メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8581 件中 (2441 - 2460)
ごぼうはたわしでこすり洗いをし、3~4cm長さのせん切りにし、酢を2滴ほどたらした水に放す。水の色が変わったらざるに上げ、手早く水で洗い、水けをきる。鍋にごま油大さじ2を熱し、**1**を炒める。油が回ったら、いったん火を止めてAを順に加える。中火にかけ、よくいり煮にする。汁気がなくなったら赤とうがらしを加えてサッと混ぜ、バットにあける。
・ごぼう 200g・酒 大さじ3・砂糖 大さじ1強・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・赤とうがらし 少々・酢 2滴・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
エリンギは根元を少し切り落とし、手で縦6等分くらいに裂く。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、酒をふって水カップ1/3を注ぎ、【A】 を順に加える。煮立ったら、エリンギを加えて混ぜ、ふたをして5~6分間煮る。**2**にねぎを加えて混ぜ、さらに約1分間煮る。
・エリンギ 2パック・牛切り落とし肉 150g・ねぎ 1/2本・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは汚れを拭き、根元の堅い部分を切り落として縦1cm幅に切る。ちくわは6mm幅の斜め切りにする。鍋に水カップ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら、【A】を加える。**1**を入れて混ぜ、再び煮立ったら、弱火にしてふたをし、6~7分間煮る。卵は溶きほぐす。**2**の鍋に回し入れ、再びふたをして約1分間、半熟状になるまで煮る。
・生しいたけ 6枚・ちくわ 2本・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/5・卵 2コ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。油揚げは、油っぽさが気になる場合は、ざるにのせ、熱湯を回しかけて軽く油を抜く。粗熱が取れたら水けを絞り、1cm四方に切る。【A】にだしを足してカップ2にする。炊飯器の内釜に**1**の米を入れ、**2**の油揚げをのせ、**3**を注いで普通に炊く。炊き上がったらしょうがを加えてサックリと混ぜ、味をみて塩少々で調える。
・米 400ml・油揚げ 2枚・しょうが 大さじ3~4・だし 適量・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】と【B】を混ぜ合わせて、深めの容器に入れておく。なすはヘタを落とし、3cm厚さの輪切りにする。揚げ油を180℃くらいに熱し、なすを揚げる。柔らかくなったら引き上げ、油をきる。熱いうちに**1**に浸し、ねぎを加える。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、味をなじませる。
・なす 8コ・しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ6・酢 大さじ4・砂糖 大さじ2~2+1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1~2・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・ねぎ 大さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約1320kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は洗って乾かし、皮をむいて横半分に切る。塩をふってもみ、水で洗って水けをきる。鍋に里芋を入れ、水カップ2を注いで中火にかける。煮立ったら、弱火にし、ふたをして約20分間蒸しゆでにし、ざるに上げて粗熱を取る。里芋が触れるくらいの温かさになったら、水でぬらした布巾に1コずつ包み、手でつぶす。器に盛り、【ごまみそ】の材料を混ぜ合わせてのせる。
・里芋 3コ・塩 大さじ1/2~1・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は洗って乾かし、皮をむく。塩をふってもみ、洗って水けをきる。鍋にサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、里芋を加え、サッと炒める。酒、水カップ1を加え、煮立ったら、【A】を順に加える。しょうがを加えて混ぜ、ふたをし、弱火で約15分間煮る。里芋が柔らかくなったら、水溶きかたくり粉を加えて煮汁にとろみをつけ、全体を混ぜる。
・里芋 6コ・塩 大さじ1/2~1・鶏ひき肉 100g・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ、青じそは水に放してパリッとさせ、せん切りにして合わせ、器に敷く。豚肉は3等分に切り、バットに入れて小麦粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油をアツアツに熱し、豚肉を広げ入れる。しっかり焼き色がついたら返し全体を焼きつける。にんにく、しょうがを加えて炒め、【A】を加えてさらに炒め合わせる。**1**の器に肉を盛る。
・豚肉 300~400g・しょうが 50g・にんにく 2かけ分・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・キャベツ 200g
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいはそぎ切りにし、昆布茶をふりかけて軽く混ぜ、10分間おく。煎茶は手でもみ、細かくする。キャベツはせん切りにしてサッとゆで、ざるに上げて冷ます。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、**1**、**2**、**3**を加えて混ぜる。器に軽く丸めたご飯を入れ、**4**をのせて冷茶をかける。好みで煎茶少々(分量外)をふる。
・ご飯 200g・たい 100g・昆布茶 小さじ2・煎茶 小さじ1/2・キャベツ 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・練りごま 大さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをすくい取り、端から2cm厚さに切る。油揚げは熱湯にサッとくぐらせて油を抜き、水けをきる。4cm長さ、2cm幅に切る。鍋に水カップ1+1/4を強火で煮立て、ゴーヤーと削り節を入れる。再び煮立ったら中火にし、【A】と油揚げを加え、落としぶたをし て7~8分間煮る。
・ゴーヤー 1本・油揚げ 1枚・削り節 1パック・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ちくわは縦半分に切る。【A】は合わせて、きび糖をよく溶かしておく。フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱し、ちくわを炒める。両面に香ばしい焼き色がつき、軽くふくらんできたら火を止める。フライパンの温度が少し下がったら、【A】を加えて混ぜる。再び弱火にかけ、煮汁をとばしながら煮からめる。煮汁にとろみがついたら器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・ちくわ 5本・きび糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・粉ざんしょう 適量・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは、1cm厚さの輪切りにする。鍋に【煮汁】の材料を入れて火にかけ、沸騰したら**1**を入れて全体によく混ぜ、鍋の中が少しフツフツしてきたら火を止める。きゅうりが冷めたら取り出し、煮汁だけを再び火にかける。煮汁が2/3くらいになったらきゅうりを戻し、少しフツフツしたら火を止める。再び冷めたら、保存容器にきゅうりと少しの【煮汁】を入れ、冷蔵庫に保存する。
・きゅうり 1kg・みりん カップ3/4・しょうゆ カップ3/4・砂糖 60g・酢 大さじ1・赤とうがらし
調理時間:約60分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
酒のしょうが 4枚・みりん 小さじ2・さやいんげん 6本・ベビーリーフ 適量・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
らっきょうの甘酢漬けは粗みじん切りにしてボウルに入れ、【たれ】の材料と混ぜ合わせる。豚肉に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**2**を入れる。両面にしっかり焼き色をつけたら、余分な脂を紙タオルなどで拭き取る。**1**を加えてサッと煮からめ、器に盛り、キャベツを添える。
・豚薄切り肉 300g・らっきょうの甘酢漬け 50g・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・はちみつ 大さじ1・しょうが 小さじ1・キャベツ 適量・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは洗って水けをよく拭き取り、両端を切り落とす。**1**のきゅうりを横長に置き、上から2/3ほどのところまで包丁の刃を入れて、斜めに5mm幅の切り目を入れていく。裏返し、反対側にも同じ角度で同様に切り目を入れる。ジッパー付きの保存袋に**2**を入れて【甘酢】を加え、空気を抜いて口を閉じる。冷蔵庫に2時間以上(できれば一晩)おいて味をなじませる。冷蔵庫で3~4日間保存可能。
・きゅうり 6本・みりん カップ1・酢 カップ1・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】の青じそは汁けをきって粗みじんに切る。ボウルにご飯と刻んだ青じそ、残りの【A】を入れ、混ぜ合わせる。のりは横半分に切って、円すい形に丸める。のりの内側に青じそ1枚を置き、**1**の1/4量を入れる。残りも同様につくり、皿に盛る。
・ご飯 200g・漬けた青じそ 5枚・しそ・ピリ辛だれ 小さじ2・ちりめんじゃこ 大さじ3~4・カリカリ小梅 小さじ2・いりごま 小さじ2・青じそ 4枚・焼きのり 2枚・青じそ 30枚・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ2・酒 大さじ
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・酒 大さじ2・水 大さじ2・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
新たまねぎは皮をむき、芯(しん)の部分に包丁で十文字に切り込みを入れる。鍋に水カップ3、**1**、昆布、削り節を入れて中火にかける。煮立ったら【A】を入れてふたをし、フツフツと軽く煮立つ火加減で15分間煮て、たまねぎをひっくり返す。たまねぎにスッと竹串が通るまで、さらに20分間ほど中火で煮る。別の鍋でスナップえんどうを塩ゆでにし、煮上がる直前の**3**に加える。サッと煮て器に盛る。
・新たまねぎ 4コ・昆布 4枚・削り節 8g・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ
調理時間:約40分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加