メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (501 - 520)
鍋にピーマンとごま油を入れ、中火で炒める。油が回ったら水カップ1/2、煮干し、うす口しょうゆを加えて、ふたをする。時々様子を見ながら5分間ほど、ピーマンが柔らかくなるまで煮る。
・ピーマン 5〜6コ・煮干し 5g・ごま油 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
パプリカは種とヘタを除き、横1cm幅に切る。鍋に湯を沸かし、塩を加え、パプリカを2分間程ゆでる。ボウルにゆでたパプリカを入れ、しょうゆ、削り節を加えてあえる。
・パプリカ 1/2コ・削り節 適量・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿にオーブン用の紙に敷き、餅をのせて電子レンジ(600W)に50秒間かける。餅の上に、青じそ、プロセスチーズをのせて巻く。半分に切り、仕上げにしょうゆをたらす。
・青じそ 1枚・切り餅 1コ・プロセスチーズ 適量・しょうゆ 適量
NHK みんなの今日の料理
しょうゆ、みりん、酢、酒、昆布を鍋に入れ、中火にかける。ひと煮立ちさせ、火を止める。そのまま冷まし、昆布を取り出す。清潔な保存容器に移す。
しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/2・酢 カップ1/2・酒 カップ1・昆布 10g
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 塩分:約17.g
NHK みんなの今日の料理
小松菜はたっぷりの湯で30秒間ほどゆでて水にとり、水けを絞って4cm長さに切る。ボウルに小松菜を入れ、うす口しょうゆを回しかけ、【A】を加えてよく混ぜる。
・小松菜 1/2ワ・粉チーズ 大さじ2・削り節 1袋・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに厚揚げを入れ、油をひかずに両面をこんがりと焼く。たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。厚揚げを食べやすく切って盛りつけ、たまねぎをのせる。削り節、しょうゆ適量をかけて食べる。
・新たまねぎ 1/2コ・厚揚げ 1枚・削り節 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜ合わせておく。なすはヘタを除いて薄切りにし、すぐ**1**につける。5分間たったら軽くもんでアクを抜き、ギュッと絞って水けをきる。**2**のなすとポン酢しょうゆを混ぜる。
・なす 5コ・塩 大さじ1・水 カップ2・ポン酢しょうゆ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
保存瓶にしょうゆカップ1を入れ、皮をむいたしょうが(薄切り)1かけ分、にんにく(薄切り)2~3かけ分を加えて冷蔵庫に数時間~一晩おく。
しょうゆ カップ1・しょうが 1かけ分・にんにく 2~3かけ分
NHK みんなの今日の料理
大根10cm分の皮を2cm四方に切り、保存容器に入れる。米酢・しょうゆ各大さじ1、赤とうがらし適量を加えて混ぜる。
・大根の皮 10cm分・米酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1・赤とうがらし 適量
NHK みんなの今日の料理
1 納豆にしょうゆを加えてよく混ぜる。 2 茶碗にご飯を盛り、かつお節を散らし、納豆、刻みのり、わさびをのせる。
材料(1人前) 納豆 1パック ご飯 茶碗1杯分 しょうゆ 小さじ1 かつお節 1袋 刻みのり 適量 練りわさび 適量
調理時間:約3分 カロリー:約446kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 もちをゆでて(もしくは焼いて)お椀に入れ、かまぼこ、しょうゆ、かつお節を加える。 2 熱湯を注ぎ、三つ葉を飾る。
材料(1人前) もち 1個 かまぼこ 1切れ しょうゆ 小さじ2 徳一番かつおパック 1パック 熱湯 120ml 三つ葉 適量
調理時間:約8分 カロリー:約142kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)器にご飯を盛り、「ほんだし」をふって、白髪ねぎ、わさびをのせる。熱湯をかけ、しょうゆで味を調える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 120g「ほんだし」 小さじ1白髪ねぎ 適量練りわさび 少々熱湯 3/4カップしょうゆ 少々
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは2cm長さ、1cm幅に切り、塩をまぶしてもむ。(2)水気をきり、削り節、しょうゆ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
きゅうり 1本削り節 3g「瀬戸のほんじお」 少々しょうゆ 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は4cm長さに切る。(2)ボウルに(1)の水菜、ちりめんじゃこ、「ほんだし」を入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。
水菜 80gちりめんじゃこ 20g「ほんだし」 小さじ1ポン酢しょうゆ 大さじ2
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶ…大1個(約150g)かぶの葉…少々だし汁…1カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…小さじ2
カロリー:約17kcal 
レタスクラブ
器に盛り、しょうゆ小さじ2をかける。
・ほうれんそう 1ワ・しょうゆ 1+2/3・大根 6cm分・柚子の皮(あれば) 少々
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みでしょうゆ大さじ1を、ねぎにかかるように加える。
・あじ 2匹分・ねぎ 1~2本・オリーブ油 大さじ2・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は重なったまま5~6cm長さに切り、ボウルに入れる。酒、しょうゆを加え、軽くほぐしながらからめる。ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ねぎを入れて炒める。ねぎが少ししんなりとしたら牛肉を加え、ほぐしながら炒め合わせる。牛肉の色が変わったら、【調味料】の材料を順に加え、手早くからめる。
・牛もも肉 150g・ねぎ 1+1/2本・酒 少々・しょうゆ 少々・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
手に水・塩各少々をつけ、ご飯(温かいもの)80~100gを手にとり、三角形のおにぎりをつくる。同様にもう1コつくる。天板にアルミ箔を敷き、サラダ油少々をラップなどでぬり広げる。**1**をのせ、オーブントースターに入れて約5分間きつね色になるまで焼き、裏返して約3分間、同様に焼く。**2**の表面にしょうゆ少々をはけで薄くぬって約3分間焼く。裏返して同様にしょうゆをぬり、さらに約3分間焼く。
・ご飯 80~100g・塩 少々・サラダ油 少々・しょうゆ 少々
NHK みんなの今日の料理
鍋にみょうがとしょうが、カップ5~6の水を入れて中火にかける。煮立ったらやや弱火にしてアクを取り、約10分間煮る。しその実を加えてさらに約10分間煮る。砂糖・みりん各大さじ1しょうゆ大さじ2を加え、約20分間煮る。さらにしょうゆ大さじ1~2を加え、弱火で汁けがなくなるまで煮る。
・みょうが 400g・しその実 大さじ3・しょうが 1かけ・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ2~3
調理時間:約60分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加