メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 和食」 の検索結果: 1005 件中 (281 - 300)
器に盛り、万能ねぎをのせて七味適量をふる。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…100g焼き豆腐…1丁(約300g)白菜…3~4枚(約200g)万能ねぎの小口切り…3本分調味用 ・しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・水…3/4カップ七味とうがらし
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
器に盛り、しょうがを添える。
・豚もも肉 80g・白菜 1枚・にんじん 2cm・小松菜 1株・ゆでうどん 1玉・水 カップ3・顆粒チキンスープの素 大さじ1/2・酒 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・しょうが 少々・塩 少々・酒 小さじ1・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の白菜を加え、ひと煮立ちさせて火から下ろし、柚子の搾り汁を加える。粗熱を取りながら味を含ませ、器に盛って**2**を散らし、あれば柚子の皮をのせる。
白菜 70g・油揚げ 10g・生しいたけ 1枚・にんじん 5g・八方だし カップ1/4・柚子の搾り汁 小さじ1弱・柚子の皮 適宜・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
再びアクを取り、火が通ったら塩・こしょうで味を調える。
材料(2人前) 白菜 1枚 にんじん 1/5本 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/4本 【A】酒 大さじ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】だし汁 カップ1・3/4 塩 少々 こしょう 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.白菜は芯を除き、5cm長さ、1cm幅に切る。2.鍋を弱火にかけて約1分温め、豚肉を広げて入れ、約2分焼く。1を加えて約1分炒め、水2カップを加えて中火にする。3.煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1と2/3を溶き入れる。
豚こま切れ肉…100g白菜…下250gみそ…大さじ1と2/3
調理時間:約5分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
白菜、大根、にんじんはそれぞれ細切りにする。厚手のポリ袋に入れ、塩12g(野菜の重量の2%)を加えて全体をよくもむ。袋の口を縛る。野菜の2倍以上の重量のおもしをする。1時間ほどしたら食べられる。その後、暖房のない涼しい場所に3~5日間おく。漬け汁が濁るのが発酵の合図。発酵後は冷蔵庫に入れる。
白菜 1/6コ・大根 10cm・にんじん 1/4本・塩 12g
カロリー:約100kcal 塩分:約12g
NHK みんなの今日の料理
**2**を練るようにしっかりと混ぜ、**1**の白菜の軸としいたけ、干しえびを戻し汁ごと加えて混ぜる。2等分にして丸め、大きめにちぎった白菜の葉でくるむ。**3**を土鍋に入れる。【A】を沸かして土鍋に注ぎ、中火にかける。アクを取ってふたをし、弱火で約20分間煮る。
白菜の軸 240g・白菜の葉 120g・生しいたけ 2枚・干しえび 大さじ1・豚ひき肉 120g・溶き卵 大さじ1+1/2・かたくり粉 大さじ1・紹興酒 小さじ1・こしょう 適量(多め)・塩 1つまみ・砂糖 1つまみ・ねぎ 20g・しょうが 1かけ分・水 大さじ2・チキンスープ カップ2・紹興酒 小さじ1・塩 1つまみ・こしょう 少々・塩 小さじ1/3
調理時間:約45分 カロリー:約214kcal 
NHK みんなの今日の料理
(ヒント)よく冷やしてもおいしいです。
白菜 2〜3枚作り置き甘酢 大さじ5赤唐辛子(刻み) 1本分
調理時間:約10分 カロリー:約18kcal 
E・レシピ
白菜は幅5㎜の短冊切りにし、塩でもんで10分置いて水気をよくしぼる。 ボウルに①の白菜・酢・砂糖を混ぜ、その上に千切りにした長ねぎ・「きざみしょうが」・輪切り唐辛子をのせる。フライパンでサラダ油を熱し、煙が出る寸前で長ねぎ・「きざみしょうが」の上にじゅっとかけて和え、器に盛る。
材料(2人分)白菜1/8株 塩小さじ2長ねぎ1/4本「きざみしょうが」大さじ2酢大さじ2砂糖小さじ4輪切り唐辛子1本分サラダ油大さじ1
カロリー:約141kcal 塩分:約6.4g
桃屋 かんたんレシピ
1 白菜は白い部分と葉先に分け、白い部分は5cm長さの短冊切りに、葉先はザク切りにする。 2 厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、タテ半分に切ってから6〜7mm幅に切る。 3 鍋に【A】を入れて温め、①の白菜、②の厚揚げを加え、煮立ったら中火にして7〜8分煮る。 4 器に盛り、七味唐がらしをふる。
材料(4人前) 白菜 500g 厚揚げ 1/2枚 A水 カップ1 Aめんつゆ カップ1/2 七味唐がらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
うどん (冷凍) 1玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 50g、白菜 1枚(100g)、、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 1カップ
カロリー:約343kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.白菜は横3等分に切り、縦細切りにする。にんじんはせん切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大の薄いそぎ切りにして、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1/2をもみ込む。2.フライパンに白菜の2/3量、にんじんの1/2量を順に広げ、とり肉を重ならないように並べる。残りの白菜とにんじんを順に広げ、削りがつおを散らして酒大さじ2を回しかける。
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜1枚づつはがして水洗いし、縦半分に切り、葉はザク切りに、軸は削ぎ切りにする。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備3. ショウガは皮をむき、せん切りにする。 下準備4. ちくわは1本を斜め半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、を入れて強火にかけ、煮立てばちくわを加える。 作り方2. 白菜、白ネギを加え、鍋の蓋を少しずらしてかけ、中火で約10分、白菜がしんなりするまで煮て火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に5cm幅に切る。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、1cm幅の斜め切りにする。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、1mm厚さに切る。豚肉は重なったまま7~8cm長さに切り、手で1切れずつほぐす。土鍋に白菜1/3量、ねぎとしょうがの各1/2量を入れ、豚肉の1/2量をのせる。
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜の葉を加え、しんなりとするまで煮る。**1**のポリ袋にかたくり粉を加え、空気を入れて口を閉じ、振って全体にざっとまぶす。鶏肉を鍋に加え、時々上下を返しながら5~6分間煮る。
白菜 400g・鶏むね肉 1枚・生しいたけ 3枚・えのきだけ 1袋・だし カップ3+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1+1/2
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は葉と軸に切り分け、葉は大きめのざく切りにし、軸は一口大のそぎ切りにする。2.直径約23cmの耐熱皿に白菜の軸、葉を順に広げて入れ、塩少々をふる。豚肉を広げてのせ、塩小さじ1/4をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。3.おろしにんにく1/2片分(小さじ1/2弱)、おろししょうが1/2かけ分(小さじ1強)、しょうゆ大さじ1、酢、ごま油各小さじ1、砂糖小さじ1/2を混ぜ合わせ、2にかける。
調理時間:約15分 カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
1.白菜はざく切りにする。しいたけは軸を切り分けて7~8mm幅に切り、軸は縦半分に切る。豚肉は4cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、色が変わったら白菜としいたけを加えて約1分炒める。3.水3カップ、酒、オイスターソース各大さじ1、しょうゆ小さじ2、とりガラスープの素小さじ1を加え、煮立ったら冷凍うどんを凍ったまま加える。
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
ボウルに豚ひき肉2種を入れてよく練り、【A】の材料を加え、混ぜ合わせる。白菜は芯と葉先に切り分け、芯は5~6cm長さの1.5cm幅に、葉先はザク切りにする。なべにスープを温め、ぬらしたスプーンで**1**のタネをすくい入れる。1~2分間煮たら、**2**の白菜の芯を入れ、さらに3~4分間煮て、葉先と【B】の調味料を加え、7~8分間煮たら塩適宜で味を調え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
・豚ひき肉 150g・豚ひき肉 150g・水 大さじ3・酒 大さじ1・かたくり粉 小さじ1・塩 小さじ1/4・しょうが汁 小さじ1白菜 1/4コ・スープ カップ3・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2~2/3・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 小さじ1+1/2・塩 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふたをし、時々煮汁をかけながら、弱めの中火で約12分間煮る。ふたを外し、さらに約5分間煮る。
白菜 300g・鶏ひき肉 150g・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ2・酒 大さじ1・みそ 大さじ1/2・だし カップ1+1/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにし、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。まいたけはほぐし、しめじは小房に分ける。小ねぎは4cm長さの斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら(1)の白菜・にんじんを加えてサッと炒め、全体に油がまわったら、(1)のまいたけ・しめじ、Aを加えてフタをして煮る。
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加