メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食」 の検索結果: 3692 件中 (61 - 80)
みそ玉】をつくる。削り節は、パックの口を少し切って手でもみ、細かくする。みそに削り節とすりごまを混ぜ、4等分にしてボール状に丸め、軽く押さえて平らにする。**1**をオーブン用の紙を敷いた天板にのせ、オーブントースターで4~5分間、軽く焼き色がつくまで焼く。牛乳と手でくずした豆腐を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)に3分間かける。椀に【みそ玉】を1コずつ入れ、**3**を半量ずつ注ぎ入れて混ぜ、みそを溶かす。青じその葉、しょうが汁を加える。
みそ 50g
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに煮干しを入れて香りがたつくらいまでからいりする。すり鉢に**1**を入れて粉になるまですり、赤みそを加えて混ぜる。酒、みりんを加えてさらに混ぜ、卵黄を加えて混ぜる。**2**を耐熱性の器に移してラップフィルムをかけ、堅さをみながら電子レンジ(500W)に4~5分間かける。全体に混ぜ合わせてから食べる。冷蔵庫で20日間くらい保存できる。
・煮干し 100g・赤みそ 100g・酒 大さじ2+1/3・みりん 小さじ1・卵黄 2コ
調理時間:約20分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふきのとうは根元の堅い部分を切り落とし、5mm幅くらいに刻む。**1**を鍋に入れて酒大さじ3を加え、中火にかける。木べらで混ぜながら、3~4分間いりつけて火を通す。みそ大さじ4とてんさい糖を加え、ふきのとうにからめながら2~3分間いりつける。粗熱が取れたら、煮沸消毒した清潔な保存容器に入れる。
・ふきのとう 20コ・てんさい糖 大さじ2・酒 ・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約8.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油大さじ1/2を熱してねぎ、しょうがをいため、鶏ひき肉を加えていため合わせる。肉が白っぽくなってきたら、酒大さじ2、みそ、砂糖大さじ3を加える。中火にして時々混ぜ、全体がきれいになじんでつやが出てくるまで練る。好みで、焼きおむすび(分量外)にぬる。
・鶏ひき肉 150g・ねぎ 大さじ2・しょうが 大さじ2・みそ 100g・サラダ油 ・酒 ・砂糖
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
みそ大さじ8、しょうが、削り節を混ぜ合わせる。長芋は皮をむき、縦に3等分に切る。**1**の半分弱を保存容器の底に敷き、**2**を並べる。残りの**1**を全体にぬる。ふたをして、冷蔵庫で半日~1日漬ける。みそをふき取り、5~6mm角の棒状に切って器に盛り、白ごまをふる。
・長芋 10cm・しょうが 大さじ2・削り節 小さじ1・白ごま 適量・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は赤身と脂身の間の筋を包丁で切る。両面に小麦粉をまぶす。ボウルに【みそだれ】の材料を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、豚肉の両面をこんがりと焼く。**2**に**1**の【みそだれ】を回し入れ、焼きながらからめる。食べやすい大きさに切って器に盛る。
・豚肩ロース肉 2枚・水 大さじ3・みそ 小さじ4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)食パンは4等分に切る。(2)Aを混ぜ合わせて(1)の食パンの表面に塗り、しらす干し、ねぎをのせ、オーブントースターでカリッとするまで3分ほど焼く。*万能みそを手作りする場合は、赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚しらす干し 10gねぎの小口切り 10gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A万能みそ(市販品) 小さじ2
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは縦1cm幅に切る。耐熱皿に広げて並べ、塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.長ねぎはみじん切りにし、みそ小さじ2、砂糖大さじ1/2、酢、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ、みそだれを作る。器にかぼちゃを盛り、たれをかける。
かぼちゃ…200g長ねぎ…下1/4本みそ…小さじ2塩…少々砂糖…大さじ1/2酢、ごま油…各小さじ1
カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりとみょうがは2mm厚さの輪切りにし、塩少々を加えて軽くもみ、水けを絞る。2.ご飯を茶碗に盛り、梅みそ1、しそをのせ、ごまをふってほうじ茶を注ぐ。梅みそをくずしながら食べる。
「梅みそ」…大さじ1 1/2きゅうり…1/2本みょうが…1個青じそのせん切り…4枚分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1ほうじ茶…適宜塩
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
【練りみそ】をつくる。耐熱の器に材料を合わせ、電子レンジ(600W)に1分間かける。鶏ひき肉、パン粉、卵と、**1**の【練りみそ】をフードプロセッサーに入れて、約10秒間混ぜ合わせる。ボウルに取り出し、松の実、クコの実を加え、混ぜる。サラダ油適量をぬったアルミ箔に、**2**を10~12cm角にのばし、包丁で表面をたたいて真ん中をくぼませる(焼いたときのふくらみを抑えるため)。白ごまをふりかけ、220℃のオーブンで15~20分間焼く。
・鶏ひき肉 200g・パン粉
調理時間:約30分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アジに塩コショウをする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切り、キュウリは斜め薄切りにする。 作り方1. アジにの小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順番につける。 作り方2. 170℃の揚げ油で(1)をサクッと色よく揚げ、油をきる。器にキャベツ、キュウリ、トマトと盛り合わせ、をかける。
アジ(開き) 4尾分塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約742kcal 
E・レシピ
うどは皮を厚めにむいて拍子木形に切り、酢水にさらす。 うるいは、食べやすくほぐす。 [[ふきみそ|rid=8012]]を添える。
・ふきみそ ・うど 適量
NHK みんなの今日の料理
梅をよく洗ってヘタを除き、水けをふく。みそとみりん、砂糖を混ぜ合わせ、ポリ袋などで梅をつける。
・梅 500g・みそ 500g・みりん カップ1/3・砂糖 100g
NHK みんなの今日の料理
椀(わん)やマグカップにツナみそを入れる。あれば焼き麩・細ねぎを加え、熱湯約カップ1を注ぐ。
・ツナみそ 1コ・焼き麩(ふ) 適宜・細ねぎ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
材料を混ぜ合わせる。
みそ カップ1/2・ねぎ 1/3本・しょうが 1かけ
NHK みんなの今日の料理
削り節は袋ごとよくもみ、粉状にする。材料をすべて混ぜ合わせて6等分にして丸め、ラップで包んでみそ玉をつくる。【コーンとレタスのみそ汁】はみそ1コ、ちぎったレタスとコーン(冷凍)各適量(分量外)を、【せんべい汁風】はみそ1コと砕いた揚げせんべい1枚分(分量外)、細ねぎ(小口切り)適量(分量外)をそれぞれ器に入れ、熱湯お椀(わん)1杯分を注いで混ぜる。好みの麩(ふ)適量を入れてもよい。
みそ 大さじ5・削り節 1パック・ねぎ 1/3本分・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにじゃこみその材料を入れて混ぜる。2.木でできたしゃもじの表面に1の半量をナイフなどで薄くぬる。じゃこみそを直火に当てるようにして、みその表面に焼き色がつくまであぶる。残りも同様にする。しゃもじから焼きみそをすくってご飯にのせ、ほうじ茶をかけて食べる。
じゃこみそ ・みそ…大さじ4 ・ちりめんじゃこ、削りがつお…各大さじ2温かいご飯…茶碗2杯分(約260g)熱いほうじ茶…適宜
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
小ねぎは小口切りにし、赤みそ・マヨネーズ・白ごま・砂糖と混ぜ合わせます。 耐熱容器に「オイル・サーディン」の身をならべ、(1)をのせ、予熱したオーブントースターで4~5分間焼きます。 \ POINT / みそはお好みで、合わせみそ・白みそなどでもよいでしょう。仕上げに七味唐辛子をふってもおいしいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶小ねぎ3~4本赤みそ小さじ2マヨネーズ小さじ2白ごま小さじ2砂糖小さじ1/2
カロリー:約162kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。【A】を混ぜ合わせて赤みそだれを作る。フライパンにサラダ油をひき、豚肉を焼く。にんじん、キャベツを加えて炒め、塩、こしょうする。しんなりしてきたら、赤みそだれの半量をかけて炒め合わせる。うどん、にらを合わせ、残りの赤みそだれを加えまぜる。器にうどんを盛り付け、【B】をのせ、お好みで一味唐辛子、かつお節を添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚ばら肉(一口大) 約50g、にんじん(薄い短冊切り) 1/4本(25g
テーブルマーク 簡単レシピ
さわらに粗塩をふる。皮に臭みが多いので、まず皮側に塩を多めにすり込み、皮を下にしてざるに並べ、残りの塩を身側にふるとよい。常温で2時間おく。表面にうっすらと水けが出ているので、紙タオルでふく。余分な水けとともに生臭みも取れる。【みそ床】をつくる。ボウルに白みそを入れ、みりん、酒を加えて混ぜる。バットに【みそ床】の1/3量を平らにのばし、ガーゼを敷いて、さわらを皮側を下にして重ならないように並べる。ガーゼをかけて残りの【みそ床】をすべてのせ、ゴムべらでまんべんなくならす
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加