メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > おかず」 の検索結果: 1910 件中 (601 - 620)
1.とうもろこしは水にくぐらせてラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。そのまま粗熱をとり、包丁で実をそいで手でほぐす。2.ボウルにひき肉、調味料を入れて粘りけが出るまでこね、1を加えて混ぜる。4等分して小判形に整える。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2を入れて両面に焼き色をつけ、ふたをして弱火で5~6分蒸し焼きにする。器に盛り、酢、しょうゆ、練りがらし各適量を添える。
とりももひき肉…150gとうもろこし…1/2本調味料 ・黒いりごま、片栗粉、酒…各大さじ
調理時間:約20分 カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは6等分の輪切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。2.長ねぎは粗みじん切りにし、ボウルに入れる。小町麩を手でくずしながら加え、とりひき肉、酒大さじ2、片栗粉大さじ1、しょうゆ大さじ1/2も加えてよく練り混ぜ、6等分する。れんこんの全体に片栗粉大さじ1/2をまぶし、肉だねをのせ、穴にも詰めながらのばし広げる。3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、2をれんこんの面を下にして並べ入れ、約2分焼く。上下を返し、ふたをして弱火で約5分焼く。合わせ調味料を加え
調理時間:約15分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦1cm幅に切る。ボウルにとりひき肉、小麦粉大さじ1と1/2、しょうゆ、みそ各小さじ2、砂糖小さじ1、水大さじ1を入れ、スプーンでなめらかになるまで約1分混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2をひき、青のり小さじ2を15cm四方に散らす。1の肉だねを広げ、15cm四方になるようにゴムべらで形を整える。まわりにパプリカを置く。3.中火にかけて約5分焼き、フライ返しなどで半分に切り分け、それぞれ上下を返す。弱火にして約5分焼き、途中でパプリカが焼けたら取り出す
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは四つ割りにする。2.ボウルに豚ひき肉、小麦粉大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、スプーンで約1分混ぜ、ざっと2等分する。ペーパータオルを2枚広げ、肉だねを1つずつのせて直径約12cmの円形にまとめる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で約1分熱し、2をペーパータオルが上になるように入れ、ペーパーをはずす。4.まわりにエリンギを置く。約5分焼き、上下を返してさらに約3分焼く。途中エリンギが焼けたら取り出す。5.余分な脂が出てきたら拭き取り、ソース
調理時間:約15分 カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。万能ねぎは小口切りにする。2.ボウルにとりひき肉、もやし、万能ねぎ、片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れ、もやしを折りながら粘りが出るまで混ぜる。6等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱してキャベツ、2を入れ、ふたをして約3分焼く。全体の上下を返し、ふたをして弱めの中火で約3分焼く。4.合わせ調味料を加え、つくねの上下を返しながら味をからめる。キャベツの芯の部分に食べやすい
調理時間:約15分 カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎはみじん切りにする。かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、四つ割りにする。2.ボウルにとりひき肉、1のねぎ、おろししょうが3/5かけ分(大さじ1/2)、片栗粉、酒各大さじ1と1/2、塩小さじ1/2を入れ、よくこねる。3.フライパンにだし汁2カップ、酒大さじ1と1/2、みりん、しょうゆ各大さじ1を入れて中火にかける。4.煮立ったら2をスプーンで一口大にすくって丸めながら落とし入れる。かぶを加え、オーブン用ペーパーで落としぶたをして約5分煮る。
とりひき肉…250
調理時間:約8分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにし、長いもは1.5cm角に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。3.玉ねぎがしんなりしたら、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、みそ大さじ1、豆板醤小さじ1を加えて炒める。4.水3/4カップ、オイスターソース小さじ1、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2を加える。煮立ったら長いもを加え、約3分煮る。
豚ひき肉…150g玉ねぎ…1/4個(約50g)長いも…200g
調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
1.大豆はポリ袋に入れ、手で粗く潰す。玉ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜ、1、溶き卵、にんにくと、片栗粉大さじ2、塩少々を加え、さらによく混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーン2本で一口大にまとめながら入れる。4.時々上下を返しながら、こんがりとするまで3~4分揚げ焼きにする。器に盛り、レモン、ケチャップ適量を添える。
蒸し大豆缶…1缶(約100g)とりひき肉…100g溶き卵…1個分
調理時間:約20分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにする。長ねぎは3~4cm長さに切る。2.ボウルにとりひき肉、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、片栗粉、酒各小さじ2、塩少々を入れ、よく混ぜる。3.フライパンにしょうゆ、みりん、酒各大さじ1、水大さじ3を入れて中火にかけ、煮立ったら2を大きめのスプーンでざっくりと一口大にまとめながら入れる。4.ふたをして、時々フライパンを揺すりながら約3分煮る。火を止め、かぶ、湯1カップを加える。ふたをして、強めの中火にかけ、途中、一度
調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、たけのこは1cm角に切る。2.ボウルにとりひき肉、たけのこ、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れ、よく練り混ぜる。6等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して2を並べ、両面に焼き色がつくまで片面1~2分ずつ焼く。あいているところにピーマンを加えて弱火にし、ふたをして約5分蒸し焼きにする。4.ピーマンを器に盛り、つくねに合わせ調味料をかけ、中火にして照りが出るまでからめ、器に盛り合わせる。
とりひき肉…300g
調理時間:約15分 カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1.5cm角に切る。長ねぎは粗みじん切りにする。片栗粉大さじ1は水大さじ2で溶いておく。2.フライパンにごま油大さじ1と豆板醤を入れて中火にかけ、香りが立ったらひき肉、長ねぎを加えて炒める。肉に火が通ったらじゃがいもを加えて約2分炒める。3.Aを加え、煮立ったらふたをして弱めの中火にし、約12分煮る。弱火にし、1の水溶き片栗粉を再び混ぜて加え、とろみをつける。器に盛り、万能ねぎをのせる。
豚ひき肉…150gじゃがいも…大さじ2個(約400g)長ねぎ
調理時間:約20分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れてざっくりとほぐし、焼きつけるように炒める。肉の色が変わったら塩、こしょう各少々をふって取り出す。3.2のフライパンにじゃがいもを入れ、上下を返しながら5~6分焼く。焼き色がついたら、ひき肉を戻し入れ、Aを加えてさっとからめる。4.全体がなじんだら、ピザ用チーズをのせてふたをし、弱火にしてチーズが溶けるまで加熱する。器に盛り、好みでパセリのみじん切りをふる。
合いびき
調理時間:約20分 カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは表面の油分を拭き、一口大にちぎる。2.フライパンにごま油小さじ2を弱火で熱し、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加え、中火で約2分炒める。こしょう少々をふり、塩トマト、1を加えてさっと炒め合わせる。3.酒大さじ1をふってAを加え、煮立ったらアクを取り除き、約3分煮る。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
豚ひき肉…150g厚揚げ…1枚(約170g)「塩トマト」…300gにんにくのみじん切り、しょうがのみじん切り…各小さじ1A
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに1分レンチンして水きりする。枝豆は解凍してさやから出す。レタスは1cm幅に切る。パプリカは縦5mm幅に切って、長さを半分に切る。2.ボウルに豆腐、ひき肉、枝豆、Aを入れてよく練り混ぜ、4等分して小判形に成形する。3.耐熱皿にレタス、パプリカを広げて2をのせ、ラップをかけて7分レンチンする。器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。
とりむねひき肉…150gもめん豆腐…1/2丁(約150g)冷凍枝豆…100g(正味約
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
レタスクラブ
1.新にんじんは皮つきのまま、大根とともに5cm長さに切り、1cm四方の棒状に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、にんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、1を加え、全体に油がなじむまで炒める。3.水1カップ、みりん、みそ各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩少々を加え、さっと混ぜる。煮立ったらふたをして弱めの中火にし、約8分煮る。水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
豚ひき肉…150g新にんじん…2本(約
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは5mm厚さの輪切りにする。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルに豚ひき肉、ねぎ、卵、パン粉1/2カップ、みそ大さじ1 1/2、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。3.フライパンにサラダ油小さじ1をひき、2を直径20cmに広げる。パプリカをのせて軽く押し、強火にかけて約1分焼く。中火にし、約3分焼く。フライパンの脂を拭き取り、フライパンよりひとまわり小さい皿をかぶせてフライパンごと上下を返し、滑らせるようにフライパンに戻し入れる
カロリー:約447kcal 
レタスクラブ
1.キムチは軽く汁けをきってボウルに入れ、キッチンばさみで粗く刻む。にらは7mm幅に切り、ボウルに入れる。2.ひき肉、オイスターソース小さじ1、片栗粉大さじ2を加えてよく練り混ぜる。20等分して餃子の皮で包む。3.フライパンに油大さじ1を強めの中火で熱して餃子を並べる。熱湯1/4カップを加えてふたをして、弱火で約5分焼く。ふたを取って強めの中火にし、水分をとばしながら焼き色がつくまで焼く。器に盛り、酢、こしょう各適量を添える。
白菜キムチ…100g豚ひき肉…150g
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は横半分に切ってから縦5等分に切る。煮汁の材料は混ぜ合わせる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を広げ入れ、約2分焼く。ねぎを加え、約1分炒め合わせる。3.煮汁を再度混ぜてから加え、混ぜる。煮立ってとろみがついたら豆腐を加え、フライパンを揺すってへらで大きく混ぜながら、約2分煮る。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)豚ひき肉…100g長ねぎのみじん切り…1/2本分煮汁 ・おろししょうが…小さじ1 ・豆板醤…小さじ1/4〜1/2 ・みそ…大さじ2
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに豚ひき肉、「ゆでもち麦」、玉ねぎのみじん切り、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜる。ピーマンは縦半分に切って片栗粉を薄くふり、肉だねを詰める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を肉の面を下にして入れる。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で約3分蒸し焼きにする。器に盛り、トマトケチャップ、中濃ソース各小さじ2を混ぜてかける。
豚ひき肉…100g玉ねぎのみじん切り…1/4個分ピーマン…3個「ゆでもち麦」…60g塩…小さじ1/4こしょう
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
1.むきえびは、トッピング用に5mm幅に12切れ切ってとりおき、残りは包丁で細かくたたく。耐熱皿にサラダ油を薄くぬり広げる。2.ボウルにたたいたえび、豚ひき肉、新玉ねぎのみじん切り、酒大さじ2/3、片栗粉大さじ1/2、塩小さじ1/2を入れてよく練り混ぜる。12等分して丸め、トッピング用のえびを上にのせて軽く埋め込む。3.片栗粉大さじ3を同量の水で溶いて2をくぐらせ、それぞれがくっつかないように1の耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。器に盛り
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加