メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食」 の検索結果: 3692 件中 (541 - 560)
細ねぎは根元を切り落とし、端から3~4mm幅に切る。大きめのボウルにご飯を入れ、肉みそを加えてしゃもじなどでサックリと混ぜる。肉みそが全体になじんだら細ねぎを加え、大きく混ぜ合わせて器に盛る。小さめのボウルに卵を1コずつ割り落とす。フライパンにサラダ油を弱火で熱し、卵を落とし入れてふたをせずに5~6分間焼く。塩、こしょうをふり、**2**にのせる。
・温かい肉みそ 150g・ご飯 400g・卵 2コ・細ねぎ 7本・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは白髪ねぎにする。いかは内臓を取り出してスミを取り除き、わたと足を包丁で切り離す。わたをボウルに入れ、「にんにくみそ」と混ぜ合わせておく。いかの胴は幅1cmの輪切りにし、げそは食べやすく切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、いかを炒める。いかに火が通ったら合わせておいたみそを加え、軽く炒めてしょうゆを回し入れて火を止め、器に盛り白髪ねぎをのせる。
材料(2人分)いか(スルメイカ、ヤリイカ等)1杯(200~250g)A「にんにくみそ」大さじ2サラダ油大さじ1
カロリー:約154kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
1.大根は8mm厚さのいちょう切りにする。にらは5cm長さに切る。豚肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。大根を加えて炒め合わせ、にらを加えてさっと炒める。3.ごまみそ、バター10gを加え、炒めながらからめる。
豚バラ薄切り肉…200g大根…300gにら…2/3わバター…10g塩、こしょう…各少々サラダ油…大さじ1/2ごまみそ ・みそ…大さじ1 1/2 ・酒、白すりごま…各大さじ1
カロリー:約508kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがはよく洗って水けをきる。2.直径20cmのフライパンに皮つきのまま入れ、ごま油大さじ1/2をからめて中火にかける。3.フライパンを揺すりながら焼き、皮全体にうっすら焼き色がついたら水3/4カップを加えてふたをし、弱めの中火で約12分蒸し煮にする。4.竹串を刺してみてすっと通ったら、みそだれの材料を混ぜて加え、煮からめる。5.煮汁が少なくなったら、すりごまを加えてからめる。
新じゃがいも…5~6個(約300g)黒すりごま…大さじ1みそだれ ・みそ…大さじ1
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
ベーコンは2~3mm幅に切る。フライパンにサラダ油小さじ1を弱めの中火で熱し、ベーコンをカリカリになるまで炒める。紙タオル3枚を敷いたバットに広げて油を取る。鍋に【A】を入れて混ぜ、中火にかける。沸いてきたら弱火にし、底からフツフツとするまで練りながら、アルコール分をとばす。**2**を加え、さらに2~3分間練る。
・ベーコン 200g・みそ 300g・酒 80ml・みりん 80ml・砂糖 大さじ4・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約1560kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種を取って皮をむき、おおまかに切る。耐熱容器に入れてラップをフワッとかけ、電子レンジ(500W)に約5分間かける。ミキサーに**1**のかぼちゃとだし、水カップ1/4を入れてかくはんし、かぼちゃが細かくなったらみそを加えて回す。さらに、生クリームを加えて回す。器に注ぎ、好みで生クリーム(分量外)をたらす。
・かぼちゃ 150g・だし カップ1・白みそ 大さじ1・生クリーム 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
表面加工のしてあるフライパン(直径約26cm)にすべての材料を入れる。手で混ぜ合わせ、1cm厚さに広げる。ふたをして中火にかけ、表面が白っぽくなるまで約3分間焼く。フライ返しで4等分に切って裏返し、ふたをしないで約2分間焼く。食べやすく切って器に盛る。
・鶏ひき肉 300g・にんじん 1/2本分・溶き卵 1コ分・小町麩(ふ) 10g・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約740kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじん、Aを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、Bを加えて混ぜる。
にんじん・正味 1本(120g)Aみそ 小さじ1Aみりん 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふりB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2B削り節 2g
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゴーヤはタテ半分に切って種とワタを取り、3mm幅の薄切りにし、5分ほど水にさらして水気をきる。ラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。(2)ボウルにAを混ぜ合わせて(1)のゴーヤを加えてあえる。
ゴーヤ 1/2本(100g)Aすり白ごま 大さじ2Aしょうがのすりおろし 小さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aみそ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根は水でもどして食べやすい長さに切り、水気をしぼる。小松菜はゆでて2cm長さに切り、水気をしぼる。(2)ボウルにA、(1)の切り干し大根・小松菜を入れて混ぜ、削り節を加えてサッと混ぜる。
切り干し大根 20g(20g)小松菜 1/3束(100g)A酢 大さじ1Aみそ 大さじ1/2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)削り節 1パック(3g)
カロリー:約50kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)「豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味」の残ったつゆに「ほんだし」、中華めんを加えて煮る。(2)火が通ったら、小ねぎを散らす。*残りのつゆが少ない場合は、残ったつゆと同量の水と「ほんだし」を加えて下さい。 その際水カップ11/2に対して「ほんだし」4gが目安です。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
中華蒸しめん 1玉「ほんだし」 少々小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約69kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は4等分に切り、たっぷりの湯で温めておく。(2)小ねぎは小口切りにする。(3)温めた器に(1)の豆腐を盛り、混ぜ合わせたAをかけ、(2)の小ねぎをのせる。
絹ごし豆腐 1/2丁(180g)A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aみそ 大さじ1/2Aしょうが汁 少々小ねぎ 2本
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを切り落とし、斜めに浅く切り込みを入れ、3~4cm幅の輪切りにする。塩をふり5分ぐらいおき、しんなりしたらよく水気をしぼる。(2)Aを混ぜ合わせ、(1)のなすとあえる。
なす 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aみそ 小さじ2A砂糖 小さじ1Aみりん 小さじ1/2A練りがらし 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは縦半分に切って斜め薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。ともにボウルに入れて塩少々をふり、ざっくりと混ぜ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに戻し入れ、合わせ調味料を加え、あえる。
ズッキーニ…大1本(約200g)ピーマン…2個塩…少々合わせ調味料 ・白すりごま、みそ、水…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包んで水けを押さえ、ボウルに入れて、ぽろぽろになるまで手で潰す。残りのあえごろもの材料を加えてゴムべらでよく混ぜ、なすを加えてあえる。
「フライパン揚げなす」…3個分(約210g)あえごろも ・絹ごし豆腐…1/2丁(約150g) ・白すりごま…大さじ2 ・みそ…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは一口大の乱切りにする。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、とりむね冷凍を凍ったまま入れる。水大さじ2を加えてふたをし、約2分、蒸し焼きにする。3.肉の色が変わったらパプリカを加え、汁けがなくなるまで3~4分炒める。
「とりむねのみそしょうが漬け冷凍」…全量黄パプリカ…1/2個赤パプリカ…1/2個サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
干ししいたけは洗い、半日ほど水に浸して戻し、石づきを除く。白菜と厚揚げは食べやすい大きさ、ほうれんそうは5cm長さ、ねぎは斜め5mm幅に切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、水けをきる。エリンギは縦4等分に裂く。フライパンにひき肉、たまねぎ、酒を入れてよく混ぜ、中火にかける。肉に火が通ったらみそを加えて混ぜ、なじんだら鍋に移す。だしを少しずつ加えて肉みそを溶きのばし、一味とうがらしを加える。中火にかけて温める。**1**の具材ともやしを加え、火が通るまで煮る。好みで黒
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
たけのこは1.5cmの角切りにする。鍋に【煮汁A】の材料を煮立て、たけのこを入れ、オーブン用の紙やアルミ箔などで落としぶたをして【煮汁A】がほとんどなくなるまで煮含める。仕上げに木の芽を刻んでまぶす。ごぼうは皮をこそげ、1cm幅の斜め切りにして水にさらし、サッとゆでて水けをよくきる。鍋に【煮汁B】の材料を合わせて温め、**3**を入れて【煮汁B】がほとんどなくなるまで弱めの中火で煮る。**4**に削り節をふってからめる。さばは一口大のそぎ切りにする。【みそだれ】の材料
調理時間:約40分 カロリー:約840kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、1.5cm角に切る。たまねぎは粗みじんに切る。いかは足とワタを引き抜き、軟骨を抜く。足は吸盤をざっと除き、1本ずつに切り分け、2cm長さに切る。胴は切り開いて皮をむき、1.5~2cm四方に切る。【バルサみそソース】の材料は混ぜ合わせておく。ボウルに**1**、枝豆、コーン、にんにく、溶き卵を入れ、塩、こしょうを加えて混ぜる。小麦粉・かたくり粉を加えて混ぜ、6等分し、小判形に形づくる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**3**を揚げ焼きにする。焼き色がつい
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、30分間以上おく。【A】は混ぜ合わせる。大根は1cm角、にらは1cm幅に切る。鶏肉は2cm角に切る。小鍋に米を入れて【A】を加え、大根、鶏肉、蒸し大豆を上に散らす。ふたをして強めの中火にかけ、沸騰したらごく弱火にして6~7分間炊く。最後に20秒間ほど強火にして火を止め、そのまま15分間ほど蒸らす。その間に【ごまみそ】の材料をよく混ぜ合わせ、器に入れる。**2**の米がふっくらとしたら**1**のにらを散らし、再びふたをして1分間ほど蒸らす。サックリ
調理時間:約35分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加