メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 洋食」 の検索結果: 704 件中 (181 - 200)
(1)オクラはヘタの部分を薄くむく。豆腐は食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーにのせて水気をきる。(2)玉ねぎ、赤ピーマンは細切りにする。(3)フライパンに「サラリア」、ひき肉、(2)の玉ねぎ、にんにくを入れて混ぜ合わせ、中火で炒める。(4)カレー粉、(1)のオクラ・豆腐、(2)の赤ピーマンを加えて炒め、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。
オクラ 5本(50g)木綿豆腐 1/4丁(90g)鶏ひき肉 60gにんにくのみじん切り 1/2かけ分玉ねぎ 1/8個(25g)赤ピーマン 1/8個「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1カレー粉 小さじ1めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ1/2
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方3. 鶏ひき肉の色が変わったらカレー粉を加え、香りが出たら、水煮トマトを入れて軽く炒め、の材料を全て加えて軽く煮詰める
ひき肉 120g玉ネギ 中1/2個ニンニク(すりおろし:市販品) 小さじ1水煮トマト(カット缶) 120gカレー粉 小さじ1.5サラダ油 小さじ1水 100ml顆粒スープの素 小さじ1ハチミツ 小さじ1しょうゆ 小さじ1ナス 1/2本ズッキーニ 40gゴーヤ 40gトウモロコシ 1/4本プチトマト 4個オクラ 2本ご飯 茶碗2杯分ドライパセリ 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
にんじん、セロリ、たまねぎは1cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、にんじん、セロリ、たまねぎを強火で炒める。別のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を広げ入れ、塩小さじ1をふる。均一にほぐれるように泡立て器で混ぜ、色が変わるまで炒める。**2**の野菜に赤ワインを注ぎ、煮詰めてアルコールをとばす。大きな鍋に**3**と**4**を移し、トマトジュース、ミニトマト、【B】のスパイスを加えて強火にかけ、ひき肉をほぐしながら混ぜてうまみを出す。水2リットルを注ぎ、煮立ったら中火にし、時々混ぜながら煮込む。
調理時間:約60分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトは種を除いて1cm角に切り、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。(2)フライパンに油を熱し、玉ねぎ、にんにくを炒め、しんなりしたらひき肉を加えて炒める。(3)ひき肉がポロポロになったらキッチンペーパーで余分な脂を除き、Bを加えてからめ、汁気がなくなるまで煮る。(4)レタスは5mm幅に切る。(5)器に(4)のレタス、ご飯、(3)のひき肉、(1)のトマトの順に盛り、チーズ、砕いたタコスチップを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細くしぼり出す。
カロリー:約599kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは2cm角に切る。ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。3.フライパンに豚ひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま入れて火にかけ、脂が出たら、トマト、ピーマンを加えてさっと炒め合わせ、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、3を流し入れ、大きく混ぜる。
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
ひき肉…100g玉ねぎのみじん切り…1/3個分牛乳…1/4カップじゃがいも…3個キャベツのせん切り…2枚分ころも ・小麦粉…大さじ4 ・水…大さじ3 ・パン粉…適宜サラダ油、塩、こしょう、揚げ油
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
1.ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1を加え、箸で混ぜて軽く押さえてならす。2.フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。へらで2等分して形を軽く整え、1~2分焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返し、しめじをほぐしてひき肉のまわりに加える。ふたをして弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
**4**のパンに**3**と**2**をはさみ、好みでトマトケチャップとマスタードをつける。
・豚ひき肉 300g・塩 小さじ2/3・黒こしょう 少々・タイム 少々・ナツメグ 小さじ1/3・ホットドッグ用パン 8コ・キャベツ 3~4枚・トマトケチャップ 適宜・マスタード 適宜・サラダ油 大さじ1・バター 大さじ1・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉の表面を押して弾力が少なくなったら火を止め、黒こしょう少々をふる。
・牛薄切り肉 80g・牛ひき肉 80g・にんにく 1/3かけ・牛乳 大さじ1/2・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ1/2・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに豚ひき肉、塩小さじ1、セージ二つまみ、こしょう少々を入れ、軽くひとまとめにできるぐらいまで混ぜて4等分する。25×12cmのアルミ箔4枚を用意し、薄くオリーブ油をぬる。**1**のタネをそれぞれのせて、直径2cm、長さ12~13cmの棒状に巻く。フライパンに**2**を入れ、深さの1/3まで水を注ぎ、ふたをして強火で3分間、裏返して中火で4分間蒸し焼きにする。
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩小さじ2/3を入れてへらで混ぜ、温めた牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。耐熱皿の内側に、バターを薄くのばして塗り、【マッシュポテト】の半量を広げ入れる。その上に**2*
・牛ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ分・ドミグラスソース カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ1・じゃがいも 6コ・牛乳 カップ3/4・パン粉 適量・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約45分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎとにんにくは、おろし器ですりおろす。ボウルにひき肉、たまねぎ、にんにく、【調味料】の材料を入れてよく練り混ぜ、ナツメグを加えて混ぜ合わせる。4等分にして直径1.5~2cmの棒状にする。約12cm長さに切ったラップに1コずつのせて包み、形を整えてラップを外す。フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、タネを並べて、菜ばしで時々転がしながらふたをせずに焼く。表面に焼き色がついたら弱火にし、同様に3~4分間焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗って炊飯器に入れ、スープの素を加え、水カップ2を注いで炊く。たまねぎはみじん切り、ピーマン2種はそれぞれヘタと種を除き、みじん切りにする。【調味料】をよく混ぜておく。フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を入れて強火でパラパラになるまでいため、たまねぎ、ピーマンの順に加えていためる。【調味料】を加えてなじませる。炊き上がったご飯に**3**を加えて混ぜ合わせ、一口大に握る。
調理時間:約10分 カロリー:約1530kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひき肉は冷蔵庫で冷やしておく。たまねぎは「[[ハンバーグステーキ|rid=2291]]」のつくり方**2**と同様にする。ボウルに**1**、生パン粉、生クリーム、**2**、卵、【スパイス】、塩小さじ1弱を入れ、よく混ぜ合わせて練る。**3**を1コ当たり約30gに丸め、冷蔵庫に入れて約15分間冷やす。**4**に小麦粉適宜をまぶす。
調理時間:約60分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
竹串がすーっと通るくらいになったら、ふきんにとって熱いうちに皮をむき、3つ~4つに切る。万能こし器などに入れて、おたまの裏側などでつぶして裏ごしする。玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、玉ねぎが透き通るまで炒める。ひき肉、ローリエを加え、ほぐしながら炒め合わせて肉の色が変わったら、赤ワイン大さじ1を回しかけ、ひと煮立ちさせる。じゃがいもを加えて中火にし、全体を炒め合わせたら、塩、こしょう各少々、生クリーム大さじ1を加えて混ぜる。ローリエを取り出し、ボールにたねを移してさます。たね
じゃがいも 2個牛ひき肉 80g玉ねぎ 1/4個ローリエ 1枚赤ワイン 大さじ1生クリーム 大さじ1バター塩こしょう小麦粉溶き卵パン粉揚げ油
カロリー:約387kcal 塩分:約1.1g
オレンジページnet
(1)玉ねぎはみじん切りにする。しいたけは石づきを取り、みじん切りにする。レタスはせん切りにし、トマトはヘタを取り、角切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しいたけ、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、大豆、Aを加えて炒める。(3)器にご飯を盛り、(1)のレタス、(2)、(1)のトマト、チーズの順にのせる。
ひき肉 160g大豆の水煮缶 120g玉ねぎ 1/2個しいたけ 4個Aトマトケチャップ 大さじ2A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ4A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ2レタス 4枚トマト 1/2個シュレッドチーズ・生食用 40gご飯 600g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは4~5mm幅の半月切りにする。なすは4~5mm幅の斜め切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはみじん切りにする。(2)グラタン皿にバターを塗っておく。オーブンは200℃に予熱する。(3)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、Aで調味する。(4)(2)のグラタン皿に(3)を敷き、(1)のトマト・なすを交互に重ねて並べ入れ、チーズをかけて200℃のオーブンで15分ほど焼く。
トマト 3個なす 4個牛ひき肉 300g玉ねぎ 1個A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1Aこしょう 少々バター 少々ピザ用チーズ 100g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
卵 4個豚ひき肉 100gじゃがいも 2個パプリカ(赤) 1/2個ズッキーニ 1/2本A水 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、アスパラはゆでて斜め4等分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたらひき肉を加えてほぐすように炒める。肉に火が通ったら、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。(3)ミックスビーンズ、Aを加えて汁気がなくなるまで5分ほど煮る。(4)弁当箱にご飯を詰め、(3)をのせ、(1)のアスパラをのせる。
ひき肉 150g玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 小さじ2ミックスビーンズ 50gAトマトピューレ 大さじ3A水 大さじ3Aトマトケチャップ 小さじ2Aウスターソース 小さじ2A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個グリーンアスパラガス 2本(50g)ご飯 400g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約654kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもは洗って、皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で約6分加熱する。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を色が変わるまで炒め、(1)の玉ねぎ・ピーマンを加えて炒める。Aを加えて調味し、カレーそぼろを作る。(3)器に(1)の新じゃがいもを盛り、(2)のカレーそぼろをかけ、ミニトマトを飾る。*万能選手のカレー風味の豚そぼろは、ご飯にかけたり、めんと炒めても、おいしくいただけます。
新じゃがいも 8個(320g)豚ひき肉 100g玉ねぎ 1/4個ピーマン 1個A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aカレー粉 小さじ1Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ミニトマト・半分に切る 4個
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加