メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食」 の検索結果: 2416 件中 (501 - 520)
保存容器に**3**の巻き終わりを下にして並べる。赤とうがらしを散らし、**1**の途中で切れた大根や**3**で残った柚子の皮としょうがも加える。【A】と**2**の柚子の搾り汁をよく混ぜて注ぎ、ふたをして室内の涼しい場所で1日以上漬ける。
大根 300~400g・柚子 1コ・しょうが 30g・赤とうがらし 1本分・酢 大さじ3・水 大さじ3・砂糖 大さじ2・粗塩 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
1.切り干し大根はさっと洗ってたっぷりの水に入れ、約10分つけてもどす。2.ボウルに甘酢の材料を入れて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。1の水けをしっかり絞ってからほぐして加え、甘酢であえてなじませる。
切り干し大根…50g甘酢 ・酢、砂糖…各大さじ2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
大根の皮は7~8cm幅に切り、みそを表面に薄く塗って重ねる。ジッパー付きの保存袋に入れ、冷蔵庫で一晩以上漬ける。食べるときは、みそを除いて食べやすく切る。冷蔵庫で3~4日間保存可能。
・大根の皮 100g・みそ 大さじ2強
NHK みんなの今日の料理
1 大根はピーラーで薄切りにする。 2 ボウルに①、キムチ、ごま油、かつお節を入れてよく混ぜる。 3 器に盛り付け、刻んだ青ねぎを散らす。
材料(2人前) 大根 200g キムチ 80g ごま油 大さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 5g 青ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンを熱し、油をひかずに油揚げを入れて両面をこんがり焼く。1cm四方に切る。フライパンにごま油を熱してこんにゃく、大根の順に加えて炒める。少し焼き目がついたら油揚げを加え、**1**の金山寺みそを加え、全体にからめるように炒める。丼に盛ったご飯に**3*
大根 5cm・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・金山寺みそ 大さじ2・酒 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・細ねぎ 1本・ご飯 丼2杯分
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけを戻し入れ、【煮汁】の材料を混ぜ合わせて回しかける。煮立ったらスプーンで汁を全体にかけて弱火にし、ぬらしたペーパータオルをかぶせ、さらにふたをして約10分間煮る。木べらと菜ばしでさけと大根1切れずつ上下を
大根 1/2本弱・生ざけ 2切れ・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・水 カップ1/3・バター 10g・青じそ 6枚
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
時々手羽元を返しながら全体を焼く。**1**の戻し汁を注ぎ、昆布を散らす。煮立ったらアクを除き、【A】を順に加える。ふたをし、弱めの中火で約10分間煮る。途中で1~2回、ふたを外して上下を返す。大根が柔らかくなったら、ふたを外して中火にし、約5
・鶏手羽元 6本分・大根 10cm・昆布 1枚・酢 大さじ1・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・サラダ油 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根に竹ぐしを刺してみて、スーッと通るようになったら塩を加えて混ぜ、細ねぎを加えてサッ
大根 約16cm・干しえび 大さじ2弱・細ねぎ 4~5本・しょうが 1かけ・顆粒チキンスープの素 小さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**に【トマトソース】の残りの材料を順に加え、味をみながらとろみがつくまで煮詰める。**2**の大根の水けを拭き、サラダ油少々を熱したフライパンで、両面に焼き色をつける。大根を取り出し、サラダ油少々を熱して、2cm長さに切ったほうれんそうをサッと炒める。器にほ
大根 8cm・酒 カップ1/2・昆布 1枚・塩 小さじ1・ベーコン 100g・トマトの水煮 1缶・塩 少々・砂糖 小さじ2・こしょう 適量・オリーブ油 適量・ほうれんそう 1/2ワ・サラダ油
調理時間:約60分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、**4**を1切れずつ入れる。表面が白くなったら素早く取り出し、氷水に移す(霜降り)。氷水の中で丁寧に掃除をし、ウロコや血合い、ぬめりなどを取り除く。紙タオルを敷いたバットにアラを移し、水けを拭く。鍋に**3**の
・ぶりのアラ 1/2匹分・大根 1/2本・水 1.5リットル・米 40g・しょうが 30g・酒 500ml・三温糖 65g・しょうゆ 65ml・たまりじょうゆ 25ml・木の芽 適量
調理時間:約70分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、ふたをして5分間煮る。ふたを取って豚肉を裏返し、煮汁の味が好みの濃さになるまで4~5
・豚バラ肉 200g・大根 1/5本・卵 2コ・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・練りがらし 適量・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏手羽は塩をふり、オーブントースターできつね色に焼き、脂をよく拭き取る。大根1cm角に切り、大根の葉は粗みじん切りにする。大根の葉は色よくゆでる。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏手羽・大根をのせて炊く(時間外)。
カロリー:約407kcal 
味の素 レシピ大百科
[3] 皿に大根を並べ、残った汁を上からかける。仕上げにちぎった青じそとかつお節をのせる。
大根 1/4本(300g)、サラダ油 (炒め用) 大さじ1/2、ミツカン 味ぽん 大さじ11/2、青じそ 4枚、かつお節 適量
カロリー:約94kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
牛切り落とし肉…150g下味 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう...少々大根1/3本(約300g)せり…1/2わうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1/2ごま油、塩、こしょう
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は筋切りし、2cm幅に切る。大根1cm四方、4~5cm長さの棒状に切る。高菜漬けは大きければ粗みじん切りにし、酒大さじ2を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、大根を4~5分炒める。豚肉を加えて色が変わるまで炒め、高菜漬けを加え、3~4分炒める。3.砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1/2を順に加え、炒め合わせる。
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.大根は3mm厚さのいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、約3分おいて水けを絞る。ロースハム3枚は放射状に8等分に切る。サラダ菜は1枚ずつはがし、器に敷く。2.梅干しは種を除いて包丁で軽くたたき、ボウルに入れる。3.めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、大根、ハムを加えてあえる。1の器に盛る。
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、【冷凍】した「冷やし大根なめこそばの素」を袋から出して凍ったまま入れる。煮立ったら、【冷凍】そばも凍ったまま加え、強火で袋の表示時間どおりにゆでる。**2**をざるにあけ、流水に当てて冷まし、水けをきって器に盛る。好みで【B】をのせて、めんつゆを回しかける。
大根 1/4本・なめこ 約1袋・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1弱・冷凍した「冷やし大根なめこそばの素」 1袋・冷凍そば 1玉・納豆 1/2パック・細ねぎ 適量・うずらの卵 1コ・天かす 大さじ1・めんつゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、あればレモンの皮をあしらう。
・豚バラ肉 200g・大根 1/3本・うまみ酢 カップ1/2・水 カップ1・レモンの皮 適宜・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1.大根は皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。2.保存用密閉袋に大根と、酢、砂糖各大さじ1、塩小さじ1/3を入れて軽くもみ、しんなりしたらミニトマトを加えて約5分おく。
大根…150gミニトマト…8個酢、砂糖…各大さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
下準備1. 大根は皮をむき厚さ3mmのイチョウ切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。みりんは煮切って冷ます。大葉は軸を切り落としてせん切りにする。 作り方1. 梅干しとみりんを合わせてボウルや抗菌のビニール袋に入れ、大根と大葉を加えてよく和える。冷蔵庫に少し置き味をなじませる。
大根 150g梅干し 1個みりん 小さじ1大葉 3枚
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加