メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 洋食」 の検索結果: 704 件中 (221 - 240)
皿に盛り、ちぎったレタスを添える。
・鶏ひき肉 300g・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・卵 1コ・にんにく 1かけ分・パン粉 大さじ2・粉チーズ 大さじ2・パセリ 大さじ2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・サニーレタス 適量
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
ペンネ(またはマカロニ)を熱湯で袋の表示どおりゆでてざるに上げ、ふって水けをよくきる。たまねぎはみじん切りにする。**1**とは別のフライパンにサラダ油大さじ2を熱してたまねぎを入れ、弱火で透き通って甘みが出るまで十分にいためる。牛ひき肉を**3**に加えて中火にし、3分間くらいいため、塩・こしょう各少々で味を調える。**1**の【ホワイトソース】を弱火にかけ、**2**を加えて約3分間よく混ぜ、**4**も加えてさらに混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。**5**を耐熱皿に入れて粉チーズを表面にふ
・牛乳 カップ3・バター 大さじ6・薄力粉 大さじ9・塩 少々・こしょう 少々・ペンネ 130g・たまねぎ 1コ・牛ひき肉 200g・粉チーズ 大さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約50分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ2
・さつまいも 400g・牛ひき肉 100g・たまねぎ 100g・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・卵 1コ・白ごま 120g・レタス 1/2コ・トマト 1コ・サラダ油 ・小麦粉
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバター大さじ1を入れて強火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めて火を止め、そのままおいて粗熱を取る。ボールにひき肉、玉ねぎ、パン粉1/4カップ、卵黄を入れて塩、こしょう、ナツメッグ各少々を加える。粘りが出て、耳たぶくらいの堅さになるまで手で練り混ぜる。手にサラダ油少々をつけて、たねを4等分し、丸くまと・・・
カロリー:約398kcal 塩分:約3.3g
オレンジページnet
なすはへたつきのまま縦半分に切り、さらに厚みの半分のところに切り込みを入れて水にさらしておく。ボウルにひき肉だねの材料を入れてしっかり練る。なすの水気を拭き、切り込みの内側に薄力粉を薄くまぶす。ひき肉だねの1/4量ずつはさんで形を整え、全体にも薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、なすの皮を下にして入れる。3分ほど焼いたら裏返してふたをし、さらに3分ほど蒸し焼きにして皿に盛る。空いたフライパンに赤ワインを入れてしっかり煮立たせ、はちみつ、トマトケチャップを加えて混ぜる。
サッポロビール
ひき肉 400gなす 2個パプリカ 1/2個玉ねぎ 1/2個にんにく 1かけしょうが 1かけAウスターソース 大さじ4 ケチャップ、生クリーム 各大さじ2 カレー粉 大さじ1と1/2 レタス、きゅうり 各適量
サッポロビール
(1)里いもはひと口大に切り、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。にんじん、ごぼうは乱切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。(2)ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。 (3)鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう、Bを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 (1)のねぎ・まいたけ、(2)をスプーンで丸めながら加え、肉に火が通るまで煮る。
ひき肉 120gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A卵 1個A木綿豆腐 1/4丁A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2里いも 4個長ねぎ 1本にんじん 1/2本ごぼう 1/2本まいたけ 1/2パックB水 800mlB「味の素KKコンソメ」 2
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は洗って、水気がついたままラップで包み、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。冷水にとって、水気をしぼり、4cm長さに切る。(2)鍋に(1)のほうれん草、Aを入れて火にかける。沸騰したら、ひき肉を加え、かき混ぜながら煮る。 具材に火が通ったら、「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜながら、ひと煮立ちさせる。 (3)器にご飯をよそい、(2)をかける。*お好みでレーズン、ナッツなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
鶏むねひき肉 50gほうれん草・正味 50gAおろし玉ねぎ 50gAおろしにんにく 少々Aおろししょうが 少々A水 3/4カップAカレー粉 小さじ2・1/2(5g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ1「クノール カップスープ」栗かぼちゃのポタージュ 1袋ご飯 200g
カロリー:約492kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツ 1/3個(350g)鶏ひき肉 200gA溶き卵 1/2個分A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 200g薄力粉 大さじ1B水 2カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ3牛乳 2カップ
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
*余った肉みそは、ご飯・サラダ・冷奴のトッピングなどにお使いいただけます。
食パン6枚切り・胚芽入り 2枚豚ひき肉 200g「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用 1箱豆苗 1袋(100g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ22/3
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
火が通ったら取り出し、ハンバーグは半分に切る。3.続けてフライパンにソースの材料を入れて混ぜ、中火で煮詰める。4.1の弁当箱に2をのせ、3をかける。
ひき肉…200g玉ねぎ…横1/2個かぼちゃの薄切り…3枚(約70g)温かいご飯…適量ナツメグ…少々ソース ・中濃ソース…大さじ3 ・トマトケチャップ…大さじ2塩、こしょう、酒、サラダ油 
カロリー:約611kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは四つ割りにする。2.ボウルに豚ひき肉、小麦粉大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、スプーンで約1分混ぜ、ざっと2等分する。ペーパータオルを2枚広げ、肉だねを1つずつのせて直径約12cmの円形にまとめる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で約1分熱し、2をペーパータオルが上になるように入れ、ペーパーをはずす。4.まわりにエリンギを置く。
調理時間:約15分 カロリー:約369kcal 
レタスクラブ
生ハムを取り出し、ひき肉を加えてほぐしながら煮る。肉の色が変わったらアクを除き、2、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリをふる。
とりひき肉…150gとうもろこし…1本イタリアンパセリの粗みじん切り…適量煮汁 ・生ハム…小2枚 ・酒…1/4カップ ・水…1 3/4カップ・サラダ油、砂糖、しょうゆ、塩
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがは皮つきのままよく洗って半分(大きければ3~4等分)に切り、水けがついたまま、切り口を下にして耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分、竹串を刺すとすっと通るくらいまで加熱し、水けをきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、新じゃがを加える。皮がこんがりとするまで転がしながら、約2分焼きつける。新じゃがを端に寄せ、あいたところにひき肉を加えて、ほぐしながら色が変わるまで炒める。3.ホールトマトを缶汁ごとと、ほかの煮汁の材料を加えてトマトを粗く潰し、時々混ぜながら弱めの中火で5~6分煮る。
ひき肉…200g新じゃがいも…小6~7個(約300g)煮汁 ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・トマトケチャップ、ウスターソース…各大さじ1 ・塩…小さじ1/4オリーブ油
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
器に盛り、バター10gをのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。
ひき肉…200gじゃがいも…2個(約300g)玉ねぎ…1/2個バター…10gみりん…大さじ1とりガラスープの素、サラダ油…各小さじ1塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約371kcal 
レタスクラブ
長芋は皮をむいて1cm厚さに切る。耐熱性の器に並べてラップフィルムをかけ、電子レンジ(500W)に2分間かける。長芋を裏返して、さらに2分間かけ、フォークでつぶす。フライパンを火にかけ、バター小さじ1を溶かし、たまねぎをいためる。たまねぎが透き通ったら鶏ひき肉を加えて、火が通るまでさらにいためる。**1**に**2**、塩・こしょう各少々、エバミルクを加えて混ぜ、2等分して小判形にまとめる。小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶす。
調理時間:約30分 カロリー:約328kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうゆ・バター各小さじ1で味を調え、ゆで上がったフィジリにたっぷりかける。
・フジッリ 90g・トマトの水煮 300g・豚ひき肉 120g・たまねぎ 1/4コ・セロリ 1/2本・にんじん 1/3本・赤ワイン 大さじ2・中濃ソース 大さじ2・ローリエ 1枚・オリーブ油 ・塩 ・こしょう ・しょうゆ ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆで汁250mlを小なべに入れ、ゆで上がった豆と合わせておく。なべにたっぷりの湯を沸かして塩を加え(湯の量の1%。この場合は1.5リットルの湯に対して大さじ1が目安)、**2**を加えてゆでる。約2分間が目安。水面に上がってきたら網じゃくしなどで
ひき肉ダネ 360g・パルメザンチーズ 20g・ギョーザの皮 40枚・そら豆 120g・グリンピース 80g・生ハム 4枚・塩 ・バター 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉をまんべんなくまぶし、溶きほぐした卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃に熱し
・卵 8コ・たまねぎ 1/2コ・鶏ひき肉 100g・牛乳 カップ1+1/2・卵 1コ・パン粉 カップ2/3・まいたけ 1株・パセリ 適宜・ご飯 適宜・バター ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、塩1つまみを入れて弱火にし、じっくりと炒める。なす、ズッキーニはヘタを除いて1cm角に切る。たまねぎが透明になったら、なす、ズッキーニを加え、さらに炒める。野菜がしんなりとしたらひき肉を加えて強めの中火にし、塩小さじ1/2強、黒こしょう適量をふって炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め、香りがたったらトマトケチャップ大さじ3を加えて混ぜる。全体がなじんだら汁けをきったミックスビーンズを加え、温まったら味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。器に盛ったご飯にかけ、ゆで卵をのせる。
・豚ひき肉 400g・たまねぎ 1コ・なす 1コ・ズッキーニ 1本・カレー粉 小さじ1~2・ミックスビーンズ 1缶・ご飯 適量・ゆで卵 3~4コ・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう ・トマトケチャップ
調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加