メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ゆず > 和食」 の検索結果: 1167 件中 (341 - 360)
かたくり粉を分量の水で溶く(【水溶きかたくり粉】)。ねぎとみそを混ぜ合わせておく(【ねぎみそ】)。土鍋(または鍋)に豆乳とだしを入れ、中火にかける。1~2分間加熱して温まってきたら、塩小さじ1/2を加え、【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、混ぜて薄いとろみをつける。豆腐は切らずにそのまま入れ、煮立たせないよう、ごく弱火で3~4分間煮て中まで温める。**1**の【ねぎみそ】、柚子こしょう、塩適量を添え、好みでつけて食べる。
・絹ごし豆腐 1丁・豆乳 カップ1
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は2cm厚さの輪切りにする。手羽元は骨に沿って1本切り目を入れ、塩をふる。鍋に**1**と【A】を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、ふたをずらしてのせ、30分間ほど煮る。小鍋に【B】を入れて弱火にかけ、トロリとするまで混ぜながら煮詰める。器に**2**を煮汁ごと盛り、**3**をかけて柚子の皮を散らす。
・大根 1/3本・鶏手羽元 8本・水 カップ5・酒 大さじ3・塩 小さじ1/2・しょうが 3~4枚・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元を取り、小房に分ける。えのきだけは根元を取り、長さを半分に切る。それぞれ5等分にし、豚肉を巻いてようじでとめる。塩・こしょう各適量をふり、魚焼きグリルで5分間ほど焼く。器に盛り、食べるときにようじを抜く。好みでレモンを搾ってかけたり、ポン酢しょうゆや柚子こしょうをつけて食べる。
・しめじ 1パック・えのきだけ 1袋・豚バラ肉 10枚・レモン 適宜・ポン酢しょうゆ 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
もずくはサッと洗って水けをよくきり(または表示どおりに下処理をする)、食べやすい長さに切る。かにかまぼこは2cm長さの斜め切りにし、粗くほぐす。貝割れ菜は根元を切り落とし、2cm長さに切る。ボウルに柚子こしょう以外の【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら柚子こしょうを加えて混ぜる。**2**のボウルに**1**を入れてあえる。
・もずく 100g・かにかまぼこ 2~3本・貝割れ菜 1/4パック・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・だし 小さじ2・うす口しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根おろしは汁けをきらずにボウルに入れ、【A】を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。干し菊は粗くちぎり、熱湯に放して菜箸でひと混ぜし、すぐにざるに上げる。うちわであおいで冷まし、水けを絞って細かくほぐす。せりは塩を加えた湯でサッとゆで、冷水にとる。水の中で振りながら形をそろえ、水けを絞って1cm長さに切る。イクラは酒をふる。**1**にイクラを加えてよく混ぜ、干し菊とせりを加えてサッと混ぜる。器に盛り、柚子の皮を添える。
・イクラ 50g・大根おろし カップ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
かぶはよく洗い、葉を3〜4cm残して切る。スライサーで縦に薄切りにし、氷水にさらす。くるんと反り返ったら水けをきる。【たまねぎドレッシング】をつくる。ボウルに【三杯酢】を合わせ、エクストラバージンオリーブ油、こしょうを加える。たまねぎをすりおろして加え、混ぜる。**1**を器に盛り、**2**を適量かける。柚子の皮とピンクペッパーを散らす。
・かぶ 1コ・しょうゆ 60ml・みりん 60ml・酢 60ml・エクストラバージンオリーブ油 大さじ6・こしょう 1つまみ
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじん、長芋は、それぞれ皮をむき、にんじんの長さにそろえて、ピーラーでリボン状にむく。稲庭うどんは袋の表示どおりにゆでて水で洗い、ざるに上げる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、あめ色になるまで炒める。【鍋つゆ】を鍋に入れて温める。**2**を加えて混ぜ、はまぐりを加える。沸騰したら野菜とうどんを加え、はまぐりの口が開いたら取り分ける。好みで柚子を搾る。
・大根 300g・にんじん 200g・長芋 300g・たまねぎ 3コ
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮をむいて4等分にする。にんじんは皮をむき、7mm厚さの輪切りにする。鍋にだしと**1**を入れてふたをし、中火にかける。沸騰したらふたをずらして弱火にし、7分間ほど煮る。この時点ではかぶは堅めにゆでる(竹串がなんとか通るほど)。ボウルに白みそ100gを入れ、**2**の煮汁を適量加えて溶き、**2**の鍋に入れる。中火にかけて沸騰したら、弱火にしてよもぎ麩を入れ、5分間ほど煮る。器に盛り、柚子の皮をのせる。
・かぶ 2コ・金時にんじん 40g・よもぎ麩(ふ
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に昆布と水カップ6を入れ、15分間おく。鶏肉は塩適量をふり、10分間おく。出た水分を紙タオルで拭く。**1**に**2**と酒カップ1/4を入れて中火にかけ、沸騰したら昆布を取り出して弱火にし、8分間ほど煮る。時々アクを取る。**3**にキャベツを加えてふたをし、3~4分間煮る。弱火にかけながら、ポン酢しょうゆ、柚子こしょう、七味とうがらしでいただく。
・キャベツ 1/2コ分・鶏もも肉 2枚分・昆布 1枚・ポン酢しょうゆ 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量・七味
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいは粗く刻んでからさらに細かくたたき、ボウルに入れる。**1**に【A】を加えてよく混ぜる。皿にセルクルなどの抜き型を置き、**2**のたいの半量を平らにならして詰める。上にあさつきの半量をのせる。スプーンで押さえながら、形をくずさないようにそっと型をはずす。もう1つ同様につくる。うずらの卵を添え、好みで柚子またはすだちを搾りかける。しょうゆ適量にわさびを溶かし、かけて食べる。
・たい 1さく・青じそ 10枚分・しょうが 大さじ1・実ざんしょうのつくだ煮 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
【煮汁のジュレ】をつくる。ボウルに水大さじ2+2/3を入れてゼラチンをふり入れ、ふやかす。鍋に[[なすの丸煮|rid=19816]]の煮汁を入れて火にかけ、温まったら**1**を加えて溶かす。バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。そうめんを袋の表示時間どおりにゆでて冷水でしめ、水けをきって器に盛る。**2**をフォークでかいて散らし、[[なすの丸煮|rid=19816]]をのせる。青柚子の皮を散らす。
・なすの丸煮 2コ・そうめん 2ワ・なすの丸煮の煮汁 カップ2+1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
青ねぎは7~8cm長さに切り、白い部分は縦2~4等分に切る。器に刺身と青ねぎを盛る。鍋(または土鍋)に水カップ4、昆布を入れて弱火にかける。煮立ったら、酒を加える。[[ポン酢しょうゆ|rid=15865]]を取り分け、**2**の煮汁を適量加えて薄め、柚子こしょう少々を加えて混ぜる。**1**の刺身と青ねぎを**2**に入れ、サッと煮る。**3**のたれをつけて食べる。
・刺身 200g・青ねぎ 200g・昆布 1枚・酒 大さじ4・ポン酢しょうゆ 適量・柚子(ゆず
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむいて、縦半分に切る。耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油適量を熱し、鶏もも肉を両面こんがりと焼く。鍋ににんじんと焼いた鶏肉を入れる。【A】を加えて落としぶたをし、強火で煮る。煮汁にとろみがついたら器に盛る。柚子の搾り汁をかけ、パセリをあしらう。
・にんじん 1本・鶏もも肉 200g・オレンジジュース カップ1+1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1柚子(ゆず)の搾り汁 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
弁当箱に玄米ミックスご飯を詰める。しば漬けは、細かく刻んでボールのように丸め、ご飯の上にのせる。[[ぶりの照り焼き|rid=19068]]、[[ほうれんそうのごまあえ|rid=19069]]を詰め、さらに柚子、みかん、[[たくあんの土佐酢づけ|rid=19066]]を詰める。
・ぶりの照り焼き 適量・ほうれんそうのごまあえ 適量・たくあんの土佐酢づけ 適量・玄米ミックスご飯 150g・柚子(ゆず) 適量・みかん 適量・しば漬け 適量
NHK みんなの今日の料理
甘酢の赤とうがらしは5等分にちぎる。鍋に【甘酢】の材料を入れて煮立て、冷ます。柚子の皮は内側のワタをできるだけ取り除き、せん切りにする。**1**を保存容器に入れ、干し大根と柚子の皮を漬ける。1日後から食べられる。
・干し大根 1/2本分・柚子の皮 1/4コ分・だし カップ1・酢 カップ1/2・みりん カップ1/2・砂糖 40g・塩 小さじ1/4・赤とうがらし 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
がんもどきは熱湯をサッと回しかけて、油抜きをする。水菜とわけぎは、それぞれ4cm長さに切る。土鍋に【A】を入れ、強火にかける。沸いたら中火にし、がんもどき、から揚げを加え、2~3分間煮る。**2**を加え、しんなりしたら大根おろしを加えてサッと煮る。好みで柚子こしょうを足しながら食べる。
・鶏のから揚げ 300g・がんもどき 4~8コ・水菜 1ワ・わけぎ 1/2ワ・大根おろし カップ2・だし カップ4・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は4等分に切る。鍋にたっぷりの湯をはり、豆腐を入れて中までしっかり温めておく。かにかまあんをつくる。別の鍋にだしを入れ、かにかまぼこをほぐし入れて中火にかける。【A】のうす口しょうゆ、酒を入れて煮立て柚子こしょうを加える。かたくり粉小さじ2を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつける。**1**の豆腐を器に盛って**2**のあんをかけ、しょうがとみつばをあしらう。
・絹ごし豆腐 1丁・かにかまぼこ 80g・だし カップ1・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1柚子
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[煮鶏|rid=17609]]は、5mm厚さに切る。たまねぎは薄切りにする。長芋は包丁でたたいてとろろ状にし、柚子こしょうと混ぜる。鍋に[[煮鶏|rid=17609]]の煮汁を入れて中火にかけ、煮立ったらたまねぎを加えてサッと煮る。水溶きかたくり粉を加え、よく混ぜてとろみをつける。丼にご飯をよそい、[[煮鶏|rid=17609]]をのせて**2**を添える。**3**を[[煮鶏|rid=17609]]の上にかけ、卵黄をのせる。
・煮鶏 約200g・たまねぎ 1/2コ
調理時間:約15分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほうれんそうは[[小松菜のからしあえ|rid=30754]]の**1**、**2** と同様に下ごしらえをし、ゆでて冷ます。根元をそろえて持ち、水けを軽く絞る。バットに入れてしょうゆ大さじ1をかけ、よくからめる。半分に分け、根元と葉先を互い違いに合わせて軽く水けを絞り、5~6cm長さに切る。ざるにペーパータオルを敷き、大根おろしを入れて水けをきる。柚子の皮は細切りにする。ボウルに大根おろしを入れ、ほうれんそう、柚子の皮を加えてあえる。器に盛り、しょうゆ小さじ2をかける
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは根元を薄く切り落とし、3cm長さのブツ切りにする。まぐろは両面に塩少々をふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎを入れて2~3分間炒める。ねぎがしんなりとしたら端に寄せ、フライパンのあいたところにまぐろを加えて、転がしながら全体を1~2分間焼く。まぐろの色が変わったら、全体に酒をふり、塩二つまみを加えて混ぜる。器に盛り、柚子こしょうを添える。
・ねぎ 1本・まぐろ 150g・塩 適量・サラダ油 小さじ1強・酒 小さじ1柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2~1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加