メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 和食」 の検索結果: 1035 件中 (41 - 60)
白菜は繊維に沿って2cm長さ、5mm幅に切り、ボウルに入れる。【A】の粗塩をふり、昆布、赤とうがらしを加える。**1**より小さいボウルに水を入れ、**1**にのせておもしにする。白菜がかぶるくらいに水が上がるまで3~4時間おく。ゆでだこの足は食べやすい大きさのそぎ切りにして別のボウルに入れる。**2**の白菜の水けをよく絞り、**3**に加えて混ぜる。器に盛り、混ぜ合わせた【三杯酢】をかける。
白菜 400g・粗塩 小さじ2・昆布 1枚・赤とうがらし 1本・ゆで
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは3辺を切り落として縦方向に長く開き、サッとゆでて油抜きをする。白菜はラップで包んで電子レンジ(500W)に5分間かけ、取り出して冷ましておく。白菜に油揚げをのせて、周りの白菜で油揚げを包むようにする。葉先を手前に置き、**1**の切り落とした油揚げを芯(しん)にして巻き始め、巻き終わりをようじでとめる。**3**がぴったり入る鍋に入れ、【A】を注いで強火にかける。煮立ったら弱火にして、約10分間煮る。ようじを抜いて、食べやすく切って器に盛る。スライスチーズを切って上
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットにぶりを並べ、塩小さじ2/3を両面にふる。5分間おき、紙タオルで水けをふく。白菜は芯(しん)を除いて葉と軸に切り分け、葉は一口大にちぎる。軸の部分は横薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、水けを絞って4cm長さの細切りにする。鍋に【A】を入れ強火で煮立て、白菜の軸と油揚げを加えてふたをし、中火で1~2分間煮る。白菜の葉を加えて混ぜ、サッと煮る。火を止めてぶりをのせ、やさしく混ぜてすぐに器に盛る。柚子を添える。
白菜1/6コ・ぶり 8~10切れ
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋にむかごと水カップ2~3を入れて強火にかける。沸騰したらソーセージを加え、中火で5分間ゆでる。【ドレッシング】の材料を合わせておく。むかごとソーセージをざるに上げる。ソーセージを取り出して1cm角に切り、熱いうちにむかごといっしょに【ドレッシング】であえる。ジャンボピーマンはヘタと種を取り、白菜の軸とともに1cm角に切る。白菜の葉は2~3cm四方に切る。**2**と**3**を混ぜ合わせる。好みで、カイエンヌペッパーを加える。
白菜の軸 200g・白菜の葉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜漬けは1cm幅に切り、水に10分間ほどさらして水けをきる。しょうがはせん切りにし、赤とうがらしは水につけて戻してから薄い輪切りにする。フライパンにごま油小さじ2をなじませ、しょうが、赤とうがらしを中火でサッといためる。ちりめんじゃこを加え、いため合わせてから白菜を加え、手早くいため合わせる。しょうゆ小さじ1を回し入れていため、いりごまを加えて仕上げ、器に盛る。
白菜漬け 200g・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1/2~1本・ちりめんじゃこ 70g・いりごま
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜はざるにのせて半日~1日、天日干しにする。芯を除いて洗い、軸は大きめの一口大に、葉はザク切りにする。ジッパー付き保存袋に**1**と【A】を入れ、よく振って混ぜる。空気を抜き、さらに別の保存袋に入れて二重にする。バットに**2**をのせ、別のバットを重ねて2リットルのペットボトルでおもしをする。白菜から水が上がるまで涼しい場所で2日間ほど漬け、おもしを外す。
白菜 1/4コ・昆布 1枚・赤とうがらし 1本・塩 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約6.6g
NHK みんなの今日の料理
たらこは薄皮から中身をしごき出し、酒少々をふる。白菜は一口大のそぎ切りにする。鍋にサラダ油を熱し、**2**の白菜の芯を入れて炒め、続いて葉を加えてざっと炒め、酒大さじ2、湯カップ1、塩、砂糖を加えて煮立たせる。**1**のたらこを加え、強火で煮立たせ、アクを取る。たらこの香りが出たら火を弱め、かたくり粉を水で溶いて加え、とろみをつける。仕上げにごま油を加えて香りをつけ、器に盛る。
白菜 5枚・たらこ 1腹・サラダ油 大さじ1・酒 ・塩 小さじ1/3・砂糖 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は葉を1枚ずつはがし、芯と葉に切り分ける。葉はザク切り、芯は2~3cm幅のそぎ切りにする。油揚げは縦に3等分にしたものを1.5cm幅に切る。なべにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、赤とうがらし、白菜の芯を入れてサッといため、葉先を加えてさらにいため合わせたら、油揚げとだし、【A】の調味料を加えて中火で5~6分間煮る。
白菜 400g・油揚げ 1枚・赤とうがらし 1本・だし カップ1・薄口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/3~1/2
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は2cm角に切って片栗粉をまぶす。白菜は2cm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。(3)(1)の白菜を加えてしんなりとするまで炒め、火を止めて「Cook Doきょうの大皿」を加えて混ぜ合わせる。再び火にかけ、サッと炒め合わせる。
鶏もも肉 1枚(250g)片栗粉 大さじ1白菜の芯・1/4個 500g「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは5mm厚さのいちょう切りにし、白菜は2cm角に切る。エリンギは2cm長さ、タテ5mm厚さの薄切りにする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・白菜・エリンギ、水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、弱火で10分煮る。(3)みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
かぼちゃ 1/6個白菜 1/6株(250g)エリンギ 3本(100g)水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は一口大にちぎる。長ねぎは縦細切りにして水にさっとさらす。2.ボウルに砂糖小さじ1/2、塩、しょうゆ各小さじ1/4、白すりごま小さじ1、ごま油、酢各小さじ2を入れてよく混ぜ、ねぎ、白菜を順に加えてあえる。
白菜…大1/4株の上1/3量(200g)長ねぎ…大1/3本(約50g)白すりごま…小さじ1砂糖…小さじ1/2塩、しょうゆ…各小さじ1/4ごま油、酢…各小さじ2
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
白菜は4~5cm長さに切り、繊維に沿って細切りにする。りんごはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って芯を除き、せん切りにする。ボウルに白菜、りんごを入れ、フレンチドレッシングをふってあえる。
白菜 200g・りんご 1/2コ・フレンチドレッシンング 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は4~5cm角に切る。なべに白菜と【A】を入れて、中火で煮る。桜えびも加えて一煮立ちさせ、そのまま冷ます。
白菜 6枚・桜えび カップ1/2弱・水 カップ1/4強・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/3強
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜の葉は1.5cm幅に切る。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、白菜を加えて混ぜる。落としぶたと軽いおもし(平皿など)をのせ、2時間ほど漬ける。汁けを軽くきって器に盛る。
白菜の葉 1/4コ分・削り節 5g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜は芯と葉に分け、芯は1cm幅の短冊切りにし、葉はザク切りにする。(2)ボウルに(1)の白菜、Aを入れて混ぜ合わせる。
白菜 2枚(180g)A「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ1Aレモン汁 小さじ1
カロリー:約17kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は横1cm幅に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2をふってもみ、室温に約10分おく。2.白菜をさっと洗って水けを絞り、ポリ袋に入れて塩昆布を加えてもみ、15分おく。
白菜1/8株(約250g)塩昆布…大さじ1(約5g)塩
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
[1] 白菜はザク切り、油揚げは細切りにする。[2] 鍋に水と「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック」を入れて火にかけ、[1]を入れてサッと煮る。[3] 白菜がしんなりしてきたら、火を止めて器に盛る。
白菜 100g、油揚げ 1枚、、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 1カップ
カロリー:約111kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜の軸は縦に細切りにし、塩小さじ1/2でもんで30分間おく。**1**の水けをよく絞り、【A】を合わせてあえる。
白菜の軸 400g・練りがらし 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・塩 二つまみ・塩
調理時間:約35分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜はザク切りにし、ボウルに入れる。【A】の水を鍋に入れて沸騰させ、塩を加えて溶かし、昆布と赤とうがらしを加えて漬け汁をつくる。**2**を**1**に回しかけ、そのまま冷ます。
白菜 1/6コ・水 カップ3・粗塩 約20g・昆布 少々・赤とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は長さを3等分してから、縦に細切りにする。沸騰した湯でサッとゆで、ざるに上げ、水けを絞る。ボウルに入れて、ごま油適量をよくからめ、粗びきこしょう・塩各少々をふり混ぜる。
白菜 約120g・粗びきこしょう ・ごま油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加