メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 洋食」 の検索結果: 272 件中 (101 - 120)
1.さつまいもは皮つきのまま四つ割りにして2cm厚さに切る。ベーコンは5~6mm四方に切る。2.さつまいもは熱湯でゆで、竹串がすーっと通るようになったらざるにあけて湯をきる。ボウルに入れてフォークで粗く潰し、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。3.アーモンドスライスはフライパンに入れ、弱めの中火にかけてからいりし、うすく焼き色がついたら取り出す。続けてベーコンを入れ、脂が出てカリカリになるまで炒め、ペーパータオルに取り出して脂をきる。4.2にヨーグルト、マヨネーズ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1.直径18cmのフライパンにバターを入れて中火で溶かし、火を止める。約半量をボウルに移し、卵を割り入れ、砂糖20g、牛乳を加えて、泡立て器で混ぜる。全体がなじんだらホットケーキミックスを加えてなめらかになるまで混ぜる。2.さつまいもは皮つきのままごく薄い輪切りにする。1のバターが残ったフライパンに砂糖20gを広げ入れ、さつまいもをランダムに重ねて並べる。3.1の生地を流し入れて弱火にかけ、ふたをして約10分焼く。焼き色がついたら火を止めてオーブン用ペーパーをのせ、平らな皿
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
さつまいもは皮ごと1cm厚さの半月切りにし、水にさらす。たまねぎは1cm角に切る。なべにバター大さじ2を溶かし、たまねぎを透き通るまでいためる。小麦粉大さじ3をふり入れて軽くいため、沸騰寸前まで温めた牛乳とスープを加える。塩小さじ2/3、こしょう少々を加えて、煮立てる。生クリーム、汁けをきったマッシュルームとさつまいもを加え、火を弱めて焦げないように時々混ぜながら、10~15分間煮る。殻をむいて背ワタを取ったえびを加え、さらに5分間ほど煮る。
さつまいも 1本・えび
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、ざるに上げて水けをきる。さつまいもは皮付きのままよく洗って1.5cm角に切り、サッと水にさらして水けをきる。にんじんは1.5cm角に切る。たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。ソーセージは5mm幅に切る。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。【A】を加えて混ぜ、ローリエ、にんにく、たまねぎ、にんじん、さつまいも、ソーセージの順に加え、普通に炊く。炊き上がったらローリエを取り除き、バター20gを加えてサックリと混ぜる。
・米 360ml・さつまいも
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さけ、さつまいもはひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 にんにくは薄切りにする。 (2)耐熱皿に(1)のさつまいも、ブロッコリーを並べ入れ、全体に「コンソメ」小さじ1をふる。ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分ほど野菜がやわらかくなるまで加熱する。(3)(1)のさけ・しめじ・にんにくをすき間なく詰めて並べ入れ、ちぎったバターを散らす。残りの「コンソメ」小さじ1、こしょうをふり、オーブントースターで7分ほどさけに火が通るまで焼く。
銀ざけ 2切れ
カロリー:約419kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。さつまいもは皮つきのまま、1cm厚さの輪切り、大きければ半月切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3~4mm幅の半月切りにする。しいたけは薄切りにする。ほうれん草は3cm長さに切る。(2)フッ素樹脂加工の鍋に(1)の豚肉・さつまいも・にんじん・しいたけを入れて軽く炒め、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで煮る。(3)器に盛り、粉チーズをふる。
豚バラ薄切り肉 70gさつまいも
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、にんじんは1cm角に切る。さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、水にさらして水気をきる。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎ・にんじん・さつまいも・ソーセージを入れて強火にかけ、煮立ったら、弱火にして10分ほど煮る。(3)器に盛り、パセリを散らす。
玉ねぎ 1/4個にんじん 1/2さつまいも 1/4本ウインナーソーセージ 4本A水 1カップAトマトジュース(無塩) 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリ
カロリー:約182kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは5mm幅の輪切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1~2分、やわらかくなるまで加熱する。(2)しめじは根元を切り落として小房に分け、しいたけは石づきを取って4等分に切り、エリンギはタテに4つ割りにする。(3)ボウルに(1)のさつまいも、(2)のきのこを入れ、オリーブオイル、こしょうをふりかけて混ぜる。(4)耐熱容器に(3)を盛り、「サラリア」をしぼり、オーブントースターで8~10分焼く。
さつまいも 1/4本しめじ 1/2パック(100g
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)エリンギは半分の長さに切って6等分にし、しめじは根元を切って小房に分ける。(2)さつまいも2cm厚さの半月に切り、ゆでてザルに上げる。りんごは1cm厚さのいちょう切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(1)のしめじ・エリンギを炒め、Aで味つけをし、冷ます。(4)ボウルに(2)のさつまいも・りんご、(3)のしめじ・エリンギを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリを散らす。
しめじ 40gエリンギ
カロリー:約261kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は厚さ1センチに切り、塩をもみ込んで15分以上おく。さつまいもは皮つきのまま厚さ1センチの輪切りにし、水に2~3分さらす。玉ねぎは皮つきのまま1個は縦8等分に、1/2個は縦4等分のくし切りにする。にんにくは丸ごと横半分に切る。オーブンの天板にオーブン用シートを敷き、豚肉、さつまいも、玉ねぎ、にんにくを並べ、全体にローズマリーを散らす。オリーブ油大さじ2~3をまわしかけ、190度のオーブンで20~25分焼く(途中で1回、肉とさつまいもの上下を返す)。皿に盛って、オリーブ油
サッポロビール
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、水に約5分さらす。2.鍋に1、水1/2カップを入れてふたをし、中火にかける。約5分蒸し煮にし、いもに火が通ったら、牛乳1カップ、生クリーム1/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。約2分温め、塩小さじ1/4を加える。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
牛乳…1カップ生クリーム…1/4カップさつまいも…大1/2本水…1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま8mm厚さの半月切りにする。約5分水にさらして水けをきる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚こま切れ肉、1を入れて約3分炒める。中火にしておろしにんにく、粒マスタード、はちみつ、しょうゆ各大さじ1、水大さじ4を加え、ふたをして汁けがなくなるまで約5分炒め煮にする。
豚こま切れ肉…200gさつまいも…1本(約200g)サラダ油…大さじ1/2おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)粒マスタード、はちみつ、しょうゆ…各
カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
1. さつまいもは皮つきのまま、スティック状に切り水から茹で、沸騰したらシャウエッセンも加えて3分間茹でる。 2. くるみをアルミホイルに並べ、トースターで1~2分焼き、みじん切りにする。 3. ボールにクリームチーズ、2、【A】を入れ混ぜ、くるみレーズンディップを作る。 4. フライパンに油を熱し、みじん切りにした舞茸を炒めて塩・こしょうで味をととのえる。 5. 小口切りにしたねぎ、マヨネーズ、ヨーグルト、4をよく混ぜ合わせ、きのこディップを作る。
シャウエッセン
調理時間:約25分 カロリー:約446kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
さつまいもは皮をむいて1cm角に切る。水にさらしてなべに入れ、オレンジジュースで柔らかくなるまで煮る。合いがもは室温に戻し、皮に3~4か所、浅く切り込みを入れる。よく熱したフライパンに、合いがもを皮側から入れ、皮から溶け出た脂を利用しつつ、皮側は八分、身は二分どおり火を通す。バットにとり、熱いうちに塩・こしょう各少々をふっておく。フライパンの焼き汁は脂を取り除き、水カップ1/2を加えて煮立てる。なべに【A】のグラニュー糖と水を入れ、中火にかけてカラメルをつくり
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
、好みの堅さになるまでかくはんする。鍋に戻し入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。味をみて、塩適量、黒こしょう適宜で調える
さつまいも 1~2本・たまねぎ 1コ・固形スープの素(もと) 1コ・牛乳 カップ1~1+1/2・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約50分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは横半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま7~8mm厚さの輪切りまたは半月形に切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したらふたをして弱火で堅めにゆで、ゆで汁をきる。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、**1**と【A】を炒める。全体に油が回ったら、牛乳を加えて【B】で調味する。牛乳が温まったら、よく練った【C】を加え、鍋底から丁寧に混ぜながら煮る。とろみがついたら火を止め、**2**を加えてざっと混ぜ合わせる。耐熱皿
調理時間:約35分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油小さじ2を熱してたまねぎを入れ、しんなりするまで炒める。ひき肉を加えてパラパラになるまでさらに炒め、カレー粉を加えてなじませ、【A】で調味する。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま3cm厚さに切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したらふたをし、柔らかくなるまで中火で10分間ほどゆで、ゆで汁をきる。**2**が熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、マッシャーでつぶす。パン粉は牛乳に浸しておく。**3**に**4**、**1**を順に加え
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮のかたい部分をむいて一口大に切る。さつまいもはよく洗い、皮つきのまま8mm厚さの半月切りにする。水に約3分さらし、水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンし、そのまま約3分おく。器に盛り、マヨソースをかける。
ブロッコリー…2/3個(約200g)さつまいも…1/3本マヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・オリーブ油、酢…各大さじ1しょうゆ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま2cm角に切り、水にさっとさらし、水けをきる。玉ねぎは2cm四方に切る。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、そのまま約5分おく。2.別のボウルに粒マスタード、しょうゆ各大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
さつまいも…1/2本(約125g)玉ねぎ…1/2個粒マスタード、しょうゆ…各大さじ1/2砂糖…小さじ1
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、洗って耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、マッシャー(なければフォーク)で粗く潰す。2.合わせ調味料を加えてざっくり混ぜる。※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には食べさせないで下さい
さつまいも…大1本(約300g)合わせ調味料(混ぜる) ・レモン汁…小さじ1 ・はちみつ…小さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1 ・マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加