「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (361 - 380)
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。白菜は4cm長さの短冊切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。こんにゃくは下ゆでし、4cm長さの短冊切りにする。(2)里いもは1cm幅の半月切りにし、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにしてサッと水にさらす。ねぎは5mm幅のぶつ切りにする。(3)鍋に油、しょうがのすりおろしを入れて熱し、香りが出たら(1)の豚肉・こんにゃくを炒め、肉の色が変わったら、(2)の里いも・にんじん・ごぼうを加えてさらに炒める。 カロリー:約290kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5~2cm角に切る。(2)大根、にんじんは1.5~2cm角、5mm幅に切る。干ししいたけはもどして軸を切り、こんにゃくは下ゆでして、それぞれ1.5~2cm角にし、5mm幅に切る。(3)さつまいもは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは5mm幅の輪切りにし、水にさらす。もやしは2cm長さのザク切りにする。 カロリー:約157kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5~2cm角に切る。(2)大根、にんじんは1.5~2cm角、5mm幅に切る。干ししいたけはもどして軸を切り、こんにゃくは下ゆでして、いずれも1.5~2cm角、5mm幅に切る。里いもは5mm幅のいちょう切り、ごぼうは5mm幅の輪切りにする。(3)油揚げは、油抜きして1.5cm角に切る。もやしは2cm長さに切る。 カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)ごま油大さじ1を足し(1)のごぼう・にんじん・大根、(2)の里いも・こんにゃくの 順に加えて炒める。(6)「ほんだし」、Aを加えて強火にし、煮立ったらアクを取り除き、弱めの中火で7~ ごぼう 1/4本(30g)にんじん 1/4本(35g)大根 5cm里いも 2個(100g)こんにゃく 40g木綿豆腐 1/2丁油揚げ 1/2枚絹さや 4枚「ほんだし」 小さじ2A水 5カップA酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ3/4しょうゆ 大さじ1・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2 カロリー:約158kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「ほんだし」、(1)の結び昆布、(2)の大根・こんにゃくを加えて煮立て、みりん、塩を加え、やわらかくなるまで弱火で20分ほど煮込む。(4)ちくわ、ちくわぶは長さを半分にした後、さらに斜め半分に切る。ごぼう巻き、さつま揚げは熱湯で1分ゆで、油抜きする。すじは4等分に切る。(5) 大根 1/3本(550g)こんにゃく 1枚早煮昆布・乾 1枚焼きちくわ 1本ちくわぶ 1本ごぼう巻き 4本さつま揚げ 4枚すじ 1本(160g)「ほんだし」 大さじ1・1/2みりん 大さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2しょうゆ 大さじ3練りがらし 適量 カロリー:約287kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
肉の色が変わったら、(1)のしいたけ・れんこん、(2)のにんじん・ごぼう・こんにゃくを加え炒める。(4)全体に油がまわったら、水を加える。煮立ったらアクを取り、残りの「ほんだし」、Bを加えて落としぶたをし、中火で15分ほど煮る。(5)野菜に火が通ったらフタを取り、Cを加え、 鶏もも肉 1枚Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1しいたけ 4枚(60g)れんこん 200gにんじん 1本(160g)ごぼう 1/2本(80g)こんにゃく 1/2枚絹さや 8枚「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)水 3カップB砂糖 大さじ2B酒 大さじ2Cみりん 大さじ2Cしょうゆ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約274kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 鮭は一口大に切る。[2] 大根、にんじんは半月切り、じゃがいもは乱切りにする。しいたけは半分に切り、長ねぎは斜め切り、たまねぎはくし形切りにする。こんにゃくは2cm角に切る。[3] 鍋にを煮立て、野菜を煮えにくい順に入れて火を通す。最後に鮭を加えて火を通す。 生鮭 (切り身) 小1切れ(80g)、じゃがいも 1と1/2個、大根 100g、にんじん 少々、たまねぎ 1/2個、板こんにゃく 50g、長ねぎ 50g、しいたけ 大2個、さやえんどう 2枚、、、水 2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ カロリー:約207kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.大根、にんじんは5mm厚さのいちょう切りに、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。厚揚げは1cm幅の一口大に切り、かまぼこは5mm幅に切って半分に切る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。2.鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、弱火にしてふたをし、約10分煮る。 かまぼこ…30g厚揚げ…1/2枚(約100g)大根…2~3cm(約100g)にんじん…1/4本(約50g)長ねぎ…1/2本こんにゃく(アク抜き不要のもの)…1/4枚(約50g)A ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/4 カロリー:約117kcal
レタスクラブ
|
|
・豚バラ肉 150g・ごぼう 1/6~1/5本・大根 1/8本・きのこ 40g・こんにゃく 1/3枚・にら 1/3ワ・練りごま 大さじ1・みそ ・みりん 調理時間:約20分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・里芋 4コ・にんじん 1/2本・牛切り落とし肉 200g・こんにゃく 1/2枚・だし カップ4・ねぎ 少々・七味とうがらし 少々・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・みそ 70g 調理時間:約30分 カロリー:約520kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【割り下】を適量入れ、沸いたら、ぶりと帆立て貝柱を適量入れてサッと火を通す(途中で裏返す。ぶりと帆立ては煮すぎないほうがおいしい)。白菜・わけぎ・春菊・糸こんにゃく各適量も加えて煮る。溶き卵または【梅だれ】をつけながら食べる。鍋の大きさに合わせ、数回に分けて煮るとよい。 ・ぶり 6切れ・帆立て貝柱 8コ・白菜 1/2コ・わけぎ 1ワ・春菊 1ワ・糸こんにゃく 1袋・卵 4コ・酒 カップ1/2・みりん カップ1/2・砂糖 大さじ3・しょうゆ カップ1・昆布だし カップ1+1/2・梅肉 大さじ2・水溶きかたくり粉 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約620kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・米 2合・顆粒昆布茶 小さじ1・さつま揚げ 3枚・にんじん 1/3本・ごぼう 10cm・こんにゃく 1/4丁・めんつゆ 大さじ2・しょうが 20g・黒ごま 大さじ1・砂糖 小さじ2・ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・新じゃがいも 1コ・小麦粉 カップ1/3・塩 小さじ1/4・大根 80g・にんじん 25g・油揚げ 10g・こんにゃく 約1/5枚・青ねぎ 1本分・だし カップ1+1/2 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「活 焼ちくわ」・さつま揚げ・はんぺん・こんにゃく・たまごは一口大に切ります。 耐熱容器にごはん・おでん汁を入れ、(1)・ピザ用チーズ・パン粉をのせ、予熱したオーブントースターで5~6分間焼きます。 パセリをふります。 \ POINT / お好みのおでん種でアレンジしてもよいでしょう。ピザ用チーズの代わりにパルメザンチーズでもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」(おでん)1/2本分ごはん茶碗1.5杯分さつま揚げ(おでん)1個はんぺん(おでん)1切れこんにゃく(おでん)1切れたまご(おでん)1個おでん汁200mlピザ用チーズ60gパン粉大さじ2パセリ(みじん)大さじ1 カロリー:約431kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1...ごぼう、にんじん、こんにゃくを(A)で炒め、甘辛く味をつける。2...(1)にきゅうり、蒸し鶏を混合する。3...サンチュに(2)を巻くようにして皿に盛り付ける。4...白髪ネギ、紫たまねぎ、白ごま、輪唐辛子をトッピングする。5...サンチュに巻いてお召し上がりください。 2人分 ごぼう...120gにんじん...20gこんにゃく...20gきゅうり...20g蒸し鶏...10gサンチュ...6枚白髪ねぎ...30g紫たまねぎ...50gいりごま(白)...適宜輪唐辛子...適宜(A)めんつゆ...60g(A)砂糖...1と1/2g(A)しょうゆ...15g(A)しょうが...適宜(A)酒...15gサラダ油...適宜 調理時間:約20分 カロリー:約104kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
里いも 2個(100g)大根 60gにんじん 3cm(30g)ごぼう 10gしいたけ 2個(35g)こんにゃく 40gA水 2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1酒粕 60g「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約129kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
食べる際に、冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱する再度鍋を温め、はんぺん、こんにゃく、うどんを加える。キャベツを加え軽く煮て、練りからしを添えて召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、大根(1.5cm輪切り2枚) 約150g、こんにゃく(三角形) 1/6枚(約50g)、ゆで卵 1個、はんぺん(三角形) 1/4枚(約25g)、焼きちくわ(斜め切り) 1/2本(約50g)、キャベツ(彩り用:ざく切り) 適量、白だししょうゆ 適宜、練りからし お好みで、だし汁 500cc、オイスターソース 大さじ1、塩 小さじ1/4 調理時間:約20分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
※白菜は葉と軸では火の通り方が違うので、分けて使うとそれぞれ美味しくいただけます。※おもちややわらかめにゆでたショートパスタを加えても美味しくいただけます。 白菜 3枚、さといも 3個、長ねぎ 1本、板こんにゃく 100g、にんじん 80g、ほたて貝柱 (水煮缶) 1缶、しいたけ 3枚、、水 3と1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、酒 1/4カップ、、水 大さじ3、片栗粉 大さじ1 カロリー:約102kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
さやいんげんはヘタと筋を取り、長さを3等分に切る。[4] フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を加えて焼き色がつくまで2~3分炒める。れんこん、ごぼう、にんじん、こんにゃくを加えて全体に油が回る程度に炒める。[5] 干ししいたけ、もどし汁、「味ぽんMILD」を加え、ふたをして野菜がやわらかくなるまで12~13分蒸す。[6] ふたをとって、さやいんげんを加え、全体に煮汁をからめながら2~3分加熱する。 鶏もも肉 大1枚、、干ししいたけ 4枚、湯 1/2カップ、、れんこん 1/2節、ごぼう 1/2本、にんじん 1/4本、板こんにゃく 1/2枚、さやいんげん 4本、、サラダ油 大さじ1、、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ5 カロリー:約231kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(3)鍋に A 、(1)の里いも・にんじん・大根・ごぼう・こんにゃくを入れ、みその1/5量を加えて火にかける。沸騰したら、(2)の豚肉を加え、アクを取り、15分煮る。(4)里いもがやわらかくなったら、(2)のしめじ・まい 里いも 6個(300g)豚肩ロース赤身肉 200gにんじん 2/3本(100g)ごぼう 2/3本(100g)大根 200gこんにゃく 1/2枚木綿豆腐 1/2丁まいたけ 1/2パック(50g)しめじ 1/2パック(50g)えのきだけ 1/2袋長ねぎ 1/2本A水 5カップA「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1みそ 大さじ2減塩しょうゆ 大さじ1 カロリー:約202kcal
味の素 レシピ大百科
|