メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 洋食」 の検索結果: 410 件中 (41 - 60)
かぶは葉を落とし、皮付きのまま2cm厚さの輪切りにする。葉はサッとゆでて冷水にとり、水けをよく絞って4~5cm長さに切る。耐熱の器に広げて盛り、塩・黒こしょう各少々をふる(**5**でかぶが焼き上がる前に、電子レンジ〈600W〉に1分間かける)。牛肉は12等分に切り、塩・黒こしょう各少々をふって、小麦粉適量を薄くまぶす。フライパンに牛脂を入れて弱めの中火にかけ、脂が出てきたら強火にし、**3**を焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
[[生トマトソース|rid=5346]]は電子レンジ(500W)に約2分間かける。エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱してエリンギをいため、塩・こしょう各少々をふり、油をきって取り出す。牛肉にしょうゆ小さじ2、こしょう少々をまぶし、小麦粉少々を全体にまぶしつける。**2**のフライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1を熱し、牛肉を入れて両面を焼く。**2**のエリンギを戻し入れ、**1**の[[トマトソース|rid=5346]]を加えてざっと混ぜ、器に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] アスパラガスは6cm長さに切り、ゆでて水けをきる。エリンギは6cm長さに切り、縦に4~6等分する。たまねぎは5mm幅のくし形切りにする。[2] 牛肉の上に、[1]をのせて巻き、巻き終わりを小麦粉でとめる。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[2]を入れ、中まで火を通す。器に盛り、の野菜を添え、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
牛肉 薄切り 150g、アスパラガス(グリーン) 1/2束、エリンギ 1/2パック、たまねぎ 少々、小麦粉 適量、サラダ油 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、、ブロッコリー 適量、ミニトマト 適量
カロリー:約282kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
牛肉は大きめの角切りにして、軽く塩、こしょうをふり、小麦粉を全体にまぶす。たまねぎ1コは薄切りにする。フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、**1**のたまねぎを入れてうっすらと色づくまでいためて取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、牛肉を入れて表面を焼く。深なべに**2**を入れて火にかけ、赤ワインを加える。
調理時間:約120分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)牛肉は3cm角に切り、薄力粉をまぶす。玉ねぎはくし形切りにし、にんじん、セロリは乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、皿にとる。(3)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・セロリ、マッシュルーム、にんにくを入れて炒め、野菜がしんなりしたら、(2)の牛肉を戻し入れ、Aを加えてフタをし、弱火で30分ほど煮込む。
カロリー:約319kcal 
味の素 レシピ大百科
残りの2枚は大葉とプチトマトをのせ、手前からしっかり巻く(2本作る)。 作り方2.
牛肉(薄切り) 6枚カボチャ 1/16個ウズラの卵(水煮) 4〜6個生ハム 1/2パック(1パック60g入り)モッツァレラチーズ 1/2個大葉 4枚プチトマト 4個塩コショウ 適量片栗粉 大さじ1.5〜2サラダ油 大さじ1タルタルソース(市販品) 適量焼き肉のタレ(市販品) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約451kcal 
E・レシピ
オリーブ油、レモン汁、塩少々を加えて混ぜる。ルッコラは洗って水けをよくきり、食べやすくちぎって、【A】であえる。器ににんにくの切り口をこすりつけ、香りを移しておく。フライパンを熱してオリーブ油大さじ2をひき、塩・こしょう各少々をふった牛肉を重ならないように入れて焼く。色が変わったら裏返して焼き、少し赤い部分が残る程度の状態で**3**の器にとる。牛肉に【きのこソース】とパルメザンチーズ、オリーブ油適量をふりかけ、**2**を添えてバルサミコ酢をふる。
・牛薄切り肉 12枚・きのこの簡単マリネ 120g・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1・レモン汁 小さじ1・ルッコラ 40g・エクストラバージンオリーブ油 大さじ4・シェリービネガー 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・にんにく 1/2かけ・パルメザンチーズ 20g・バルサミコ酢 少々・塩 少々・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・エクストラバージンオリーブ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って、ザルに上げて水気をきる(時間外)。残りの「牛肉とトマトのおかずスープ」の具とスープを分けておく。(2)炊飯器に(1)の米、(1)のスープを2合の目盛りまで注ぎ、(2合の目盛りに足りない場合は水を加える)「コンソメ」、(1)の具を加えて炊く(時間外)。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。*水分は調整してください。
2牛肉とトマトのおかずスープ 適量「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約299kcal 
味の素 レシピ大百科
ごぼうはたわしで皮をこそげ、にんじんは皮をむいてそれぞれ4~5cm長さの細めの乱切りにし、ごぼうは水にさらす。ししとうはヘタを取り、大きければ斜め半分に切る。牛肉は大きければ半分に切ってバットに入れ、塩小さじ1/3、こしょう少々を全体にふる。小麦粉大さじ1を全体にまぶし、余分な粉をはたき落とす。【A】の調味料は合わせておく。フライパンにバター大さじ1、にんにくを入れて中火にかける。**3**のフライパンに牛肉を広げて入れる。牛肉の色が少し変わったら、水けをきったごぼう、にんじんを加えて強火でいためる。
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は4cm幅に切る。エリンギは6cm長さ、1cm幅に切る。えのきだけは根元を切り落とし、長さを2等分に切る。生しいたけは薄切りにする。まな板に牛肉を置き、軽く塩・こしょうをふり、手前にきのこ3種を等分にのせてクルクルと巻く。残りも同様にしてつくり、薄く小麦粉をはたく。フライパンにサラダ油を熱し、**2**のとじ目を下にして入れて軽く転がしながら中火で焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...にんじんは2cm角の角切りに、いんげんは5cmの長さの斜めに切り、それぞれゆでる。2...たまねぎはみじん切りにする。3...油を熱したフライパンで(2)、牛肉を炒め、塩、こしょうで味を調え、冷ましておく。4...じゃがいもはよく洗って芽をとり皮つきのまま蒸して、一口大に切る。ゆで卵は手で粗くつぶす。5...ボウルに(1)~(4)と【調味料】の材料を入れてあえ、塩、こしょうで味を調える。
調理時間:約30分 カロリー:約187kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎり、玉ねぎは薄切りにする。トマトは8等分のくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、にんにくを入れて炒める。にんにくから香りが出てきたら、牛肉を加えて炒める。肉の色が変わってきたら、Aを加えて肉に火が通るまで炒める。(3)丼にご飯をよそい、(1)のレタス・玉ねぎ・トマトをのせる。さらに上に(2)の牛肉をのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。
牛バラこま切れ肉 250gにんにくのみじん切り 小さじ1A水 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aしょうゆ 小さじ2A砂糖 大さじ1レタス 適量玉ねぎ 適量トマト 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1温かいご飯 2杯(小丼)「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量
カロリー:約1069kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉はひと口大に切り、片栗粉をまぶす。さつまいもは5mm幅のいちょう切りにし、水に10分さらし、水気を拭き取る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のさつまいもを弱火で炒め、しっかり火を通し、取り出す。(3)同じフライパンに油大さじ1/2を足し、(1)の牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら(2)のさつまいもを戻し入れ、「香味ペースト」を加えてからめるように炒める。
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
1.肉は室温にもどすことで熱が早く入り過ぎてかたくなってしまうことも。厚さ2cmくらいの肉なら、冷蔵室から出したてで焼くのがおすすめです。2.牛肉は焼く直前に両面に塩少々をふっておきます。フライパンにバター15g、オリーブ油大さじ1を入れて中火にかけ、バターが溶け始めたら肉を入れて焼き始めます。バターで焼くことで、コクとこうばしさが生まれます。3.肉は火を通すことでたんぱく質が固まり、縮みます。
カロリー:約679kcal 
レタスクラブ
作り方1. フライパンにサラダ油大1/2を強火で熱し、牛肉を炒めて色が変われば、いったん取り出しておく。 作
牛肉(こま切れ) 250〜300g酒 小2砂糖 大1ウスターソース 小2片栗粉 大2キャベツ 1/8個玉ネギ 1個春菊(菊菜) 1束赤ピーマン 1〜2個シメジ 1パック塩 少々粗びき黒コショウ 小1/2〜1ウスターソース 大1サラダ油 大1
調理時間:約20分 カロリー:約302kcal 
E・レシピ
1.新玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りに、にんにくは縦薄切りにし、エリンギは斜め薄切りにする。牛肉はほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、にんにく、牛肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。3.小麦粉小さじ2をふり入れて約2分炒め、トマトケチャップ、酒各大さじ2、ウスターソース大さじ1、粗びき黒こしょう小さじ1/4を加え、味がからむまで炒める。強めの中火にし、新玉ねぎ、エリンギを加え、2~3分炒め合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
(1)牛肉は大きめのひと口大に切り、塩・こしょうをする。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは大きめの乱切りにし、トマトは皮を湯むきをして、ザク切りにする。マッシュルームは水気をきる。(2)炊飯器に(1)の牛肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・トマト・マッシュルーム、「コンソメ」、水を入れ、炊飯のスイッチを入れ、肉がやわらかくなるまで40分ほど加熱する(時間外)。
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
【ドレッシング】をつくる。ボウルに赤ワインビネガーとマスタードを入れて混ぜ合わせ、オリーブ油を少しずつ加えて泡立て器で白っぽくなるまでよくかき混ぜる。牛肉は1cm幅に切る。キャベツは5mm幅のせん切りにする。ねぎは縦に半割りし、斜め薄切りにする。なべに**2**を入れ、塩少々をふる。白ワインをふりかけてローリエを加え、こしょう少々をふる。ふたをして弱火にかけ、5分間くらい蒸し煮する。**3**の牛肉と野菜をなべから取り出して皿に盛る。**1**の1/2量を別のボウルに移す。
調理時間:約12分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
中火で牛肉を焼き、軽く焼き目がついたら裏返す。表面の色が変わったら弱火にし、ミディアム・レアに焼き上げる。バットなどに移し、肉汁が落ち着くまで少しおき、食べやすい大きさに切って器に
牛肉 300g・れんこん 100g・さやいんげん 100g・ジャンボピーマン 1コ・にんにく 1かけ・ねぎ 1本・新しょうが 2cm角・赤とうがらし 2本・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・黒酢 大さじ1強・砂糖 大さじ1・イタリアンパセリ 大さじ3・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは皮をこそげて4cm長さの細めの乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。牛肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.鍋にオリーブ油小さじ2、おろしにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったらごぼうと玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、牛肉を加えて炒める。3.肉の色が変わったら、水1/2カップ、カットトマト缶、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。煮立ったらふたをして弱火にし、約10分煮る。
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加