メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1346 件中 (721 - 740)
1.しめじは1/4を粗みじん切りにし、残りは食べやすくほぐす。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。2.ボウルにとりひき肉、粗みじん切りにしたしめじと、小麦粉、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1を入れ、練り混ぜる。3.鍋にだし汁1カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったら2を2等分し、手に水をつけて丸めて加える。
調理時間:約15分 カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
とりひき肉…150g絹厚揚げ…1枚(約150g)長ねぎ…1/3本しょうが…1かけはるさめ(ショートタイプ)…30gごま油…大さじ1/2酒、オイスターソース…各大さじ1みりん、しょうゆ…各小さじ2水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…小さじ2
カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
1.かぶは六つ割りにし、にらは細かく刻む。2.ボウルにひき肉、にら、おろししょうが1/10かけ分(小さじ1/4)、酒、片栗粉各大さじ1、塩ひとつまみを入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。6等分し、小判形に整える。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して2、かぶを並べ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、かぶは約1分焼いて取り出す。
カロリー:約271kcal 
レタスクラブ
3.オクラ、マヨネーズ大さじ11/2、しょうゆ大さじ1/2を加えて約2分炒め、明太子を加えて火を止め、混ぜる。器に温かいご飯を盛り、のせる。
とりひき肉…150gれんこん…100gオクラ…5本辛子明太子…50g温かいご飯…適量マヨネーズ…大さじ11/2サラダ油、酒…各大さじ1しょうゆ…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約621kcal 
レタスクラブ
の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。 作り方4. 160~170℃の揚げ油で、何度か返しながらゆっくり揚げる。器にせん切りキャベツとプチトマト、メンチカツを盛り合わせる。
ひき肉 200g白ネギ 1本砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5〜2卵 1個パン粉 大さじ3〜4小麦粉 大さじ3〜4溶き卵 1個分パン粉 2カップ揚げ油 適量キャベツ(せん切り) 4枚分プチトマト 2個
調理時間:約20分 カロリー:約740kcal 
E・レシピ
5 別の器に冷やしておいた➁のつゆを注ぎ入れ、➂の肉みそ、青ねぎ、食べるラー油をのせる。そうめんをつけながらいただく。
材料(1人前) そうめん 2束 豚ひき肉 100g 【A】豆乳(無調整) 200ml 【A】めんつゆ 50ml 【B】めんつゆ 大さじ1 【B】みそ 大さじ1 【B】砂糖 大さじ1 【B】チューブしょうが 1cm程度 食べるラー油(市販) 適量 青ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約782kcal 塩分:約7.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.長ねぎはみじん切りにする。かぶは茎を2cm残して葉を切り分け、四つ割りにする。2.ボウルにとりひき肉1のねぎ、おろししょうが3/5かけ分(大さじ1/2)、片栗粉、酒各大さじ11/2、塩小さじ1/2を入れ、よくこねる。3.フライパンにだし汁2カップ、酒大さじ11/2、みりん、しょうゆ各大さじ1を入れて中火にかける。
調理時間:約8分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのままよく洗い、縦半分に切る。ポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて小さめの一口大に割る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を約2分炒める。豚ひき肉、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)を加え、肉の色が変わるまで炒める。3.めんつゆ(3倍濃縮)、みりん各大さじ11/2、酒大さじ1を加え、ふたを少しずらしてのせ、約5分煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約544kcal 
レタスクラブ
3.スパゲッティがゆで上がったら湯をきって2に加え、ざっと混ぜ合わせる。全体がなじんだら水菜、バター10g、しょうゆ小さじ1〜2を加え、バターが溶けるまでさっと炒める。
とりひき肉…100g水菜…小2株(約60g)しめじ…1パック(約100g)にんにく…2片赤とうがらし…1本スパゲッティ…150g・塩、サラダ油、バター、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約539kcal 
レタスクラブ
煮立ったら、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて加え、大きく混ぜて、とろみがついたら1にかける。好みで万能ねぎの小口切りをのせる。
ひき肉…100g新じゃがいも…小6~7個(約300g)おろししょうが…小さじ1煮汁 ・砂糖、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 水…1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1サラダ油
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルにたねの材料、卵白を入れ、スプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.まとまってきたら、にらをキッチンばさみで2cm長さに切りながら加え、片栗粉小さじ1を加えてよく混ぜ、10等分する。3.フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、肉だねを1/10量ずつスプーンですくって円盤形に整えて並べる。
カロリー:約259kcal 
レタスクラブ
6.中火にかけ、約3分焼いて焼き色がついたら上下を返す。7.フライ返しで6等分に切り、そのまま約3分焼く。
たね ・豚ひき肉…200g ・おろししょうが…大さじ1/2 ・酒…大さじ2 ・塩、粉ざんしょう…各小さじ1/2 ・水…大さじ1れんこん…100g長ねぎ…10cm(約30g)サラダ油
カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
4.転がしながらきつね色になるまで揚げ焼きにし、油をきって器に盛る。5.レモンを4等分に切って添える。
とりひき肉…250g卵…1個新ごぼう…1/2本(約100g)玉ねぎ…1/2個レモン(国産)…1/2個おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)片栗粉…大さじ1しょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/3サラダ油
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
1.バットに高野豆腐を並べ入れ、スープを全体にかけてやわらかくもどす。2.フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加え、炒め合わせる。肉が白っぽくなったら合わせ調味料を加えて炒め合わせ、いったん取り出す。3.フライパンをきれいにして油大さじ1を熱し、1の汁けを軽く絞って、いんげんとともに並べ入れて焼く。
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
香りが出たらひき肉を加えて炒め、【A】を合わせて加える。少し煮詰め、**3**のかぼちゃにかける。飾り用のパプリカを散らす。
・かぼちゃ 200g・豚ひき肉 100g・にんにく 小さじ1/3・赤とうがらし 1本分・みそ 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 少々・パプリカ 1コ・好みの葉野菜 適量・ごま油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・しょうが 40g・カレー粉 小さじ2~3・めんつゆ 大さじ3・細ねぎ 2本・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンを弱火で熱してサラダ油を薄くひき、たまねぎを並べ、ふたをして両面を約4分間ずつ焼く。きつね色に焼き色がついたら水カップ1/2を注ぎ、ふたをして水分がなくなるまで蒸し焼きにする。**3**を器に盛り、**1**の【そぼろみそ】適量
・たまねぎ 1コ・ねぎ 1/5本・鶏ひき肉 100g・酒 大さじ3・みりん 大さじ1・赤みそ 100g・砂糖 大さじ6・卵黄 2コ分・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいて3cm角に切り、米の研ぎ汁(または水)でゆでる。竹ぐしがスッと通るようになったらざるに上げ、サッと洗って水けをきる。【肉だんご】をつくる。れんこん、ねぎは粗みじん切りにする。ひき肉とともにボウルに入れ、【A】を加えてよく練り混ぜる。 鍋に**1**と【煮汁】のだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、**2**のタネを直径3cmほどのだんご状に丸めて落とす。きび糖、酒、しょうゆを加え、落としぶたをして40~50分間、強めの弱火で煮る。器に盛り、あれば柚子の皮をあしらう。
・豚ひき肉 150g・れんこん 60g・ねぎ 10cm・酒 大さじ1・かたくり粉 小さじ2・塩 小さじ1/3・大根 1/3本・だし カップ1+1/2・きび糖 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・柚子(ゆず)の皮 適宜
調理時間:約55分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
・絹ごし豆腐 150g・鶏ひき肉 200g・小麦粉 大さじ1・酒 小さじ2・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2強・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・にんじん 1/2本・小松菜 1/3ワ・塩 少々・サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉だんごに火が通ったら、そのままゆで汁の中で冷ま
・鶏ひき肉 500g・たまねぎ 100g・生パン粉 50g・卵 1コ・酒 大さじ3・塩 小さじ1・白こしょう 少々・サラダ油 ・酒 カップ1/4・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約950kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加