メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (521 - 540)
・大根 300g・鶏ひき肉 120g・昆布 1枚・酒 大さじ1+1/3・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・練りごま 大さじ3・柚子の皮 適量
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りのもちも同様に電子レンジにかけ、そぼろをつける。器に盛り、サラダ菜を添える。
・切りもち 4コ・鶏ひき肉 100g・しょうが汁 小さじ2・酒 大さじ1強・しょうゆ 大さじ1強・みりん 大さじ1/2・砂糖 大さじ3/4・サラダ菜 4枚
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏ひき肉 200g・ねぎ 10cm・卵白 1コ分・かたくり粉 大さじ1・みそ 小さじ2・しょうが汁 小さじ1・だし カップ1/4・卵黄 1コ分・粉ざんしょう 少々・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮を厚めにむき、あればスライサーで2mm厚さの輪切りにする。ボウルにひき肉と【A】を入れ、粘りが出るまで練り混ぜて肉ダネをつくる。フライパンに【B】を合わせ、中火にかける。煮立ったら**1**の肉ダネをスプーン2本で1/10量ずつ丸めて入れる。上下を返し、肉の色が変わって煮立ったらアクを取る。大根を加え、弱めの中火にして、時々上下を返しながら10分間ほど煮る。器に盛り、細ねぎをのせる。
・大根 1/3本・鶏ひき肉 250g・しょうが 小さじ1・酒 大さじ2・かたくり粉 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・だし カップ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・細ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約209kcal 
NHK みんなの今日の料理
・新しょうが 50g・豚ひき肉 200g・ねぎ 1/4本分・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ2・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・好みの葉野菜 適量・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
・大根 1/3本・昆布 6×15cm・削り節 一つかみ・鶏ひき肉 50g・酒 大さじ約2・赤みそ 10g・白みそ 20g・柚子の皮 適量・酒 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は一口大に切る。ボウルにひき肉と【A】を入れてよく練り混ぜる。鍋に【煮汁】のだしと長芋を入れ、ふたをして中火にかける。沸いたら火を少し弱めて5分間ほど煮る。**1**の肉ダネをスプーンで形を整えながら加え、【煮汁】のうす口しょうゆを加える。ふたをして2~3分間煮る。鶏つくねに火が通ったら器に盛り、好みで青ねぎをのせ、溶きがらしを添える。
・鶏ひき肉 200g・たまねぎ 30g・かたくり粉 小さじ2・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/4・長芋 200g・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・青ねぎ 適宜・溶きがらし 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
なすに油がからんだら水大さじ2を加え、ふたをして弱めの中火にかける。なすが柔らかくなるまで3~5分間蒸し焼きにする。【A】は混ぜ合わせる。なすを取り出し、同じフライパンにひき肉を入れ、肉の脂が出るまで中火で1~2分間炒める。【A】をもう一度混ぜてから加え、とろみがついたらなすを戻し入れて味をなじませる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・なす 3コ・豚ひき肉 200g・しょうが 1かけ分・みそ 大さじ2・水 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・片栗粉 小さじ1・細ねぎ 1本分・米油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
残りも同様に揚げる。
・ごぼう 15cm・鶏ひき肉 150g・溶き卵 1/2コ分・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ねぎ 5cm分・小麦粉 適量・油
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く20分前に洗ってざるに上げておく。たけのこの穂先は縦半分に切ってから薄切りにし、根元は5mm角に刻む。ボウルに**1**のたけのこと【A】を入れてよくからめ、下味をつける。フライパンにひき肉と【B】を入れ、混ぜてほぐす。中火にかけ、汁けがなくなるまで炒める。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を加える。塩小さじ1/2、**2**のたけのこを汁ごと、**3**のそぼろを加え、ひと混ぜして炊く。炊き上がったら、大きく混ぜる。
・米 360ml・ゆでたけのこ 100~120g・鶏ひき肉 100g・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
【からしポン酢】をつくる。練りがらしにポン酢しょうゆを少しずつ加えて混ぜる。ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで練り、たまねぎ、【A】を加えて混ぜる。水と小麦粉を加えてさらに混ぜる。直径22~23cmの耐熱皿に**2**をのせ、ゴムべらなどで1cm厚さに広げる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分間かける。ラップを外して[[薬味ミックス|rid=43737]]をのせ、からしポン酢を添える。
・薬味ミックス 1/3量・鶏ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ分・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・練がらし 小さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/2・小麦粉 小さじ1・水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
・青じそ 10枚・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ・鶏ひき肉 280g・卵黄 1コ分・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・かたくり粉 小さじ2・塩 1つまみ・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に入れて水大さじ2をふり、ラップをふんわりとかぶせて電子レンジ(600W)に4分間ほどかける。竹串がスッと通るくらいにかぼちゃが柔らかくなったら、水けをきり、フォークなどで一口大にくずして器に盛る。鍋にサラダ油を中火で熱し、ひき肉を炒める。パラパラになったら【煮汁】の材料を加えて混ぜる。【煮汁】が沸いたら、かたくり粉を倍量の水で溶いて回し入れ、混ぜながら煮立ててとろみをつける。**2**のかぼちゃにかけ、柚子の皮をのせる。
・かぼちゃ 250g・豚ひき肉 60g・だし カップ1/2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・柚子(ゆず)の皮 適量・サラダ油 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはワタと種を取って、5cm角に切り、ところどころ皮をむいて、面取り(角を薄くそぎ、煮くずれを防ぐ)をする。フライパンにごま油を中火で熱し、しょうが、豆板醤を加え、香りがたつまで炒める。だし、酒を加え、ひと煮立ちさせたらひき肉を加える。ほぐしながらサッと煮て、アクを取る。**1**を重ならないように並べ入れ、ひと煮立ちさせたら弱火にし、オーブン用の紙で落としぶたをし、約10分間煮る。しょうゆ、塩を加え、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
・かぼちゃ 400g・豚ひき肉 150g・しょうが 1かけ分・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・だし カップ1・ごま油 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
器に春菊の葉を敷いて**3**を盛り、大根おろしと[[ポン酢しょうゆ|rid=41925]]を添える。
・れんこん 200g・鶏ひき肉 200g・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/4・春菊の葉 適量・大根おろし 適量・ポン酢しょうゆ 適量・小麦粉 大さじ4~5・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
・なす 5コ・豚ひき肉 200g・しょうが 1かけ・みそ 60g・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・水 大さじ2・一味とうがらし 適宜・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約860kcal 塩分:約8.9g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、30分間おく。ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れて練り混ぜる。炊飯器の内釜に米を入れ、だしと【B】を加えてひと混ぜする。**2**を水でぬらしたスプーン2本で少量ずつまとめ、炊飯器の中に落とし入れる。ふたをして普通に炊く。アボカドは1.5cm角に切り、炊き上がったご飯の上にのせてふたをし、5分間蒸らす。全体をサックリ混ぜて器に盛る。
・アボカド 1コ・米 360ml・鶏ひき肉 150g・だし 330ml・酒 大さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
・鶏ひき肉 300g・じゃがいも 1コ・青じそ 40枚・卵 1コ・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1弱・こしょう 少々・大根おろし 適量・ポン酢しょうゆ 適量・サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
・オクラ 6本・鶏ひき肉 250g・卵白 1コ分・かたくり粉 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・卵黄(新鮮なもの) 1コ分・白ごま 小さじ1・塩 少々・サラダ油 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 里いも 200g しめじ 1/2パック 豚ひき肉 150g A 割烹白だし 50ml A 水 350ml B 片栗粉 小さじ1 B 水 大さじ1 あさつき(もしくは青ねぎ) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加