メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (461 - 480)
弱火で時々混ぜながら5~6分間、汁けがなくなるまで炒める。
・鶏ひき肉 300g・ねぎ 1本・にんにく 3~4かけ・酒 大さじ3・みそ 大さじ2~3・砂糖 大さじ2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
・もやし 1袋・はんぺん 1枚・豚ひき肉 150g・卵 1/2コ・みそ 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ3・パン粉 適量・キャベツ 1~2枚分・揚げ油 ・中濃ソース
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
青じそは縦半分に切り、せん切りにする。みょうがは2~3mm厚さの小口切りにする。細ねぎは小口切りにする。ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れ、よく練る。**1**を加えてよく混ぜ、半分ずつ円形に整える。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、**2**を弱火で焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをして中までしっかりと蒸し焼きにする。器に盛り、大根おろしを添え、しょうゆ適量をかける。
・鶏ひき肉 200g・卵 1コ・パン粉 大さじ3・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・青じそ 10枚・みょうが 3コ・細ねぎ 4本・大根おろし カップ1/2・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひき肉に【A】をまぶし、下味をつける。【B】を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱して**1**の肉を入れ、細かくほぐしながら中火で炒める。色が変わったら、ねぎを加えて炒め、豆板醤を加えて炒める。【B】を加え、混ぜながら汁けがなくなるまで炒めて取り出す(豆板醤を香りが出るまで炒める)。
・豚ひき肉 100g・しょうが汁 少々・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・赤みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・水 大さじ1/2・ねぎ 1/4本分・豆板醤 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは2本を1cm厚さの斜め切りに、2本を5mm角に切る。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、斜め切りにしたきゅうりを焼き色がつくまで焼き、取り出す。同じフライパンに鶏ひき肉を入れ、へらで押し広げながら、水分をとばすように炒める。鶏肉が白くなったら、酒、みそを加えて軽く炒め、味をなじませる。角切りにしたきゅうりを加え、しょうゆを加えて、水分をとばしながら汁けがなくなるまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に様子を見ながら約5分間かけ、上下を返して様子を見ながらさらに5分間かける。フライパンに【A】を入れ、ひき肉をほぐしてから大根を加える。落としぶたをして中火にかけ、煮立ってから約10分間煮る。煮汁が少なくなったら落としぶたを外し、火を強めて煮汁を回しかけながら煮詰める。とろみがついたら器に盛り、残った煮汁をかける。柚子の皮をのせる。
・大根 400g・豚ひき肉 100g・うまみそ酢 カップ3/4・水 カップ2+1/4・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
のりは軽くあぶり、もみのりにする。ねぎは薄い小口切りにし、水で洗ってから、つぶさないようにふきんなどで水けをきる。鍋にサラダ油としょうがを入れて弱火でいため、香りがたったら豚ひき肉を加える。混ぜながらそぼろ状にし、火が通ったら、酒、たまりじょうゆを加えて約1分間煮る。火を止めて一度冷ます。再び火にかけ、もみのりを加え、煮汁がほとんどなくなったら火を止める。好みでご飯にねぎとともにのせ、お茶をかけて食べる。
・豚ひき肉 300g・しょうが 50g・焼きのり 2枚・ねぎ 適量・たまりじょうゆ 大さじ3・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎの白い部分はみじん切りにし、青い部分は小口切りにする。にんにくはみじん切りにする。フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら豚ひき肉、赤とうがらしを加えてほぐしながらいためる。ひき割り納豆を加えて、よくいため合わせる。納豆、ねぎの白い部分の順に加えていため合わせ、めんつゆで味を調える。ご飯に**3**をのせ、ねぎの青い部分を飾る。
・納豆 2パック・ひき割り納豆 2パック・豚ひき肉 100g・ねぎ 1本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本分・めんつゆ 大さじ3~4・ご飯 丼2杯分・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水に15分間つけて戻し、食べやすく切る。にんじんはみじん切りにする。豆腐は皿などでおもしをして、5分間おいて水けをきる。急ぐときは軽くふく程度でもよい。ボウルに水けをきった豆腐、ひじき、鶏ひき肉、にんじん、かたくり粉大さじ1+1/2と塩小さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し、**2**を20等分してスプーンですくいながら油の中に落とし入れ、きつね色になるまで揚げる。
・豆腐 1丁・鶏ひき肉 250g・ひじき 大さじ2・にんじん 1/3本・かたくり粉 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のたまねぎに**3**のあんをかける。
・新たまねぎ 2コ・鶏ひき肉 80g・だし カップ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・水 小さじ1・かたくり粉 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
厚手の鍋にたまねぎを並べ、だしをヒタヒタよりやや少なめに注ぎ入れ、ふたをして中火にかける。フツフツとしてきたら弱めの中火にし、20~30分間煮る。【肉みそ】をつくる。フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を中火で炒める。色が変わってきたら砂糖、みそを加えながらよく炒め、しょうゆで味を調える。たまねぎに竹串がスッと通るくらいに柔らかくなったら、器に盛り、煮汁適量をはる。【肉みそ】をのせ、しょうがをあしらう。
・新たまねぎ 4コ・昆布だし カップ4~5・鶏ひき肉 200g・砂糖 大さじ1・みそ 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2~1・しょうが 1かけ分・サラダ油 少々
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
鍋にひき肉、酒大さじ2を入れてよく混ぜる。弱めの中火にかけ、菜箸数本で混ぜながら、汁けが出るまでいり、ざるに上げる。鍋に1を戻し、【A】を加えてよく混ぜ、弱めの中火にかける。菜箸数本で混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮る。グリンピースはサッとゆで、ざるに上げる。丼にご飯を盛り、**2**をかけ、グリンピース、しょうがの甘酢漬けをあしらう。
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
1 ゆでたけのこは1㎝厚さに切る。 2 長ねぎはみじん切りにして、ボウルに入れた鶏ひき肉と合わせ、Aを加えてよく混ぜる。 3 鍋にBと①を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして②をひと口大に丸めて加え、菜箸で転がしながらひと煮立ちさせ、そのまま弱火で5分煮込む。 4 火を止めて10分ほど味をなじませる。(時間外)
材料(2人前) ゆでたけのこ 1/2本 鶏ひき肉 250g 長ねぎ 1/2本 A卵 1/2個 Aパン粉 1/4カップ Aみそ 小さじ1 B割烹白だし 50ml B水 350ml
調理時間:約20分 カロリー:約157kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、4等分に分けて小判形に整える。 2 フライパンに油を熱し、1の両面を焼きつける。 3 Bを加えて強火で照りが出るように煮からめる。 4 器に盛り、お好みで青じそ、焼いたししとうを添える。
材料(2人前) 鶏ひき肉 150g Aねぎのみじん切り 1/2本分 Aしょうがのすりおろし 5g Aかつお節 3g A片栗粉 小さじ11/2 Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ3 B砂糖 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1/2 青じそ・好みで 1枚 ししとうがらし・好みで 2本
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 モロヘイヤは葉を摘み、塩を加えた熱湯でサッとゆで、ザルに取る。冷めたらみじん切りにする。トマトは5mm角に切る。 2 鍋にごま油を熱してしょうが、ねぎを炒め、香りがたったらひき肉を加えて炒め、【A】を加える。 3 煮立ったらアクを取り、2〜3分煮る。①のモロヘイヤを加えてサッと煮る。仕上げに①のトマトを散らす。
材料(4人前) モロヘイヤ 2袋 塩 少々 トマト (小)1個(100g) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 長ねぎのみじん切り 大さじ1 Aめんつゆ 大さじ6 A水 カップ3・1/2 ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] れんこんは皮をむき、5mm厚さの輪切りにし、酢水(分量外)にさらす。[2] 豚ひき肉にを混ぜ合わせる。[3] [1]の水けをふき取り、内側になる面に片栗粉をまぶして[2]をはさみ、その後全体に片栗粉をまぶす。[4] 中温に熱した油で色よく揚げて、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
れんこん 1/2節、豚ひき肉 50g、片栗粉 適量、揚げ油 適量、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、たまねぎ (みじん切り) 大さじ11/2、しょうが汁 小さじ1/2、片栗粉 大さじ1/2、塩 少々、卵 1/2個
カロリー:約231kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
※調理時間に炊飯時間は含みません。
米 3合、鶏ひき肉 200g、しょうが 11/2かけ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、サラダ油 適量、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約539kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ひき肉 200g、、ミツカン 穀物酢 大さじ3、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、カレー粉 小さじ2、はちみつ 小さじ1、、ご飯 丼2杯分、キャベツ 100g、温泉卵 2個、長ねぎ (みじん切り) 適宜
カロリー:約726kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / 生地を小判型に丸める際に、手にうっすら水をつけるとベタつかずに綺麗にまとめることができます。
材料 [ 2人分 ]鶏ひき肉180g卵1個パン粉(乾燥)大さじ3「柚子こしょうなめ茸」50gサラダ油小さじ1大葉適宜
調理時間:約15分 カロリー:約247kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
(1)フライパンにひき肉を入れてほぐすように炒め、火が通ったら、いったん火を止めて、「Cook Doきょうの大皿」を加える。再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。(2)別のフライパンにトルティーヤをのせて火にかけ、両面を温めて取り出す。(1)の肉みそ、Aを等分にのせる。(3)イタリアンパセリを飾り、好みでハラペーニョをのせる。
トルティーヤ(タコシェル) 8枚豚ひき肉 200g「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用 1箱Aトマト・粗みじん切り 100gAキャベツのせん切り 100gAシュレッドチーズ・生食用 大さじ2イタリアンパセリ 少々青唐がらし・ハラペーニョ 好みで 適量
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加