「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (101 - 120)
|
約10分間おいてみみを切り落とし、長さを3等分にする。 ・食パン 4枚・コンビーフ 100g・きゅうり 2/3本・塩 小さじ1/2・水 カップ1/2・粉がらし 小さじ1/2~1・バター 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1+1/3・ぬるま湯 少々 調理時間:約20分 カロリー:約640kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
食パンは、タテ半分に切り、中央に包丁を入れてポケットを作る。 ポケットに具材を詰める。(お好みでパンをトーストしてもOK) 【彩りたまごサラダ】つぶしたゆでたまご、ハム、きゅうり、枝豆をマヨネーズで和え、塩・こしょうで味を整える。 【コールスロー】千切りしたキャベツに、人参、きゅうり、水にさらした玉ねぎをマヨネーズで和え、塩・こしょう・砂糖で味を整える。 材料(2人分) 食パン(厚め)2枚【彩りたまごサラダ】ゆでたまご2個ハム1枚きゅうり(薄切り)適宜枝豆(塩ゆで)適宜塩・こしょう適宜【コールスロー】キャベツ2枚人参1cm玉ねぎ(薄切り)1/8個きゅうり適宜コーン適宜塩・こしょう適宜砂糖・マヨネーズ適宜 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ボウルに卵、砂糖、塩を加えよく混ぜる。フライパンに油を引いて卵を流し入れ、全体に薄く広げ弱火で薄焼き卵を焼く。きゅうりは輪切り、ロースハム、薄焼き卵は丸形でくりぬく。ドッグパンを横半分に切り、切り口にバター、マヨネーズを塗る。ロースハム・薄焼き卵とロースハム・きゅうりの組み合わせで重ねて並べ、こいのぼりのうろこに見立てる。チーズと小さくくり抜いたハム、きゅうり、海苔を重ねて目を作る。 朝のフレッシュロースハム4枚ドッグパン2個きゅうり1/2本卵1個スライスチーズ1/2枚海苔適量マヨネーズ適量バター適量砂糖小さじ1/2塩ひとつまみ油適量※ハム係長の顔は海苔です。
伊藤ハム レシピ
|
|
レタスを敷いた皿にのせ、ミニトマトを添える。 さわやかパックうすぎりホワイトももハム1パックきゅうり1本人参少々卵2個塩、こしょう少々ごまパン(スライスしたもの)8枚マヨネーズ、ケチャップ各適量付け合せレタス、ミニトマト適量
伊藤ハム レシピ
|
|
1.きゅうりは3mm幅の小口切りにして塩小さじ1強(分量外)で塩揉みしておく。2.ボウルに(a)を入れ、和風だし汁を少しずつ加えて溶きのばしていく。3.小鉢に入れ、[1]、手でちぎった大葉を入れ、ゆでたそうめんをつけていただく。きゅうりは塩もみしてしっかり水切りをすると、歯ごたえが良くなり味がぼやけません。だしは3分の1を豆乳に変えるとよりクリーミーに仕上がります。 調理時間:約20分 カロリー:約425kcal 塩分:約5.4g
マルコメ レシピ
|
|
[1] かつおのたたきは厚めに切る。きゅうりはせん切りにする。[2] 丼にあたたかいご飯を盛り、かつおのたたきをのせ、きゅうり、貝割れ菜をのせる。[3] [2]にを合わせたものを上から回しかけて、切りのりを散らす。 ご飯 丼2杯分、かつおのたたき 200g、きゅうり 1/4本、貝割れ菜 少々、切りのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、おろししょうが 適量 カロリー:約628kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1. トマトは半月切りに、きゅうりは斜めうす切りにする。 2. 食パンはオーブントースターで焼き、片面にAを塗る。 3. 2にレタス、焼豚、トマト、きゅうりの順に重ねもう一枚の食パンで挟む。 4. 3を斜めに切り、ピンでとめる。 もう切ってますよ! 焼豚 8枚 食パン(胚芽) 2枚 レタス 2枚 トマト 30g きゅうり 20g A マヨネーズ 大さじ1 A 和からし(チューブ) 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約499kcal 塩分:約3.7g
日本ハム レシピ
|
|
作り方 ・きゅうりはボウルに入れて塩もみをし、Aは混ぜ合わせてたれを作る。・器にご飯を盛り、長いもをのせて1のたれをかけ、1のきゅうり、いりごま、刻みのりをのせる。 材料(2人前) ・ご飯 400g・長いも(すりおろし) 160g・きゅうり(輪切り) 80g・「瀬戸のほんじお」 少々・刻みのり 適量・いりごま 少々●A・しょうゆ 大さじ1と1/2・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
しょうゆバターチャーハン、ボリューム豚汁、きゅうりのたたき梅あえ、水菜と帆立てのサラダを盛り付ける。 ・しょうゆバターチャーハン 適量・ボリューム豚汁 適量・きゅうりのたたき梅あえ 適量・水菜と帆立のサラダ 適量
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろの缶詰を開け、きゅうりをのせたパンの上にのせる。 お好みで玉ねぎのスライスやマヨネーズをかけて出来上がり。 材料 石窯の玄米ブレッド2枚まぐろフレークの缶詰適量きゅうり適量玉ねぎお好みで適量マヨネーズお好みで適量 調理時間:約5分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1 きゅうりは薄切りにして塩でもみ、水気をしぼる。 2 そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ①のきゅうり、練り梅、青じそをのせ、白ごまをふる。【A】を回しかける。 材料(2人前) きゅうり 1本 塩 少々 そうめん(乾) 4束(200g) 練り梅 大さじ2 青じそのせん切り 4枚分 白ごま 少々 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ1 調理時間:約8分 カロリー:約510kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
きゅうりは端から1~2mm幅に切り、しょうがは皮を薄くむいてせん切りにする。ボウルにきゅうりとしょうがを入れ、塩水を加える。全体に混ぜて約10分間おき、水けを絞る。いなりの皮を重ね、両手ではさんで汁けを軽く絞り、2cm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、**2**を加えてサックリと混ぜ、弁当箱に詰める。 ・いなりの皮 3枚・ご飯 180g・きゅうり 1本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・水 大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆで卵は輪切りにする。きゅうりは長さを半分に切り、縦薄切りにする。ピクルスは縦半分に切る。ライ麦パンを横半分に切ってバター適量を塗り、[[さばとまいたけのリエット|rid=20109]]を厚めに塗る。きゅうり、ゆで卵、ピクルス、ディルをのせ、黒こしょう少々をふる。 ・さばとまいたけのリエット 適量・ライ麦パン 2枚・ゆで卵 1コ・きゅうり 1/2本・ピクルス 2コ・ディル 4枝分・バター 適量・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
食パンはみみを取り、めん棒を転がして軽くつぶし、2つに折る。きゅうりは細切りにする。ねぎは開いて芯を除き、せん切りにして水にさらす(白髪ねぎ)。[[鶏肉のはちみつ焼き|rid=3043]]は薄めのそぎ切りにする。器に食パン、[[鶏肉のはちみつ焼き|rid=3043]]、きゅうり、白髪ねぎを盛り、甜麺醤を添える。 ・鶏肉のはちみつ焼き 1/2枚・食パン 4~6枚・きゅうり 1/3本・ねぎ 4cm・甜麺醤(ティエンメンジャン) 適量 調理時間:約5分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ハム・きゅうりは細切りにする。「キムチの素」・ごま油・砂糖を混ぜる。そうめんは表示通りゆで、流水でしっかりもみ洗いし、水気を切る。そうめんに合わせておいた調味料をからめて器に盛り、ハム・きゅうりをのせ、糸唐がらしをのせる。 材料(1人分)そうめん1人分ハム2枚(20g)きゅうり1/3本「キムチの素」大さじ2ごま油大さじ2砂糖小さじ2糸唐がらし適宜 カロリー:約678kcal 塩分:約9.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
きゅうりは千切り、青ねぎ、ミョウガは小口切りにする。丼ぶりに温かいご飯を盛り、ハムを食べやすい大きさにちぎってのせる。揚げ玉、きゅうり、青ねぎ、ミョウガを散らして、だし醤油をかけていただく。※薬味は冷蔵庫にあるもので組み合わせてください。お好みで刻み海苔や七味唐辛子、山椒などを振ってもおいしいです。 さわやかパック ホワイトロースハム(又はももハム)2枚揚げ玉大さじ1きゅうり1/4青ねぎ1本ミョウガ1/2個ご飯茶碗1杯分だし醤油又は麺つゆ 適量
伊藤ハム レシピ
|
|
(1)さばは汁気をきって軽くほぐし、Aを加えてあえる。きゅうりは斜め薄切りにする。(2)食パンの片面にバターを塗り、食パン1枚に(1)のさば・きゅうりを順にのせ、もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。 食パン6枚切り 2枚さば水煮缶 1缶A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3Aこしょう 少々きゅうり 1本バター 小さじ1 カロリー:約415kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ボウルにご飯を入れ、紅しょうがを加えて混ぜる。2等分にして丸くにぎる。牛肉に焼き肉のたれをからめて広げ、ご飯をのせて巻く。グリルの奥に**2**を並べ、はけでサラダ油を薄く塗る。手前にエリンギ、きゅうり、キャベツものせ、強火で焼く。きゅうりとキャベツは3分間、【肉巻きおにぎり】とエリンギは5分間ほど焼いて取り出す(【肉巻きおにぎり】の完成)。きゅうりは端から薄い輪切りにし、キャベツはザク切りにしてボウルに入れ、しょうゆと削り節であえる(【きゅうりとキャベツのおかかあえ】の完成)。エリンギは切り込みのところから、5~6等分に縦に裂き、長さを半分に切 ・ご飯 80g・紅しょうが 6g・牛もも肉 2枚・焼き肉のたれ 大さじ1・エリンギ 1本・ごま油 小さじ1/2・白ごま 小さじ1/2・きゅうり 1/2本・キャベツ 1/8コ・削り節 3g・レタス 適量・好みの漬け物 適量・サラダ油 ・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) うなぎのかば焼き 1串 山いも 60g きゅうり 1本 乾燥わかめ 大さじ1 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 大さじ2 【A】レモン汁 大さじ1 【A】砂糖 小さじ2 さんしょう (好みで)適量 調理時間:約10分 カロリー:約531kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1きゅうりはピーラーでリボン状に14枚削る。残りはせん切りにする。2オクラは塩をまぶして板ずりし、水で洗う。3そうめんは袋の表示通りゆで、ゆであがる約1分前に②を加え、一緒にゆでる。そうめんは流水で洗いながら冷やして水気をよくきり、オクラは厚さ1cmの輪切りにする。4織姫と彦星はうずら卵にのりで髪、目、口、を作り、かに風味かまぼこで頬をつけ、①のリボン状のきゅうり2枚を長さ半分に切って先端を折って重ね、それぞれの着物を作る。 調理時間:約15分 カロリー:約318kcal 塩分:約3.8g
キューピー とっておきレシピ
|