メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉」 の検索結果: 4848 件中 (481 - 500)
さっと水にさらし、水けをきる。ピーマンは八つ割りにする。2.合いびき肉をフライパンに入れ、しょうゆ大さじ1、おろしにんにく、カレー粉小さじ1/2を加えてよく混ぜる。強めの中火にかけ、ひき肉のかたまりが残るようにざっとほぐし、肉の色が半分くらい変わるまで炒める。3.さつまいもを加え、ふたをして弱めの中火にし、時々混ぜながら、約5分蒸し焼きにする。さつまいもに箸が刺さるくらいのやわらかさになったら、ピーマンを加えて強めの中火にし、約1分炒める。
合いびき肉…250gさつまいも…1/2本(約125g)ピーマン…3個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)カレー粉…小さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは縦半分に切って1.5cm角に切り、ミニトマトは横半分に切る。玉ねぎはみじん切りにし、グリーンリーフは一口大にちぎる。2.耐熱容器にひき肉、玉ねぎ、Aを入れて混ぜ、ラップをかけて6分レンチンして混ぜる。3.ボウルにアボカド、ミニトマト、グリーンリーフを入れ、Bをふってあえて器に盛る。スプーンで2をところどころにのせ、ポテトチップスを粗く砕いて散らし、カレー粉適量をふる。
合いびき肉…150gアボカド…1個ミニトマト…8個玉ねぎ…1/4個グリーンリーフ…3~4枚(約100g)ポテトチップス…適量A ・トマトケチャップ…大さじ3 ・ウスターソース…大さじ1 ・カレー粉、小麦粉…各小さじ1 ・塩…ひとつまみB ・レモン汁…大さじ1/2 ・オリーブ油…大さじ1カレー粉
カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
全体に焼き色がついたら、ふたをし、時々返しながら約5分間蒸し焼きにする。竹串を刺してスーッと通ったら、火を止めてじゃがいもを取り出す(油は残す)。**4**のフライパンを再び中火にかけてしょうがを炒め、香りがたったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、【A】をふってさらに炒める。粉っぽさがなくなったら、【B】を加えてよく混ぜ
・新じゃがいも 6~8コ・合いびき肉 150g・しょうが 10g・カレー粉 小さじ2・小麦粉 小さじ1・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 大さじ1・サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
Aを入れて粉っぽさがなくなるまで炒めたら、トマトとBを加える。ひと煮立ちしたら中弱火にして15分煮込む。味をみて足りなければ塩(適量・分量外)で整え、器に白米と共に盛る。
ひき肉200g玉ねぎ1個ズッキーニ2本トマト1個米油大さじ1ヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ2Aカレー粉小さじ1塩小さじ1きび砂糖小さじ2Bトマトジュース(無塩)1カップ水1カップ白米適量
調理時間:約30分 カロリー:約426kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.ペンネは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆで始める。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、ひき肉を入れて炒める。色が変わったら「ラタトゥイユソース」を加え、全体が温まるまでさらに1〜2分炒める。3.みそ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。ゆで上がったペンネの湯を軽くきって加え、さっと混ぜ合わせる。4.器に盛り、好みで粉チーズをふっても。
「ラタトゥイユソース」…1/3量(約250g)合いびき肉…150gペンネ…160g・塩、オリーブ油、みそ、こしょう
カロリー:約569kcal 
レタスクラブ
卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を入れて手早く混ぜ、半熟状になったら取り出す。3.続けてサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚ひき肉を入れ、ほぐさず約1分焼く。4.上下を返して約1分焼き、ほぐし過ぎないようにして火が通るまで炒める。5.新玉ねぎを加え、ふたをして弱めの中火で約1分蒸し焼きにする。6.ふたを取って合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。7.豆苗を加えて卵を戻し入れ、ひと混ぜする。器に温かいご飯を盛り、のせる。
ひき肉…200g卵…2個新玉ねぎ…1/2個豆苗…1袋温かいご飯…茶碗2杯分(約400g)塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・オイスターソース…大さじ2/3 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・砂糖、酒、ごま油…各小さじ1サラダ油
カロリー:約605kcal 
レタスクラブ
皮の底に焼き色が少しついた
・鶏ひき肉 250g・豆苗(トーミョー) 1袋・梅干し 1コ・しょうが 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ・こしょう 少々・ギョーザの皮 24枚・塩 ・サラダ油
調理時間:約35分 カロリー:約42kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油
・れんこん 4~5cm・豚ひき肉 150g・ねぎ 大さじ3・しょうが 小さじ2・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・リーフレタス 適量・酢 小さじ1・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)200℃のオーブンで焼き色がつくまで5分ほど焼く。
ひき肉 120gじゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個カットトマト缶 50gパセリのみじん切り 10g「やさしお」 小さじ1/3黒こしょう 少々Aにんにく 1かけAローリエ 1枚A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パン粉 大さじ2粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
半熟卵は半分に切る。(2)鍋に湯を沸かし、うどんを表示通りにゆで、冷水で洗って水気をきる。器に盛り、水気をきった(1)のねぎをのせる。(3)別の鍋にごま油を熱し、ひき肉、にんにくを入れて炒め、パラパラになったらAを加える。煮立ったら(1)のキャベツを加え、キャベツがやわらかくなるまで煮る。(4)うどんと別の器に盛り、(1)の半熟卵をのせ、(2)のうどんに添える。*お好みで七味唐がらしをかけてお召し上がりください。*1人分で作るときは、材料をすべて半量にしてお作り下さい。*牛乳を豆乳(調整・無調整)に代えてもおいしくお作りいただけ
干しうどん 200g豚ひき肉 150gキャベツ 2枚(100g)長ねぎ 1/2本(50g)にんにくのみじん切り 大さじ1/2A水 1・1/2カップA牛乳 1・1/2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個Aすり白ごま 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1半熟卵 1個
カロリー:約802kcal 
味の素 レシピ大百科
1.れんこんは一口大の乱切りにする。玉ねぎは横5mm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約2分炒める。合いびき肉を加えて強めの中火にし、ひき肉をほぐしながらさらに約2分炒める。3.酒、ウスターソース各大さじ1、しょうゆ小さじ1を加え、汁けがほとんどなくなるまで約1分炒める。
合いびき肉…200gれんこん…1節(約200g)玉ねぎ…1/4個サラダ油…大さじ1/2酒、ウスターソース…各大さじ1しょうゆ…小さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
きくらげは熱湯で柔らかくなるまで戻し、食べやすくちぎる。中華鍋にサラダ油を強火で熱し、しょうがを炒める。香りがたったらひき肉を加え、肉の色が変わったらもやしときくらげを加えてサッと炒める。【A】を加え、炒め合わせて皿に盛り、すりごまをふる。
・黒豆もやし 1袋・合いびき肉 100g・きくらげ 2~3g・しょうが 小さじ1・すりごま 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・紹興酒 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・ごま油 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)そうめんはたっぷりの熱湯で少しかためにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。なすは1cm幅の半月切りにし、オクラは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉を炒め、火が通ったら、(1)のなす、カレー粉を加えてさらに炒める。油がまわったらAを加えて5分煮、(1)のそうめん・オクラ、みそを加えて1分煮る。(3)器に盛り、しょうがをのせる。
そうめん 2束(100g)鶏むねひき肉 150gなす 2個オクラ 4本カレー粉 小さじ1・1/2A水 2・1/2カップA「ほんだし」8gスティック 1/2本みそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2しょうがのせん切り 適量
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切り、にらは5cm長さに切る。(2)鍋に油、Aを入れて熱し、香りがたったら、ひき肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、もやし、(1)のにらを加え、さらに炒める。(3)Bを加えて煮立ったら、(1)の豆腐を加える。豆腐が温まったら卵を1個ずつ割り入れる。フタをして弱火で2~3分ほど煮て、みそを溶き入れる。
ひき肉 200g木綿豆腐 1丁(300g)卵 4個もやし 1/3袋(80g)にら 1/2束(80g)Aしょうがのみじん切り 1/2かけ分A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1・1/2(7.5g)B水 3カップB「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱めの中火でゆっくり熱し、たまねぎを加えてしんなりするまで炒める。カレー粉を加えて香りを出し、火を止める。トマトを皮ごとおろし入れ、中火で軽く煮詰める。ひき肉を加え、へらでほぐしながら火を通す。【A】を加え、なじませるように炒め合わせ、水分をとばすように煮詰める。青じそをちぎり入れてサッと煮る。塩・黒こしょう各少々で味を調える。器にご飯を盛り、**4**をのせる。飾り用の青じそをちぎって添え、好みでホットペッパーソースと黒こしょうをふる。
・合いびき肉 100g・トマト 1コ・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ・青じそ 5枚・カレー粉 小さじ1/2・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・ご飯 茶碗(わん)1杯分・青じそ 適宜・ホットペッパーソース 適宜・サラダ油 大さじ1・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトを加えひと混ぜし、蓋をして15分ほど煮る。❹ししとうがらしを入れ火が通ったら、プレーンヨーグルト加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。あれば、ガラムマサラを加える。
ひき肉 280g玉ねぎ 2個にんにく 2かけしょうが 1/3かけ赤唐辛子 1本トマト 2個日清MCTリセッタ 大さじ1・1/2ししとうがらし 200g~A~ クミン 小さじ1強 コリアンダー 小さじ1強 カレー粉 大さじ2~3プレーンヨーグルト 1/2カップ塩 小さじ2弱ガラムマサラ 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約291kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
フライパンに分量外のサラダ油を多めに入れて中火で熱し、卵をひとつずつ割り入れる。白身がかたまったら取り出す。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏ひき肉を炒める。火が通ったらニンニクと青唐辛子を加えて炒め合わせ、香りがたったらニラと松の実を加えてさらに炒め合わせる。 作
ひき肉 200gエビ 6尾酒 大さじ1.5ニンニク(みじん切り) 1片分青唐辛子(塩漬け:刻み) 1/2〜1本分サラダ油 小さじ2ニラ 1/2束松の実 大さじ1ナンプラー 小さじ2砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2卵 2個ご飯(炊きたて) 2皿分レタス 1〜2枚
調理時間:約15分 
E・レシピ
材料(3人分)鶏ひき肉200gしめじ1パック玉ねぎ1/2個サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1カレールウ2皿分水50mlご飯適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
※冷凍保存は2~3週間以内を目安になるべく早めに調理してお召し上がりください。※解凍する際は冷蔵庫、または電子レンジの解凍機能を使用してください。※調理時間に下ごしらえ・冷凍・解凍時間は含みません。
ひき肉 200g、長ねぎ 1/2本、おろししょうが 小さじ2、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1袋、、もやし 1/2袋、にら 1/2束(50g)、ごま油 大さじ1
カロリー:約343kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)大根は3cm厚さの半月切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根、ひき肉を入れ、大根に焼き色がつくまで炒める。(3)Aを加えて10分ほど煮、大根に味がしみたら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根 1/3本(300g)鶏ひき肉 50gA水 3/4カップAみそ 大さじ1Aみりん 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/3B水 大さじ2B片栗粉 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加