メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 和食」 の検索結果: 1005 件中 (321 - 340)
(1)豚肉、白菜はひと口大に切る。ちくわは斜め切りにし、卵は溶きほぐす。(2)フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、火が通ったらいったん皿にとる。(3)同じフライパンに油を熱し、(1)の白菜・ちくわを入れて炒める。白菜に火が通ったら、いったん火を止め、(2)の豚肉を戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)再び火にかけ、時々混ぜながら5分ほど煮る。
カロリー:約735kcal 
味の素 レシピ大百科
3.同じフライパンにバター10g、1の麺、しょうゆ大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2、水大さじ1を入れ、中火にかけて炒める。麺がほぐれたらを2を戻し入れ、混ぜ合わせる
豚こま切れ肉…150g白菜1/8株にんじん…1/2本焼きそば用麺…2玉バター…10g塩…小さじ1/3ごま油…大さじ1/2しょうゆ…大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2水…大さじ1
カロリー:約587kcal 
レタスクラブ
混ぜ合わせた【A】を加え、ふたをして強めの中火にかける。沸騰したら弱火にし、野菜とさわらに火が通るまで、5分間ほど蒸し煮にして火を止める。バター10
・さわら 1切れ・白菜 200g・豆苗 1/4袋・昆布 1枚・水 カップ1/2・酒 カップ1/4・しょうゆ 小さじ1・レモン 適宜・塩 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)米を洗って、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)白菜は細切りにし、ゆでてザルに上げて水気をきり、冷めたら水気をしぼる。にんじんは1cm幅3cm長さの短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。ボウルに野菜、「ほんだし」、Aを入れ、混ぜ合わせて10分おく。(3)かきは塩水(分量外)で洗い、サッとゆでる。(4)炊飯器に(1)の米、(2)の白菜・にんじん・しいたけを調味料ごと入れ、(3)のかきをのせる。
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、貝われ菜を添える。
白菜 1/8株ニンジン 1/8本貝われ菜 1/4パック赤唐辛子(刻み) 1本分作り置き甘酢 大さじ2だし汁 大さじ1.5サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
1 白菜、豚肉は5cm角に切る。大和いもはすりおろす。 2 耐熱皿に①の白菜・豚肉を交互に重ねる。(8段くらいで、白菜の葉の部分は2枚重ねにする)。 ラップをして電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。①の大和いもをかけてさらに20〜30秒加熱する。 3 鍋に【A】を入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。
調理時間:約12分 カロリー:約171kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)白菜はひと口大に切る。にんじんは5mm幅の細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。(3)(1)の白菜、好みで(1)のにんじんを加え、全体に油が回るまで炒め、火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加え、全体にからませる。(4)フライパンにフタをして、再び火をつけ、3分ほど蒸し煮する。
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
1 白菜は細切りにし玉ねぎは薄切りにする。にんじんは短めの短冊切りにする。 2 フライパンに①を入れ水を加え蓋をして強火にし蒸気が立ったら弱火にして3分ほど蒸す。  3 ②に【A】を加える。 4 ゆでたスパゲッティと汁気を切ったツナ缶を③に加え1分ほど沸騰させないように煮る。 
材料(2人前) 【A】お塩ひかえめめんつゆ 120ml 【A】豆乳 120ml 白菜 2枚 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/8本 ツナ缶 1缶 水 60ml スパゲッティ 160g
調理時間:約15分 カロリー:約471kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
みそを溶き入れて一味とうがらしをふり、ふたをして約10分間煮る。ごま油をふってせりを加え、ふたをして30秒~1分間煮る。食べる前に、料理ばさみなどで白菜を食べやすい長さに切る。
白菜 1/2コ・せり 1ワ・豚ひき肉 300g・ねぎ 大さじ3・しょうが 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・酒 大さじ1・みそ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・酒 大さじ4・みそ 60g・一味とうがらし 小さじ1/2・ごま油 大さじ1
調理時間:約55分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はタテ半分にし、芯を取り、4~5cm幅に切る。しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、牛肉、しょうがを炒める。肉の色が変わってきたら、砂糖を加えサッと炒め、Aを加えてフタをして5分ほど煮る。(3)土鍋に(1)の白菜を敷きつめ、(1)のしめじをのせる。分量の水を加え、「ほんだし」をまんべんなくふり入れる。
カロリー:約477kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 白菜1.5cm幅に切る。[2] ポリ袋に[1]とツナを油ごと加え、を加えてよくもむ。[3] 5分ほどおいて味をなじませる。
白菜 200g、ツナ缶 小1缶(70g)、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、ミツカン カンタン酢 大さじ1
カロリー:約129kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜は食べやすい大きさに切り、小ねぎは小口切りにする。豚肉は幅5㎝に切り、塩で下味をつける。土鍋にごま油、「きざみにんにく」、白菜、豚肉の順で入れて火にかける。全体に火が通ったら小ねぎ、白いりごまを散らす。
材料(2人分)豚バラ薄切り肉200g 塩小さじ1白菜5枚(500g)小ねぎ1/4束ごま油大さじ2「きざみにんにく」大さじ3白いりごま大さじ2
カロリー:約612kcal 塩分:約5.3g
桃屋 かんたんレシピ
1.白菜はざく切りにする。とり手羽元は塩小さじ1/2、こしょう少々をもみ込む。2.土鍋(または鍋)に白菜を広げ入れて手羽元をのせ、酒大さじ3、水1/2カップを回しかける。ふたをして強めの中火にかけ、約2分蒸し煮にする。弱めの中火にし、さらに約15分蒸し煮にする。3.たれを添え、具をとって、たれをかけながら食べる。好みでゆずこしょうを添えても。
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
ひじきと**2**を加え、**3**と酢大さじ1+1/2、しょうゆ小さじ2、こしょう少々であえ、器に盛る。
白菜 4枚・厚揚げ 1枚・芽ひじき 3g・にんにく 1かけ分・塩 小さじ1・オリーブ油 大さじ3・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。玉ねぎはくし形切りにする。オーブントースターは2分ほど予熱する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)アルミホイルを2枚広げ、(1)の白菜・しめじ・玉ねぎを半量ずつのせ、上にさけを1切れずつのせて(2)を等分にかけて包む。 (4)温めておいたオーブントースターで8分焼き、アルミホイルを開けて焼き色がつくまで2~3分焼く。
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆで、熱いうちにつぶす。(2)白菜はせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、軽くもんで水気をしぼる。貝割れ菜は根元を取って半分の長さに切る。 (3)ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)の白菜・玉ねぎ・貝割れ菜を加えて混ぜ合わせる。
じゃがいも 1/2個(80g)白菜 1/2枚(40g)「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 1/8個(30g)貝割れ菜 1/8パック(5g)「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aレモン汁 大さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**の土鍋を中火にし、【調味料】の材料を加えて混ぜる。再び煮立ったら、白菜の芯を加えて弱火で約15分間煮る。葉を加えて混ぜ、ふたをしてさらに
・鶏手羽先 6本・白菜 1/4コ・ねぎ 10cm・しょうが 1かけ・顆粒チキンスープの素 小さじ1・塩 少々・酒 大さじ1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜 1/4株ニンジン 1/4本貝われ菜 1/2パック赤唐辛子(刻み) 2本分作り置き甘酢 大4だし汁 大3サラダ油 大1
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
器に盛り、サッと塩ゆでしたみつばを結び、飾る。
白菜 150g・にんじん 1/2本・牛ロース肉 100g・だし カップ1・牛乳 カップ2・西京みそ 大さじ1強・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・くず粉 大さじ1強・水 大さじ1強・みつば 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜は5cm長さに切る。バターは小さく切る。(2)ビニール袋に鶏肉、Aを入れてもみ込む。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の白菜を入れ、上に(2)の鶏肉をのせる。(4)フタをして弱火にかけ、湯気がたったら(1)のバターを散らして再びフタをして1~2分蒸らす。(5)器に(4)の鶏肉を盛り、好みでねぎをのせる。(6)フライパンに残った白菜と煮汁をからめて小皿に盛り、粗びきこしょうをふり、(5)に添える。
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加