「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (401 - 420)
|
[1] 梅干しは種を取って、包丁でたたく。みょうがは小口切りにする。きゅうりは細切りにする。[2] そうめんをゆで、冷水でよく冷やしてから水けをきる。[3] 器にそうめんを盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、みょうが、きゅうり、梅干しを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 2人分(3~4束)、きゅうり 1/2本、梅干し 2個、みょうが 2個、ミツカン 金のつぶ カロリー:約374kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] きゅうりはじゃばらに切ってから食べやすい長さに切り、塩を加えてもみ、水けが出たら水けをきる。[2] にんにくはみじん切りに、赤とうがらしは種をとり、[1]とともにバットなどの容器に入れる。ひたひた程度まで「カンタン酢」を注ぎ、30分ほど漬ける。[3] 豚肉は酒少々を加えた湯でサッとゆで、熱いうちに[2]に加える。サッとひと混ぜし10分ほど漬ける。※じゃばらの切り方:きゅうりの端から斜めに切り目を入れていき、裏返してまた同じ方向に切り目を入れていく。深めに切り目 カロリー:約464kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1...鶏肉(むね)は酒を加えた湯でゆで、ほぐして冷ましておく。2...豆腐は水気をきり、一口大に切ってお皿に盛り付ける。3...きゅうりは角切りに、長ねぎはみじん切りにする。4...(1)、(3)、ノンオイルドレッシング梅を混ぜ合わせ、(2)にのせる。5...ちりめんじゃこ、小口切りにした小ねぎをトッピングする。 4人分 鶏肉(むね)...50g酒...適量豆腐...1丁きゅうり...1/2本長ねぎ...15gノンオイルドレッシング梅...大さじ4ちりめんじゃこ 調理時間:約30分 カロリー:約96kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
きゅうりはピーラーでしま目に皮をむき、木べらでつぶして一口大にちぎる。蒸し鶏は蒸し汁の中でもみほぐして大きめに手でほぐす。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、**1**と軽く汁けをきった**2**を加えてザックリ混ぜ合わせる。 ・柔らか蒸し鶏 1枚分・きゅうり 1本・梅干し 2コ分・練りわさび 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1~2・鶏むね肉 2枚・塩 小さじ1・酒 大さじ2・水 カップ2程度 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは両端を切り落とし、まな板に並べて塩をふり、両手で軽く押さえながら転がす。サッと洗って水けを拭き、ポリ袋に入れる。麺棒でたたき、袋の上から食べやすい長さに折る。**1**のポリ袋に【A】を順に加え、袋の上からよくもんでなじませる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて1~3時間漬ける。 ・きゅうり 4~5本・砂糖 大さじ2/3・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1・ごま油 大さじ1・赤とうがらし 1本・塩 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは縦に2か所、細く皮をむき、塩少々をふってまな板の上でこするように転がす(板ずり)。そのまま約10分間おき、水で洗って水けを拭く。長さを4~5等分に切って縦四つ割りにする。油揚げはオーブントースターで3~4分間、焼き色がつくまで焼く(トーストの温度で)。取り出して粗熱が取れたら、食べやすい大きさにちぎる。ボウルに**1**、**2**を入れ、甘酢ちりめんを加えてあえる。 ・きゅうり 2本・油揚げ 1枚・甘酢ちりめん 大さじ5・塩 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 サラダチキンは一口大のそぎ切りに、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①をのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、ごま油を回しかける。 3 ごまをふり、小口切りにしたみょうがを添える。 材料(2人前) サラダチキン 1枚 きゅうり 1/2本 ご飯 茶碗2杯分 【A】薩摩産かつおだし 1袋 【A】冷水 300ml いり白ごま 小さじ1 ごま油 小さじ1 みょうが 1個 調理時間:約5分 カロリー:約425kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に湯を沸かし、塩(湯1Lあたり小さじ1程度:分量外)を加えて豚肉を静かにゆでる。豚肉の色が変わったらざるに取り出して水気をよく切る。 2 きゅうりは、縦半分に切って斜め薄切りに、トマトはくし形切りにする。レタスは手でちぎる。 3 器に①の豚肉と➁の野菜をのせ、【A】をかけ、かつお節を盛る。 材料(2人前) トマト 中1個 きゅうり 1本 リーフレタス 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 150g かつお節 2.5g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】ごま油 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.豆腐はペーパータオルで包み、水けをしっかりと拭く。2.きゅうりはめん棒で粗くたたいて小さめの一口大に割る。ザーサイは細切りにする。ともにボウルに入れ、塩小さじ1/4、ごま油小さじ2、万能ねぎを加えてあえる。3.豆腐を食べやすく切って器に盛り、2を食べる直前にのせる。 もめん豆腐…1丁(約300g)きゅうり…1本ザーサイ(味つき)…30g万能ねぎの小口切り…3本分塩、ごま油 調理時間:約10分 カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
1.冷凍うどんは、袋の表示どおりにレンチンする。流水で洗って水けをきり、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁と分け、ボウルに缶汁、みそ大さじ2、水1カップを入れて混ぜ、みそを溶かす。3.豆腐を粗くちぎって加え、軽くくずす。ツナ、「塩もみきゅうり」、おろししょうが小さじ2、ごま油大さじ1も加えて混ぜる。小さな器に盛って1に添え、つけながら食べる。 ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約90g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)「塩もみきゅうり」…90gおろししょうが…小さじ2冷凍うどん 調理時間:約15分 カロリー:約428kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 耐熱皿に鶏肉を入れ、長ねぎとしょうがをのせ、酒をふりかける。ラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ラップをしたまま粗熱が取れるまで置く。[2] きゅうりのピクルスは粗みじん切りにし、の材料と混ぜ合わせる。[3] [1]を食べやすい厚さにそぎ切りし、をかけていただく。 鶏もも肉 大1枚、長ねぎ 青い部分1本分、しょうが (薄切り) 2枚、ミツカン 料理酒 大さじ1、、きゅうりのピクルス 30g、すりごま 大さじ3、ピクルスの漬け汁 カロリー:約427kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.きゅうりは縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.玉ねぎ、桜えび、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。4.きゅうりを加え、さっと炒める。5.焼きそば用麺をのせ、とりガラスープの素小さじ1、酒大さじ3を加え、ふたをして約2分蒸し焼きに カロリー:約604kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れる。一つまみの塩をふり、5~6分間おいてから、手でもんでしんなりとさせ、軽く水けを絞る。塩一つまみを入れた熱湯でささ身を約4分間ゆでてそのまま冷ます。手で食べやすい大きさに裂く。ゆで汁大さじ2をとっておく。【あえ衣】の白ごまはフライパンでいって粗熱を取り、ポリ袋に入れて麺棒などで半ずりにする。削り節は、耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)に30秒間かけ、乾燥させる。紙タオルにとって、手でもんで細かくする。ボウルに**1**、**2 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
干ししいたけは水で戻し、軸を切って薄切りにし、【A】とともに鍋に入れて煮始める。中火で煮汁が半分になるまで煮、ざるに上げて汁けをきる。きゅうりは塩少々をふって塩ずりし、薄い小口切りにする。塩水(水カップ2に塩大さじ1が目安)に10分間浸し、水けを絞る。モッツァレラチーズは水けをきって小さめに裂く。【あえ衣】をつくる。ごまは厚手の鍋で薄いきつね色になるまで中火でいり、すぐにすり鉢でごまの形がなくなるまですりつぶす。マスカルポーネチーズ、残りの調味料を加えて溶きのばす。**1 調理時間:約25分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりはヘタを除き、1cm幅の斜め切りにしてボウルに入れ、しょうがと赤とうがらしをのせる。鍋(酸に強いもの)に【A】を入れて強めの中火で煮立て、**1**に回しかけて全体を混ぜる。あいた鍋にざるをのせて**2**をあけ、汁と具に分ける。具はボウルに戻し、汁は再び強めの中火でひと煮立ちさせて具に回しかける。**3**をあと3回繰り返し、汁に浸けたまま粗熱を取る。汁ごと保存容器に移し、冷蔵庫で一晩冷やす。 ・きゅうり 4本・しょうが 20g・赤とうがらし 1/2本分 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約7.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうり、豚バラ肉は一口大に切る。水きりした豆腐は一口大に手でちぎる。なべを熱し、サラダ油少々をひいてねぎ、しょうがをいため、香りが出たら**1**を入れる。【A】の材料を入れて少々煮込み、スープを加え、さらに煮込む。火をつけたまま**3**に溶き卵を加え、フワッと仕上げる。 ・きゅうりの古漬け 1本・豆腐 1丁・豚バラ肉 70g・ねぎ 小さじ1・しょうが 小さじ1・卵 2コ・ねぎ油 小さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・こしょう 少々・砂糖 小さじ1/2・赤 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせて、スープの素を溶かし、冷ます。長芋は皮をむいてすり鉢ですりおろす(長芋は、すり鉢を使うとおろし金よりもきめが細かく、なめらかにすりおろせる)。きゅうりは皮をむき、5~6mm角に切る。トマトは皮を湯むきしてから、種を取り除いて5~6mm角に切る。合わせておいた【B】をからめる。**2**の長芋に**1**を少しずつ加えてすりのばし、とろろスープをつくる(スープは一度に入れてしまうと分離するので、少しずつ加えてのばす)。冷蔵庫で冷やす。器に 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. キュウリは縦半分に切りさらに薄い斜め切りにして、甘酢ショウガ汁と合わせる。 下準備2. チリメンジャコの塩分が気になる方は、チリメンジャコを網に入れ熱湯をかけて塩分を抜き、しっかり水気をきる。 下準備3. 大根おろし、すりおろしたリンゴは合わせてザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. 甘酢ショウガは細切りにする。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。 キュウリ 1本甘酢ショウガ汁 大さじ1チリメンジャコ 大さじ2大根(すりおろし) 1/2カップ 調理時間:約10分 カロリー:約59kcal
E・レシピ
|
|
きゅうりは2~3mm厚さの輪切りにする。ボウルにきゅうりを入れ、塩小さじ1をふってまぶし、10~15分間おく。しんなりしたら水でサッと洗い、ざるに上げて水けを絞るフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しょうが、ねぎを加えて炒める。香りがたったら、**1**のきゅうりを加え、強火でサッと炒め合わせる。酒大さじ1/2をふり、塩・こしょう各少々をふってサッと炒める。 ・きゅうり 3本・豚ひき肉 100g・しょうが 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. キュウリは両端を落として薄い輪切りにし、塩少々でもんで水気が出たらサッと水洗いしてしっかり水気を絞る。 下準備2. ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に放ってもみ洗いして水気を絞る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. にキュウリ、ミョウガを加えて和え、器に盛る。 キュウリ 2本塩 少々ミョウガ 1本すり白ゴマ 大さじ3砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2練り白ゴマ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約64kcal
E・レシピ
|