![]() |
フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、ちりめんじゃこを炒める。ブルーチーズ50g を加えて炒め、溶けて全体になじんだら、みりん小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて炒める。残りのブルーチーズを加えて混ぜ、すぐに火を止める。
・ちりめんじゃこ 100g・ブルーチーズ 60g・オリーブ油 ・みりん ・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約760kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
青梅は「[[カリカリ小梅|rid=879]]」の**1**と同様に下ごしらえをする。保存容器に青梅を移してしょうゆ、酒、みりんを順に加え、ふたをする。暗くて涼しい場所で保存する。時々保存容器をふって、青梅に漬け汁をなじませる。1か月くらいして、漬け汁が梅にしみ込むと、食べごろになる。
・青梅 500g・しょうゆ カップ2・酒 大さじ5・みりん 大さじ3 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべに薄口しょうゆとみりんを入れ、火にかける。一煮立ちしたら削り節を一気に加え、再び煮立ったら火を止める。しばらくして削り節が静まったら、こし器でこす。荒熱が取れたら保存瓶に移す。
・薄口しょうゆ カップ2・みりん カップ1・削り節 40g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みりんを耐熱性容器に入れ、ラップフィルムをかけずに電子レンジ(600W)に約2分間かける。熱いうちにしょうゆを加え、塩分をサッと洗い流して水けをふいた昆布をつけて2~3時間おけばでき上がり。
・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ3/4・昆布 1枚 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべにのりをちぎって入れ、梅干しを加える。みりん大さじ1、しょうゆ大さじ3、水大さじ6を加え、少しおいてのりがしっとりしたらごく弱火に5~6分間かける。のりがつくだ煮状になったら、火を止める。冷めたら梅干しをちぎって、種とともになべに戻す。
・のり 5枚・梅干し 5コ・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ3 調理時間:約8分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
かぼちゃは種とワタを除いてラップで包み、電子レンジ(500W)に3~5分間、柔らかくなるまでかける。**1**をフォークなどで一口大にほぐし、みそ、みりんを加え、よくからめる。
・かぼちゃ 1/8コ・みそ 小さじ1・みりん 小さじ2 調理時間:約7分 カロリー:約130kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小さめの鍋に水、しょうゆ、みりん、昆布を入れて中火にかけ、煮立てる。削り節を加え、弱火にして2分間煮る。紙タオルを敷いたざるでこし、ギュッと絞る。
・しょうゆ カップ3/4・みりん カップ1/2・昆布 ・削り節 20g・水 カップ1 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みつば、せりは根元を切り落とし、熱湯でサッとゆでて冷水にとる。水けをよく絞り、4cm長さに切る。練りわさびをしょうゆで溶き混ぜ、だし、みりんと混ぜ合わせる。**2**に**1**をほぐしながら加え、あえる。
・みつば 1ワ・せり 1/2ワ・練りわさび 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1・だし カップ1/4・みりん 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約10kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みりん・酒を鍋で煮きり、しょうゆ、砂糖を加える。砂糖が溶けたら火を止める。粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れる。
・みりん カップ1/2・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 60g 調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 塩分:約17.g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
梅干しは種を取り、フードプロセッサーにかけてペースト状にして取り出す。ボウルに移し、みりん、酒、砂糖を加えて混ぜ、昆布を加え混ぜる。清潔な保存容器に入れ、長期保存するなら空気を抜いて、保存する。1週間目くらいからが食べごろ。
・梅干し 20コ・みりん 大さじ3・酒 大さじ2・砂糖 60g・昆布 10g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
わかめは塩を洗い落とし、たっぷりの水につけて戻し、3cm長さに切る。鍋にだし、しょうゆ、みりん、酢を合わせて**1**を入れ、5~6分間煮る。
・わかめ 100g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ2・酢 小さじ2 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小松菜は根元を切り、4cm長さに切る。熱湯で2~3分間塩ゆでにし、水にとって水けを絞る。だし、しょうゆ・みりん、塩を合わせ、小松菜をつける。
・小松菜 1ワ・だし カップ1・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ひじきは水でゆすぎ、水に15分間ほどつけて戻す。水けをきり、5cm長さに切る。鍋にごま油を熱し、**1**をよく炒める。酒、みりん、しょうゆを加え、煮汁がなくなるまで強めの中火で煮る。味をみて、しょうゆで味を調える。
・長ひじき 1袋・ごま油 大さじ2・酒 カップ1/3・みりん 大さじ2~3・しょうゆ 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約390kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
だし(「[[ポットだし|rid=1972]]」でよい)カップ2、うす口しょうゆ・みりん各カップ1/4をなべに入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。**1**を冷まし、密封できる瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
・ポットだし カップ2・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
小さめの耐熱ボウルにみりんを入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)に約3分間かける。熱いうちにしょうゆ、花椒(ホワジャオ)、おろしわさびを加えて混ぜ、冷蔵庫に一晩おく。
・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/2・花椒(ホワジャオ) 大さじ1・おろしわさび 少々 調理時間:約5分 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
なべに煮きり酒、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、沸騰したらざらめを入れる。ざらめが溶けて、アクが出てきたらていねいにすくって火を止める。
・しょうゆ カップ2/3・煮きり酒 大さじ4・みりん カップ2/3・ざらめ 大さじ3 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
しば漬け30g(みじん切り)、削りがつお1袋(3g)、しょうゆ・みりん各小さじ1を混ぜる。[[三角おにぎり|rid=4250]]を参照しておにぎりをにぎる。とろろ昆布適宜をまぶす。
・しば漬け 30g・削りがつお 1袋・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・とろろ昆布 適宜・おにぎり 4コ分 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
フライパンにみりんとうす口しょうゆを入れて中火にかける。沸いたら[[梅干し|rid=42646]]を手でちぎって加える。豚肉を**1**に入れて菜箸でさばきながら火を通す。器に盛り、みつばの茎を一結びしてあしらう。
・豚ロース肉 120g・梅干し 1コ・みつば 少々・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約2g NHK みんなの今日の料理
|
---|