体を混ぜる。
えび 12匹・にんにくフレーク 適量・香菜 少々・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
最初は強火で、全体に熱が回ったら火を弱め、時々混ぜながら、透き通るまで炒める。米を洗わずに加え、油が回ってツヤツヤと透き通ってくるまでさらに炒める。チキンスープとローリエを加えて混ぜ合わせ、炊飯器に移して普通に炊く。えびは殻をむいて背ワタを取り、4~5等分に切る。ブロッコリーは小房に分けて塩少々を加えた熱湯でゆで、1cm角くらいに切る。ねぎは端から2mm幅に切る(小口切り)。フライパンにバターを溶かし、えびとねぎを入れて中火で炒める。塩二つまみをふり、えびに火が通ったら、**4**のブロッコリーを加えて炒め合わせ、こしょう少々をふる。
調理時間:約60分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加