メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵」 の検索結果: 15352 件中 (9841 - 9860)
ライムを絞ってもよい。
・豚ロース肉 4枚・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・ 1コ・パン粉 適量・サニーレタス 1コ・ねぎ 1/3本・香菜 1パック・ミント 1パック・ライム 1/2コ・豚カツソース 大さじ3・黒酢 大さじ1・トーバンジャン 少々・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラガスは根元の堅いところを切り、下から5cmの部分の皮を薄くむき、3つに切る。香菜は1cm長さのザク切りにする。青じそとレタスはおおまかにちぎる。これらを合わせておく。を卵黄と卵白に分ける。卵黄はボウルに入れ、水60mlを加えて混ぜる。小麦粉カップ1/2を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。別のボウルで卵白を堅めに泡立て、**3**に加えて泡をつぶさないように合わせる。たらとアスパラガスを**4**にくぐらせ、170℃の揚げ油でカラリと揚げる。**5**を器に盛りつけ、ご飯、**2**、マヨネーズ少々を添え、スイートチリソースを全体に
・たら 4切れ・グリーンアスパラガス 4本・香菜 2~3本・青じそ 10枚・レタス 2枚・ 1コ・ご飯 適量・スイートチリソース 適量・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 ・マヨネーズ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔ごとフライパンにのせ、ふたをして強めの中火で3~4分間蒸し焼きにする。ふたを取り、具材の上下を返しながら1~2分間焼く。牛肉に火が通り、野菜がしんなりとしたら1コを真ん中に落とす。半熟状になったら火を止め、アルミ箔ごと器にのせる。あれば粉とうがらし少々をふる。
・牛こま切れ肉 240g・青ねぎ 1本分・にんにく 少々・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・ねぎ 1~2本分・春菊 4株分・生しいたけ 4枚分・ 2コ・粉とうがらし 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約469kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの土鍋にだしを中火で煮立て、豚肉を加え、アクが出たら取る。火を止めて八丁みそをこし入れ、みりんを大さじ1/2ずつ加える。うどんを加えて再び中火にかけ、ほぐれてきたら、しめじ、えのきだけ、油揚げを加える。煮立ったらを割り落とし、ねぎを加えて2~3分間煮る。仕上げにかまぼこをのせる。
・冷凍うどん 2玉・豚バラ肉 100g・しめじ 100g・えのきだけ 100g・ねぎ 1/4本・油揚げ 1枚・ 2コ・かまぼこ 4枚・だし カップ3・八丁みそ 大さじ3・みりん
調理時間:約15分 カロリー:約637kcal 
NHK みんなの今日の料理
スプーンでトマトの中身をくりぬいたら、紙タオルを敷いた上に伏せて置いて汁けをきる。トマトの中身は細かく切り、とっておく。ツナ缶の油をきり、くりぬいたトマトの中身、パン粉カップ1/3、溶き、粉チーズ、ケイパー、塩・こしょう各少々とボウルなどでよく混ぜ合わせる。**1**のトマトの内側に薄く小麦粉をふって**2**を詰める。パン粉約大さじ1、パセリ、オリーブ油小さじ2をふり、温めておいたオーブントースターで約7分間焼く。焼いている途中で焦げそうならば、アルミ箔を上にのせる。
・トマト 2コ・ツナ 1缶・パン粉 カップ1/3強・溶き 1/2コ分・粉チーズ 大さじ2・ケイパー 小さじ2・小麦粉 適量・パセリ 少々・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ2
調理時間:約12分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎが透き通ったら鶏ひき肉を加えて、火が通るまでさらにいためる。**1**に**2**、塩・こしょう各少々、エバミルクを加えて混ぜ、2等分して小判形にまとめる。小麦粉、溶き、パン粉を順にまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱して**3**を入れ、両面がこんがりと焼けるまで強火で5分間くらい焼く。皿に盛り、キャベツ、半分に切ったミニトマト、パセリを添える
・長芋 150g・たまねぎ 20g・鶏ひき肉 80g・エバミルク 大さじ2・小麦粉 適宜・溶き 適宜・パン粉 適宜・キャベツ 100g・ミニトマト 4コ・パセリ 適宜・バター ・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約328kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにごま油大さじ2を熱してひじきをいため、みりん・酒各大さじ3、しょうゆ大さじ3強を加えて汁けがなくなるまで煮る。塩少々を加えた熱湯でにんじんとさやいんげんをサッとゆで、**2**に混ぜる。ボウルにを割りほぐし、【A】の材料を加えて混ぜ合わせる。直径約20cmの耐熱性の器にサラダ油少々をひき、**3**をバランスよく入れる。**4**を注ぎ、170℃に熱したオーブンで約40分間焼く。中心を押したときに弾力があり、中までしっかり火が通っているか確認すること。
6コ・パルメザンチーズ カップ1/2・生クリーム カップ1/3・塩 少々・こしょう 少々・ひじき 40g・にんじん 1/2本・さやいんげん 50g・ごま油 ・みりん ・しょうゆ ・サラダ油
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とわたを取り、サッと洗ってラップフィルムをし、電子レンジ(500W)に5分間かける。荒熱が取れたら1cm厚さに切る。豚肉は塩・こしょう各少々をふり、かぼちゃ、さやいんげんをのせて巻く。**4**にマスタードをぬり、溶きにくぐらせる。**1**のパン粉を全体につけ、オリーブ油小さじ2を上にかける。オーブン用の紙にのせ、温めたオーブントースターで12~13分間焼く。器に盛り、薄切りにしたジ
・食パン 3枚・粒こしょう 大さじ1・クミンシード 大さじ1・豚もも肉 12枚・さやいんげん 24本・かぼちゃ 300g・マスタード 大さじ1+1/2・ 1コ・ジャンボピーマン 適宜・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の豚肉1枚の上に**2**のえび2匹分を並べてさらに豚肉1枚をのせる。同様にあと3コつくる。豚肉1枚の上にベーコン2枚をのせて**3**のえびと同様に豚肉1枚ではさむ。同様にあと3コつくる。**3**、**4**に小麦粉、、パン粉の順に【衣】をつけ、180℃の揚げ油で、きつね色になるまで揚げる。水けをよくきったパセリもサッと揚げ油に入れ、素揚げにする。フライを半分に切って器に盛り、パセリを添える。レモンじょうゆをつけて食べる。
・豚ロース肉 16枚・えび 8匹・ベーコン 4枚・小麦粉 適量・ 適量・パン粉 適量・パセリ 適量・レモンじょうゆ 適量・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
・クロワッサン 3コ・バター 100g・粉砂糖 100g・ 1コ・アーモンドパウダー 100g・薄力粉 15g・ラム酒 小さじ1・グラニュー糖 50g・水 カップ1/2・シナモンスティック 適宜・オレンジの皮 適宜・アーモンドスライス 少々・粉砂糖
調理時間:約45分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め、香りがたったらトマトケチャップ大さじ3を加えて混ぜる。全体がなじんだら汁けをきったミックスビーンズを加え、温まったら味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。器に盛ったご飯にかけ、ゆでをのせる。
・豚ひき肉 400g・たまねぎ 1コ・なす 1コ・ズッキーニ 1本・カレー粉 小さじ1~2・ミックスビーンズ 1缶・ご飯 適量・ゆで 3~4コ・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう ・トマトケチャップ
調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
上下を返し、ふたをせずに2分間焼く。器にレタスを敷いて**3**を盛り、すし酢を回しかける。ミニトマトを添えて**1**のタルタルソースをかける。
・鶏ささ身 2本・ 1コ・マヨネーズ 50g・たまねぎ 15g・好みのピクルス 15g・小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・レタス 適量・すし酢 小さじ1・ミニトマト 2コ分・塩 ・こしょう ・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンにごま油を弱めの中火で熱し、ごぼうを入れて約2分間炒める。牛肉、たまねぎを加え、さらに2~3分間炒める。【A】を加えて煮立て、アクが出たら除く。弱火にし、ふたをして7~8分間、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。を溶きほぐして流し入れる。再びふたをし、好みの堅さに火を通す。器に盛り、貝割れ菜をのせる。
・ごぼう 100g・牛切り落とし肉 150g・たまねぎ 1/4コ・だし カップ2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・ 2コ・貝割れ菜 10g・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
軽く押して形を整える。【ハムエッグのパッタンおにぎり】を半分に切って弁当箱に入れ、レンチンバターかぼちゃ、ちく
・ご飯 150g・焼きのり 1/2枚・ハム 2枚・ 1コ・トマト 1枚・油 ・塩 ・こしょう ・レンチンバターかぼちゃ 全量・ちくわの磯辺揚げ 全量
カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに米油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を色が変わるまで炒める。うどん、むきえび、小松菜を加えて炒め、油がなじんだら【A】を加えて混ぜる。フライパンの片側に寄せて、あいたところにを割り入れる。菜箸で混ぜてスクランブルエッグ状にし、火が通ったら全体を混ぜ合わせる。きくらげを加えて炒め合わせ、器に盛る。パクチーをのせ、レモンを添える。
・ゆでうどん 2玉・むきえび 10匹・小松菜 2株・生きくらげ 40g・豚ひき肉 100g・ナムプラー 大さじ2・砂糖 大さじ1・酢 小さじ2・にんにく 1かけ分・塩 少々・黒こしょう 少々・ 2コ・パクチー 適量・レモン 1コ分・米油
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油(白)大さじ1/2を中火で熱し、にんじん、しいたけ、絹さや、豆腐を順に入れ、そのつどよく炒める。全体に油が回ったら【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまでいりつけ、火を止める。を溶きほぐしたボウルに加え、混ぜ合わせる。
・木綿豆腐 1丁・ 1コ・干ししいたけ 2枚・にんじん 1/3本・絹さや 12枚・だし カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
半分に切ってラップで包み、手で均等に平らにする。冷蔵庫で1時間ほど休ませる。ボウルにバターを入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。を加え、ダマがなくなるまで混ぜ合わせる。アーモンドパウダーを加えてさらに混ぜる。ムラがなくなったら、まとめてラップで包み、冷蔵庫で30分間ほど休ませる。タルト生地から160gを計量し、常温に戻す。ラップで包み、上から麺棒
・いちじく 3コ・薄力粉 150g・バター 115g・粉砂糖 65g・アーモンドパウダー 40g・アーモンドパウダー 60g・バター 50g・グラニュー糖 45g・ 1コ・きび糖 適量・砂糖 大さじ3・水 大さじ3
調理時間:約90分 カロリー:約2020kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
レモンの皮は少量を仕上げ用に残し、ボウルに加える。ふるっておいた【A】の半量を加える。ハンドミキサーのスイッチを入れずにざっと混ぜてから低速にし、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。人肌に温めた溶きを少しずつ加え、ハンドミキサーの中速でなめらかになるまで混ぜる。残りの【A】をふるい入れ、ゴムべらでつやが出るまで、しっかりと混ぜる。準備した型に**4**を入れ、表面をスプーンの背でならし、中央を少しくぼませる。天板にのせ、200℃のオーブンで
・バター 100g・砂糖 80g・はちみつ 20g・レモンの皮 1コ分・薄力粉 120g・ベーキングパウダー 小さじ1・ 2コ・粉砂糖 50g・レモン汁 約小さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約1910kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
切っていないバナナを**3**の生地の上にのせ、残りの生地を加えてゴムべらでならす。切ったバナナを切り口を上にして、**5**に一列に並べる。天板にのせ
・バナナ 2本・製菓用チョコレート 80g・バター 100g・ 2コ・グラニュー糖 60g・薄力粉 35g・ココアパウダー 20g・レモン汁 大さじ2
調理時間:約55分 カロリー:約1950kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
**3**のりんごを型に合わせて隙間なく敷き詰める。**3**のフライパンに残ったカラメルを全体にかける。バター、粉砂糖をボウルに入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。を1コ加えて混ぜる。なじんだらさらに1コ加え、よく混ぜる。合わせておいた薄力粉とベーキングパ
・りんご 3コ・グラニュー糖 100g・バター 30g・バター 10g・グラニュー糖 20g・バター 100g・粉砂糖 100g・ 2コ・薄力粉 100g・ベーキングパウダー 小さじ1+1/4
調理時間:約70分 カロリー:約2680kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加