メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー」 の検索結果: 3310 件中 (201 - 220)
(1)ブロッコリーは小さめの小房に分け、ハムは短冊切りにする。(2)耐熱容器に(1)のブロッコリー・ハムを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、Aを加えて混ぜる。
ブロッコリー 8房(120g)ロースハム 1枚Aホールコーン缶 大さじ2(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A粗びきこしょう 少々
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
1ブロッコリーは小房にわける。2サーモンは一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。3スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。4茹で上がり3分前にブロッコリーを加え、一緒に茹でる。5フライパンにオリーブ油を熱し、サーモンを両面焼く。アンナマンマトマト&バジルを加えてフタをし、サーモンに火が通るまで加熱する。6茹でたスパゲティ、ブロッコリーを加えてあえる。
調理時間:約20分 カロリー:約555kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
ブロッコリーの茎の外側の硬い部分を包丁で削ぎ取り、薄切りにする。鍋にバターとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、ブロッコリーの茎を加えて炒める。油が馴染んだら、水を加えて蓋をし4分煮る。STEP2に牛乳と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて1分半ほど煮る。ミキサーにかけて、器に盛る。お好みで黒こしょうやブロッコリーの花蕾(からい/株の中央、先端部分の部分)を散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
❶ベーコンは8mm角の棒状に切り、ブロッコリーは小房に分け、大きければ半分に切り、さっと水にくぐらせておく。❷フライパン、またはスキレットにBOSCOシーズニングオイルレッドペッパー、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルを入れて中火にかけ、①を加えて軽く混ぜ、フタをして2分程度蒸す。❸ベーコンとブロッコリーに焼き色がついたら、フタをとり、ブロッコリーが柔らかくなるまで炒め、塩こしょうで味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約227kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎はかたい皮をそぎ、拍子木切りにする。いかはワタ、くちばしを取る。胴、えんぺらは1.5cm幅の輪切りにする。足は吸盤をしごいて取り、2本ずつ分ける、長い場合は2~3等分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のブロッコリー・いか、分量の水を入れて炒める。(3)ブロッコリーに火が通ったら、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ブロッコリーは小房に分けて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。[2] ゆで卵をボウルに入れてフォークなどで粗く切り、と合わせる。[1]を加えてあえる。
ブロッコリー 1/2株(正味125g)、ゆで卵 2個、、ミツカン カンタン酢 大さじ1と1/2、マヨネーズ 大さじ1と1/2
カロリー:約182kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、大きければ縦半分に切る。茎は横薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、1を加えて約4分煮る。カットわかめ、しょうゆ大さじ1を加え、さらに約1分煮る。
カットわかめ…2gブロッコリー…縦1/2個(約125g)だし汁…2カップしょうゆ…大さじ1
カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小さめの小房に切り、茎は皮を厚くむいて薄切りにする。あさりはこすり合わせるようにしてしっかり洗う。2.鍋に1、スープの素、水2カップを入れて強めの中火にかける。湯気が出たら中火にし、約10分煮る。3.ごま油小さじ1をたらし、器に盛る。
ブロッコリー…1/2個あさり(砂抜き)…200gとりガラスープの素…小さじ1ごま油
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、ロースハムは2cm四方に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/4、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約5分煮る。
ブロッコリー…1/2個ロースハム…3枚水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに小房に分けたブロッコリーを入れ、水を1cm深さ注ぎ、塩、こしょう、砂糖各少々を加え、ふたをして弱めの中火で3〜4分蒸し煮に。2.ふたを取り、強めの中火にして水分をとばし、ピザ用チーズを加え、弱めの中火で焼く。
ブロッコリー…1個分 塩、こしょう、砂糖…各少々 ピザ用チーズ…20g
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1ブロッコリーは小房に分ける。ウインナーは4等分の斜め切りにする。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて強めの中火にかけ、①をさっと炒める。水大さじ3(分量外)を加えて、ふたをして中火で4~5分ブロッコリーがやわらかくなるまで蒸し焼きにする。3②にミニトマトを入れ、強火で水分を飛ばしながら炒める。Aとマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせて加え、ミニトマトが少しくずれるくらいまで炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてAを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。(2)余熱で火を通し、削り節であえる。
ブロッコリー 1/3個Aしょうゆ 小さじ1/2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々削り節 2g
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
ブロッコリは小房に切り分ける。牛薄切り肉は一口大に切り、【A】の材料を手でもみ込み、しばらくおく。中華なべにサラダ油大さじ2を入れて熱し、ブロッコリを入れて軽くいため、塩小さじ1/2、水カップ1を加えてふたをし、しんなりとするまで煮て、水けをきる。同じなべにスープを煮立て、ブロッコリを戻し入れて一煮立ちさせ、水けをきる。再び中華なべにサラダ油大さじ2を熱してしょうがをいため、下味をつけた牛肉をいためる。
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
早めに塩とシェリー酒を加えることで、ブロッコリーが色鮮やかになり、味もしみ込みやすくなる。**3**のブロッコリーに火が通ったら、**2**を目の細かいざるでこしながら加える(ざるでこすことで、よりなめらかな仕上がりになる)。木べら
・豚ひき肉 250g・ブロッコリー 1コ・卵 4コ・牛乳 カップ3・小麦粉 大さじ5・固形スープの素 1コ・シェリー酒 大さじ2・グリュイエールチーズ 大さじ4・パン粉 大さじ3・バター 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ほうれん草はざく切りに、ブロッコリーは小房に分けておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。2.鍋に熱湯を沸かし、ほうれん草とブロッコリーをそれぞれゆでてざるにあげ、水気をきる。飾り用にブロッコリーを少量取り分けておく。3.別の鍋にバターを熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。4.ミキサーに[2]、[3]、(a)を加えて撹拌し、[3]の鍋に戻し入れて温める。牛乳(または豆乳)でお好みの濃度に調整する。
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。 作り方1. フライパンにバターを熱し、ブロッコリーを炒める。 作り方2. ボウルで粒マスタード、マヨネーズと混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
ブロッコリー 1/2個塩 少々バター 10g粒マスタード 小2マヨネーズ 大2塩コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横薄切りにする。2.鍋に湯を沸かしてブロッコリーを約2分ゆで、湯をしっかりきってボウルに入れる。かにかまをほぐして加え、白すりごま、マヨネーズ各大さじ1を加えてあえる。
かにかま(フレークタイプ)…60gブロッコリー…縦1/2個(約100g)白すりごま、マヨネーズ…各大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1 さけはひと口大に切り、小麦粉をしっかりとまぶし、はたく。 ブロッコリーは小房に分ける。 2 フライパンに油を熱し、①のさけの両面を中火で焼く。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
材料(4人前) さけ・切り身 3切れ 小麦粉 大さじ3 ブロッコリー 1株 サラダ油・またはバター 大さじ1・1/2 【A】牛乳 カップ2 【A】割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ごぼうはたわしなどでこすり洗いし、四つ割りにして横5mm幅に切る。水にさっとさらし、水けをきる。ブロッコリーは小房に分け、大きければさらに縦半分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ごぼうを炒める。油がまわったら水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら約3分煮る。カットトマト缶、ブロッコリーを加え、再度煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。塩、砂糖で味をととのえる。
ごぼう…小1/3本(約50g)ブロッコリー…1/3個カットトマト缶…1/2缶(約200g)オリーブ油…大さじ1水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、砂糖
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に分け、茎の部分はかたい皮を除いてから拍子木切りにします。かぼちゃは厚さ5mmのいちょう切りにします。「スチームベジ」の切り口を切ってチャックを広げ、ブロッコリー・かぼちゃ・コーンを入れます。袋の口をしっかりと閉じ、調味料が全体にいきわたるように軽く10回ほど振ります。※チャックの一部に蒸気口があるので、液もれにご注意ください。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加