メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 洋食」 の検索結果: 410 件中 (81 - 100)
器に**2**を盛り、【粉ふきいも】を添える。
・牛切り落とし肉 200g・たまねぎ 1コ・マッシュルーム 6コ・トマトの水煮 120g・サラダ油 大さじ1・みそ 大さじ2・こしょう 少々・じゃがいも 1コ・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
まな板にラップを敷き、牛肉をずらして重ねながら並べる。上からもラップをかけて密着させ、めん棒か空き瓶で厚みが均等になるようにたたく。上のラップをはがし、手前からきっちりと巻く。両端をねじってとめ、冷蔵庫で1時間冷やす。**2**を2cm厚さに切り、ラップをはがす。塩・こしょうをふる。フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、**3**を入れて中火で焼く。
調理時間:約40分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、マッシュルームは薄切りに、ベーコンは5mm幅に切る。牛肉は塩・こしょう各少々をふり、手のひらに小麦粉を薄くつけながら、直径2~3cmに丸める。なべにサラダ油大さじ1を熱し、**2**を入れて焼き色がついたら取り出す。**3**のなべに**1**を入れ、ソテーしてしんなりしたら、トマトペースト、ワインビネガーを入れ、水分をとばしたあと**3**の肉を戻し、ビール、マスタード、グラニュー糖、水をヒタヒタに入れて、弱めの中火で20分間くらい煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約830kcal 
NHK みんなの今日の料理
スナップえんどうはヘタと筋を取る。牛肉は大きければ2~3等分に切り、【A】をもみ込む。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎ、しょうが、にんにくをサッと炒める。香りが出たら牛肉を加え、すぐにほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、スナップえんどうを加えて炒め、緑色が鮮やかになったら【B】を加えて全体にからめる。黒こしょうをふり、ざっと混ぜて器に盛る。
・牛切り落とし肉 160g・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ2/3・ごま油 小さじ1/2・黒こしょう 少々・スナップえんどう 120g・ねぎ 5cm分・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・酒 大さじ1・ごま油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 適量・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは長さを3等分に切り、四つ割りにする。ブロッコリーは小房に分ける。2.フライパンににんじん、水1と1/2カップを入れてふたをし、強めの中火にかけて約5分ゆでる。牛肉をほぐして加え、肉に塩、こしょう各少々をふる。ふたをして弱火で約5分ゆで、ブロッコリーを加えてさらに約3分ゆでる。3.ゆで汁ごと器に盛り、肉にマスタードソースをかける。
牛切り落とし肉…200gにんじん…3/4本ブロッコリー…1/2個(約150g)塩、こしょう…各少々マスタードソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・牛乳、粒マスタード…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
1.なすは1cm厚さの輪切りにする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、なすを約2分焼く。3.上下を返してフライパンの端に寄せ、あいたところに牛肉、ねぎを入れて炒める(油が足りない場合は、少々足す)。4.肉に火が通ったらさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えて、味をからめる。
牛切り落とし肉…180gなす…3個(約255g)長ねぎ…1/2本サラダ油…大さじ2合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・塩…ひとつまみ ・こしょう…少々
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま一口大の乱切りにし、さっと洗って耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。玉ねぎは横半分に切って縦2cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、牛肉、玉ねぎ、さつまいもを順に加え、そのつどさっと炒める。肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gさつまいも…大1/2本(約150g)玉ねぎ…1/4個オリーブ油…小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ2 ・粒マスタード…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに牛肉を入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酒大さじ1、オイスターソース、しょうゆ各小さじ2、砂糖小さじ1を加えてもみ込む。ピザ用チーズを加え、混ぜる。2.レタスは芯を手でくりぬき、まん中に指を入れて葉を広げ、1を詰める。3.耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで肉に火が通るまで10分30秒~11分加熱する。
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
薄皮をむいてざるにのせ、ゴムべらなどでつぶして小鍋に入れ、アンチョビ、オリーブ油を加えて温める。充分温まってアンチョビがほぐれてきたらOK。モッツァレラチーズは4等分に切る。牛肉を広げて塩、黒こしょうをふり、薄力粉を軽くふる。牛肉1枚にモッツァレラチーズの1/4量をのせて手前からくるくると巻く(チーズの端が出ないよう肉で包むようにして)。混ぜ合わせたAにくぐらせ、パン粉をまぶしつける。フライパンにオリーブ油を中火にかけ、2を並べて両面こんがり焼き目がつくまで焼いて皿に盛る。ベ
牛ももすき焼き用肉 4枚モッツァレラチーズ 1個塩 少々黒こしょう 少々薄力粉 適量パン粉(細かいもの)※粗いパン粉は、手でもんで細かくするとよい。
サッポロビール
芽キャベツは株元に十文字に切り込みを入れる。鶏肉は塩・こしょう各適量をふり、顆粒チキンスープの素をまぶして下味をつける。底が広い鍋の中央に鶏肉を置き、**1**、**2**の野菜を周りに並べ入れ、ヒタヒタになるように水を注いでふたをし、中火にかける。沸騰したら、火を弱める。野菜が柔らかくなってきたら、
牛肉 200g・鶏もも肉 2本・かぼちゃ 1切れ・れんこん 4cm・ごぼう 20cm・ねぎ 1本・里芋 4コ・大根 5cm・にんじん 5cm・カリフラワー 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・芽キャベツ 4コ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 約大さじ1・ポン酢しょうゆ 適宜・洋がらし 適宜・塩 ・こしょう
NHK みんなの今日の料理
水煮トマトのトマトは潰す。 作り方1. 鍋にサラダ油とニンニク、ショウガを入れて中火にかける。香りがしてきたら玉ネギと塩少々を入れ、玉ネギが茶色くなるまで炒める。 作り方2. 大根を入れ、油が回るように炒める。表面が透明になってきたら、牛バラ肉を加えて炒める。 作り方3. 牛肉に半分火が通ったら、の赤ワインを加える。大根に半分程度火が通るまで、蓋をして弱火~中火で蒸し煮にする。途中に数回天地返しをする。 作り方4. (3)に小麦粉、カレー粉を入れ、焦がさないように炒める。全体に混ざった
ご飯(炊きたて) 丼2杯分牛バラ肉(薄切り) 200g大根 1/4本玉ネギ 1/2個塩 少々ニンニク(みじん切り) 1/2片分ショウガ(みじん切り) 1/2片分サラダ油 大さじ1.5赤ワイン 大さじ2小麦粉 大さじ2カレー粉 大さじ2水煮トマト(缶) 200ml水 200ml顆粒スープの素 小さじ1ハチミツ 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2塩 適量ガラムマサラ 小さじ1〜2
調理時間:約30分 カロリー:約1099kcal 
E・レシピ
1.小松菜は根元を洗って水けをきる。4cm長さに切り、葉と茎に分ける。にんにくは粗みじん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れ、約1分焼く。上下を返し、端に寄せ、あいたところににんにく、小松菜の茎を加え、塩、こしょう各少々をふってさっと炒める。3.香りが立ったら小松菜の葉を加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えてさっと炒める。
牛切り落とし肉…200g小松菜…1/2わ(約150g)にんにく…1片サラダ油…大さじ1塩、こしょう…各少々合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・酒、みそ…各大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは皮つきのまま薄い半月切りにする。さやいんげんは半分に切る。(2)フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら(1)の玉ねぎ・じゃがいも、牛肉を加えて炒め、塩・こしょうする。(3)Aを加えて(1)のさやいんげんをのせ、フタをして5分蒸し煮する。火を止めて、チーズを散らし、再びフタをしてチーズが溶けるまで予熱で蒸らす。好みでパセリをふる。
牛こま切れ肉 150g玉ねぎ(大) 1/2個じゃがいも 1個さやいんげん 7本にんにくの薄切り 1かけ分Aカットトマト缶 1/2缶A水 1/4カップA酒 大さじ1A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々シュレッドチーズ・生食用 20gパセリのみじん切り・好みで 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約519kcal 
味の素 レシピ大百科
1. トマトは、ヘタを取り、6等分のくし形に切る。 2. 牛肉を広げ、その上に塩とこしょうをふり、1のトマトに巻く。 3. フライパンにオリーブオイルをひき、2の巻き終わりを下にして並べ、中火強で各面を1分30秒くらいずつ焼いたら、酒を入れ蓋をして1~2分ほど加熱し、肉に火を通す。 4. 3をお皿に盛り、サラダほうれん草を添える。【A】を混ぜて作ったポン酢ソースをかけたら出来上がり。
調理時間:約25分 カロリー:約293kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
ピクルスも大きければ同様の大きさに切る。フライパンに油をひかずに中火にかけ、ベーコンを入れてしっかりいためる。たまねぎも加え、あめ色になるまでよくいため合わせて少し冷ましておく。牛肉を広げ、塩・こしょう各少々をふる。粒マスタードを薄くぬり、**2**を4等分にしてのせる。**1**のにんじんとピクルスもそれぞれ4等分にして並べ、肉の左右を折り込んで包むように巻く。表面に小麦粉少々をまぶす。鍋にサラダ油・バター各大さじ1/2を熱し、**4**を入れて転がすようにして中火で表面に焼き色をつける。トマトペースト、スー
・にんじん 1本・牛ロース肉 4枚・ピクルス 4~8本・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 50g・粒マスタード 小さじ4・トマトペースト 大さじ1・スープ カップ1/2・ローズマリー 1枝・タイム 1枝・にんじん 1本・じゃがいも 1コ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約40分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは薄い輪切りにする。牛切り落とし肉は塩、粗びき黒こしょう各小さじ1/4、小麦粉小さじ1を順にまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、牛肉を入れ、強めの中火にして約2分炒める。色が変わったらにんじんを加えて中火にし、ふたをして途中混ぜながら約3分蒸し焼きにする。3.合わせ調味料を加え、強めの中火で炒め合わせる。
牛切り落とし肉…200gにんじん…小2/3本(約80g)塩、粗びき黒こしょう…各小さじ1/4小麦粉…小さじ1バター…20g合わせ調味料 ・はちみつ…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2/3 ・おろしにんにく…1片強分(小さじ1)
カロリー:約452kcal 
レタスクラブ
にんにくは芽を除いてみじん切りにする。牛肉は大きめに切って塩、こしょうで下味をつける。鍋に湯を適量沸かして火を止める。金属製のボウルを鍋に重ね、温めてお
・牛ロース肉 200g・にんじん 70g・ブロッコリー 70g・固形スープの素(もと) 1コ・白ワイン 大さじ1・たまねぎ 130g・生しいたけ 4枚・にんにく 1/2かけ・しょうゆ 小さじ1/2・塩 適量・こしょう 少々・ご飯 茶碗(わん)2杯分・パセリ 適量・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 少々・バター 10g
調理時間:約35分 カロリー:約680kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
1.ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーの茎は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。グリーンアスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを4等分に切る。牛切り落とし肉はオリーブ油大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにブロッコリー、アスパラガス、牛肉を順に広げて重ね入れ、フライパンの縁から水大さじ4を回し入れる。ふたをして中火にかけ、約5分蒸す。ふたを取って水分をとばし、ざっと混ぜる。器に盛り、粉チーズ適量をふる。
牛切り落とし肉…180gブロッコリーの房…1/2個分ブロッコリーの茎…1個分グリーンアスパラガス…2本(約60g)オリーブ油…大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々水…大さじ4粉チーズ…適量
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りにする。牛切り落とし肉は塩、粗びき黒こしょう各少々をふって、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにバターを中火で溶かし、玉ねぎ、ごぼうを約2分炒める。端に寄せ、あいたところに牛肉を広げ入れ、焼きつけるようにさっと炒める。合わせ調味料を回しかけ、さっと炒める。3.水1カップを加え、弱めの中火にして約10分煮る。牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。
牛切り落とし肉…200g牛乳…1/4カップ玉ねぎ…1/2個ごぼう…1/2本(約75g)小麦粉…小さじ2バター…15g塩、粗びき黒こしょう…各少々合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ3 ・白ワイン(または酒)…大さじ2 ・ウスターソース…小さじ1
カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りに、トマトは1cm角に切る。まいたけはほぐす。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉小さじ2をまぶす。2.耐熱ボウルに合わせ調味料を入れ、1、にんにくを加えてざっと混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分30秒加熱して取り出し、熱いうちに混ぜてハヤシソースを作る。3.別のボウルにご飯、パセリを入れて混ぜる。グラタン皿に広げて2をかけ、ピザ用チーズを散らす。
カロリー:約574kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加